朝、風の音で目が覚めた。
風が強く、さらに曇っていて、最高気温は20℃に届かなかった彡(-0-;)彡ヒューヒュー
特に夜になると寒くて、手も冷えている彡(-0-;)彡ヒューヒュー
もうちょっと厚手の服と、ロングのカーディガンに着替えて、
靴下も履いた。
こたつもついにセットし、電源ON。あったか~(*´(エ)`*)
洗濯はしたが、冬物をまだ洗っていない。
洗った方がいいんかな・・・。
飼育ケースを掃除していないとカタツムリが元気がないように見えたので、
掃除した。
葉っぱを摘みに行っていないから、殺風景なケース。
にんじんをよく食べていて、レタスは残していた。
飽きてくるんかな(・o・)
小松菜の葉はやっぱり食べなかったようだ。
キッチンペーパーは食べるのにな。
寒くても、カタツムリは胴体や触角を出して動いてました。
かわいい(〃❛ᴗ❛〃)
午後1時前から全日本スピードスケート距離別選手権の2日目を観た。
女子500mと女子3000mは髙木美帆選手がキャンセルし、
特に女子500mは小平奈緒さんが引退したことで、
新星の誕生が注目されていた。
男子1500mは、昨日5000mで優勝した一戸誠太郎選手が二冠v(*'-^*)-☆
周回ごとに通過タイムが速くなっていくのが凄かったw(゚▽゚*)w
自分の記録を抜かれたら抜き返すという、気迫のこもったゴールだった。
女子3000mの注目は、成長株の堀川桃香選手。
昨日の1500mで2位に入り、今日の3000mでは、
2位以下に圧倒的な差をつけての速いタイムで優勝(゚ロ゚屮)屮ぉお!!
明日の5000mも楽しみです♪