富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

夏の植物いろいろ染めてみた

2014-10-10 00:41:18 | 裂織・草木染め日記
染色を習い始めて2年目の夏…
夏にしか染められない植物を
裂織の作品制作の合間にいろいろ染めてみました。

ネコジャラシは、優しいクリーム色に。
ホトトギス
セージ
ネムノキは、きれいなレモン色に。
マルバハギ
紅花は、花も茎も一緒に煮出して…
車輪梅は、隣の公園で剪定作業してた業者の方にわけてもらいました。

その他にもたくさん、昨年染められなかった植物にチャレンジ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の森公園の「紅葉」に挑戦

2014-09-02 23:26:51 | 裂織・草木染め日記
現在、裂織の作品を制作中です。
草木染めをしながらなので中々進みませんが…
故郷、富岡町の「夜の森公園」は桜が有名ですが、
秋のモミジもとても見事です。
そんなふるさとの秋の彩りを裂織で表現してみようかと
挑戦中で~す!
着物としては着られない古布を裂いて
そのまま使用出来る布や
一度草木染めしてから使用する布、
2~3回重ね染めして好みの色染めてから使用する布…
写真は一番たくさんの布(約30本)が出ている所です。
図案がないと大変です。がんばります!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藕糸蓮(ぐうしれん)

2014-08-30 15:49:10 | 裂織・草木染め日記
裂織の先生と二人でつくば市内の
藕糸蓮(ぐうしれん)を見に行きました。
昨年は7月頃行ったのですが、花を見ることができませんでした。
今年は見事な花がたくさん咲いていて
蕾みも実も観察することが出来てラッキー!
いつか、この藕糸蓮を題材に裂織の作品を織ってみたいですね。

藕糸蓮は、観賞用の花蓮で、レンコン農家の八島氏が
品種改良を行い、「藕糸連」と命名した稀少種だそうです。
藕糸とは、蓮の茎部から繊維が採取できて、織物にできると
いう意味だそうですよ。
花付きが普通種より8倍と高く、花弁が八重に108枚。
八島氏の栽培グループさんはこの藕糸で織物を織り、
愛子内親王ご誕生の際にお祝いとして献上しています。

蜘蛛の糸のような細い細い糸…神秘的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入賞

2014-08-18 20:51:33 | 裂織・草木染め日記
染色と裂織を始めてから1年…
初めて応募した裂織の作品が
入場者の方による投票で4位に入賞しました!
思いがけない結果に、ただただ驚いていますが
ご指導頂いた先生と応援して下さった友人知人
そして家族の理解…
感謝感謝です。
これからも古布に心を込めて…作品に取り組んでまいります。
投票して下さった皆さん、ありがとうごz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の森桜並木トンネル~春~

2014-07-24 07:44:42 | 裂織・草木染め日記
「夜の森桜並木トンネル~春~」と題した
私の裂織作品の第一作が
第6回全国裂織展に展示されています。
今日、7月24日(木)が最終日です。(午後2時まで)

昨日、長男が勤務の前に立ち寄って見ていってくれました。
群馬県の高崎市内に避難している友人が丁度見に来ていて
何年かぶりの再会をしました。
行政区も一緒で子供会や交通安全母の会の行事、
桜の町おこしの地域ボランティア活動など
いつも一緒に過ごしていたので
長男の成長ぶりに感動し、涙目になってました。
思いがけない再会に嬉しかったようです。

そして、勤務から帰って来た夜の11時半…
帰ってくるなり
「裂織の作品、とても良かったよ~
夜の森の桜並木だってすぐ分かった!
超~良かった!見に行って良かったよ。」って。
ダンボール織りの為に50センチ四方しか織れないので
12枚を制作し、それをパッチワークのように
縫い合わせた、幅198㎝×高さ160㎝のタペストリー。
息子の優しい一言に、心が癒やされた夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東地方梅雨明け!

2014-07-22 21:29:56 | 裂織・草木染め日記
関東地方が梅雨明けしました~!
今日は湿度も気温も高くて、とにかく暑い一日でした。
うれしいような…でもちょっと複雑な気持ち。
震災から4度目の夏です…

7月19日(土)から開催している
第6回全国裂織展に作品を応募しています。
「いろいろあったけど元気でやっています」って
心配してくれていた友人知人へ裂織展のDMを送っていました。

33年ぶりに再会した学生寮の先輩はご主人と二人で。
結婚式以来、26年ぶりに再会した大学の同級生は
神奈川県のミカン農家の次女、野菜をもってやって来ました。
震災前の富岡町で、ボランティア活動で知りあった
優しいお二人のご婦人は、5年ぶりの再会。
学校卒業後勤務していたアパレルメーカーで
一緒に仕事をしていたデザイナーさんと、私の後輩(弟子?)は、
私に内緒でサプライズ訪問。
来るって言ってなかったので、かなりびっくりしました~!
などなど、懐かしい方々との再会が続き
本当に嬉しい毎日が続いてます。
お忙しい中、上野の森美術館へ足を運んでくれて
ありがとうございました。感謝!感謝!です!

第6回全国裂織展は、7月24日(木)まで開催。
最終日は午後2時終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公募展 第6回全国裂織展

2014-07-18 09:09:40 | 裂織・草木染め日記
「公募展 第6回全国裂織展」が、いよいよ明日から
3年ぶりに上野の森美術館で開催されます!

