桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

スマホ初心者&聴いたアルバム

2024-01-09 | 私生活

5時間半くらい寝た。

もう少し寝られたら良かったけど、洗濯もしたいし、

昨日の日記も更新したかった。

 

天気は晴れ。寒い。

昨日はジーパンしか洗濯しなかったので、

2日分の洗濯をし、洗面台を掃除した。

 

どうやらクレジットカードの審査が通ったらしい。

・・・多分私、クレジットカードで高額な買い物はしないと思う。

怖がりだから(^_^;

セキュリティ面も心配だし、お金を使うことも怖い。

 

スマホに元々入っている天気予報のアプリと、歩数計のアプリを起動。

当たり前だが、スマホを持ち歩かないと歩数はカウントされない。

スマホをズボンのポケットに入れたらアンバランスなので、

落とさないようにしなければ。

そして、スマホでハンズフリーで通話したり、メールを送った。

まだ文字入力に慣れていないから、たった1行の文章を入力して

送信するだけでも10分くらいかかった(>▽<;;

あとWiFiの設定をしてもらったので、家の中でスマホでネットをしても

パケット代がかからなくなった。

でも、スマホを指でなぞってスクロールしていると疲れそうだし、

家では主にパソコンでネットをすると思う。

 

 

今日は2回こたつで寝てしまったo(_ _*)Zzz

夕方と、晩ご飯の後。

 

Acoustic Alchemyの『red dust & spanish lace』というアルバムの

表題曲「red dust & spanish lace」には驚かされたw(゚▽゚*)w

出だしだけだと静かなスローナンバーだと思ったら、

どんどん転調していくし、テンポも変わるし。

もちろん演奏も素晴らしい。

 

Larry Carltonの『KID GLOVES』というアルバムは

Larry Carltonのギターが優しく響き、温かさを感じる。

音楽も素敵だけれど、Larry Carltonの奇跡の復活を

心から祝いたいし、Larry Carltonが生在することに感謝をしたくなる。

どうしてこのアルバムが売りに出されていたのか。

私だったら手放さないぞ(*’ー’*)



最新の画像もっと見る