浜辺美波って物真似もできるの!?w(*゚o゚*)w
っていうか、誰かわからないまま、オープニングの小芝居を観てました(笑)。
※黒柳徹子さんの物真似っていうのはすぐわかったけど。
漱石役の川上洋平は演技初挑戦で、重要な役どころなのが凄いな。
結構セリフも多いし。ラブシーンもあるし(^-^* )ムフフ
つーか空は、光から頼まれてたイラストをバンバン描いてるのね。
この2人の友達関係は継続ですか。
で、碧は漱石とぎこちない感じに・・・。
碧の場合、ときめきというか男に寄りかかりたいだけなんかなあ?
最大のツッコミどころは、
ゴンちゃんのお父さんと沙織のカップル誕生!!!(*^-^)八(^∇^*)
でしょうな。
これ反則ーーー!!ヽ(゚ロ゚(-_-;)ゝ
男にあれだけ執着して干渉して依存して嫉妬深い粘着質だった女が、
浮気して家に帰らないでけじめもつけないとは。
完全アウトでしょ。自分のこと棚に上げてる。
せめて、漱石と別れた方がよかったんじゃないかな・・・。
別れの理由はどうとでも言えるんだし^_^;
沙織と空は女友達に。なんていうか性格が真逆~。
話、合うのかな(^^;
第5話の親子パジャマトークもほっこりしますわ。
菅野美穂と浜辺美波は本当に親子みたい。それくらいノリがいい♪
鼻毛なしの亘先生とのデート。緊張するよね。
手が触れるだけで緊張する気持ち、わかる~。
食欲湧かないのもわかる!
「可愛い」って言われるだけで嬉しい気持ちもわかる!(*^-^*)
1日中デートっていいなあ・・・。
と思いきや、アクシデントが!
亘先生も、光も優しいなあ。
でも、電話じゃなくてメールかラインで連絡取り合えばよかったのでは^^;
碧はゴンちゃんからのアドバイスで、小説のネタが浮かんだらしい!
・・・ところが光は、とある事実に気付いてしまった。
漱石は、沙織にラインで振られ、高熱が出てふらふらにも関わらず車を運転。
そして第6話はとんでもない展開に/(´o`)\
♥diarynote時代に相互だけ読めた秘話(/∀\*)
「恋はいつか終わるもの」と言うけど、
愛は永遠だと思うんだ。
私は彼と終わりたくないな。
終わったら楽かなって思う時も正直あるけど(不倫だし)、
続けられる限りは続けていきたいの。
続けていけると信じたいの。この愛は永遠だと信じたい。
っていうか、誰かわからないまま、オープニングの小芝居を観てました(笑)。
※黒柳徹子さんの物真似っていうのはすぐわかったけど。
漱石役の川上洋平は演技初挑戦で、重要な役どころなのが凄いな。
結構セリフも多いし。ラブシーンもあるし(^-^* )ムフフ
つーか空は、光から頼まれてたイラストをバンバン描いてるのね。
この2人の友達関係は継続ですか。
で、碧は漱石とぎこちない感じに・・・。
碧の場合、ときめきというか男に寄りかかりたいだけなんかなあ?
最大のツッコミどころは、
ゴンちゃんのお父さんと沙織のカップル誕生!!!(*^-^)八(^∇^*)
でしょうな。
これ反則ーーー!!ヽ(゚ロ゚(-_-;)ゝ
男にあれだけ執着して干渉して依存して嫉妬深い粘着質だった女が、
浮気して家に帰らないでけじめもつけないとは。
完全アウトでしょ。自分のこと棚に上げてる。
せめて、漱石と別れた方がよかったんじゃないかな・・・。
別れの理由はどうとでも言えるんだし^_^;
沙織と空は女友達に。なんていうか性格が真逆~。
話、合うのかな(^^;
第5話の親子パジャマトークもほっこりしますわ。
菅野美穂と浜辺美波は本当に親子みたい。それくらいノリがいい♪
鼻毛なしの亘先生とのデート。緊張するよね。
手が触れるだけで緊張する気持ち、わかる~。
食欲湧かないのもわかる!
「可愛い」って言われるだけで嬉しい気持ちもわかる!(*^-^*)
1日中デートっていいなあ・・・。
と思いきや、アクシデントが!
亘先生も、光も優しいなあ。
でも、電話じゃなくてメールかラインで連絡取り合えばよかったのでは^^;
碧はゴンちゃんからのアドバイスで、小説のネタが浮かんだらしい!
・・・ところが光は、とある事実に気付いてしまった。
漱石は、沙織にラインで振られ、高熱が出てふらふらにも関わらず車を運転。
そして第6話はとんでもない展開に/(´o`)\
♥diarynote時代に相互だけ読めた秘話(/∀\*)
「恋はいつか終わるもの」と言うけど、
愛は永遠だと思うんだ。
私は彼と終わりたくないな。
終わったら楽かなって思う時も正直あるけど(不倫だし)、
続けられる限りは続けていきたいの。
続けていけると信じたいの。この愛は永遠だと信じたい。