全国から約200点に及ぶ裂織作品が大集合!
タペストリー、額、掛け軸、バッグ、帯、
衣服、コタツ掛けなど、裂織に興味のある方は
是非、足をお運び下さい!

■日時:平成26年7月19日(土)~24日(木)
    10:00~17:00(最終日は14時終了)

■会場:上野の森美術館(03-3833-4191)

■入場料:一般1000円、学生500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂布玉

2014-06-30 14:24:19 | 裂織・草木染め日記
次の裂織作品を作成するために
これまでの一年間に染めた布を裂いて
クルクルっと巻き取り、裂布玉を作りました。
足りない色は新たに染めたり、
一度染めた布に、もう一度色を重ねて染めたりします。

たとえば、植物を煮出して染めても黄色かカーキ色…
黄緑や鮮やかな緑色に染めるには薬品を媒染剤として
使用しないと染まりません。
私は、無媒染かみょうばん、木酢酸鉄など
台所に流せるものしか使用しませんので、
今回は、昨年、黄色に染めておいた布に、
紅花の染料で重ね染めして、橙色や朱色にしました。
また、昨年、臭木や藍の生葉染めしておいた
青い色の布に、黄色の出る植物(スギナ)を煮出して
重ね染めをし、黄緑色に染めました。

色別にお菓子の箱に並べるとグラデーションがとても綺麗で
もったいなくて使いたくなくなりますが
今回はこの布達を使って「秋」の彩りを表現する予定です。
がんばるぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕と野いちご

2014-06-28 18:31:44 | 裂織・草木染め日記
染料植物を採取に行った帰り立ち寄った道の駅にて
燕の巣を見ました。もうこんな季節なのですね。
トイレの出入り口に毎年巣を作り子育てをするそうです。

道ばたに実っていた野いちご
真っ赤な実が宝石みたいに綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図録撮影終了…

2014-06-15 21:50:43 | 裂織・草木染め日記
7月19日(土)~24日(木)まで開催される
「第6回全国裂織展」の作品図録集の写真撮影会が
6月11日から3日間ありまして、
撮影のお手伝いに行ってきました。
タペストリー、洋服、和装、ラグ、バッグなどなど
3年ぶりの開催とあって大作・力作がた~くさん!
イベント開催は準備8割…
事務局スタッフの皆さんのご苦労を拝見して
頭が下がりました。
ぜひ大勢の方々に見ていただきたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木梨憲武×20years

2014-06-09 18:41:18 | 裂織・草木染め日記
先週の月曜日(6月2日)に
上野の森美術館にて開催していた
木梨憲武×20yearsを見に行ってきました。
新聞やニュースなどで大評判だったこともありましたが
染色の先生から染色の勉強にと、勧められて行ってきました。
とっても良かった~!私ごときが感想をいうのもなんですが…
「本当に楽しそうに制作されている作品達である」ということが
感じられたのが何より良かったです。
「元気」を頂きました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終了…

2014-05-27 10:57:00 | 裂織・草木染め日記
昨年5月から始めた草木染め…
糸や布を染めて、9月からは裂き織りの作品に着手。
ダンボールの上下に5ミリ感覚で切り目を入れ、
そこに糸を張って織る「ダンボール織」に挑戦。
50センチ四方の布を12枚織って、最後にそれらを
つなぎ合わせて大きなタペストリーに仕上げる予定です。
昨日、やっとその12枚が完成しました!嬉しい!
あとは、布を縫製するだけです…
草木染めやいろいろな行事の合間に裂き織りをしていたので
時間がかかってしましましたが、感無量です…
7月に開催する全国裂織展に初出品します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かれこれ20種類

2014-05-15 23:30:39 | 裂織・草木染め日記
2014年、今年になっってから染めた植物は以下の通り。
約20種類。裂織の作品を作成しながら少しずつ、
季節の植物を染めています。
春の植物は、黄色でも黄緑でも、春らしい色合いに染まります。
今の時期を逃すと、また来年まで待たなくてはなりません。

よもぎ、三つ葉アケビ、スギナ、ハコベ、
ホトケノザ沈丁花(紅・白)、タマネギの皮、、フキ(葉)
桜の紅葉(冷凍)、山桜の青葉(冷凍)、
敬翁桜(枝・若葉)
タンポポ
オオイヌノフグリ
チューリップ(赤)
八重桜(花びら染め)
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
ハルジオン
モッコウバラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地機体験!

2014-04-06 13:48:32 | 裂織・草木染め日記
ギックリ腰の痛みも和らいできたので、
さ・き・お・り展の会場内に展示されている
「地機(じばた)」をちょっとだけ体験してみました。

最初は直線を5~6段…
次は次第に傾斜をつけて斜めに織ってみました。
紫色の裂布に色をチェンジして、斜めになった所を
次第に横一直線に戻すように織りました。
最後は、薄紫色の裂布で楕円の模様をつけ、
回りを埋めるように、また、横一直線に戻して…体験終了!

とっても面白かったです。楽しかった!
(思うようには模様はつけられなかったけど…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究学園つくば さ・き・お・り展

2014-04-04 21:14:01 | 裂織・草木染め日記
茨城県つくば市にて裂織物の個展が開催されています。
全国でもトップクラスの裂織作家4名の方の最新作など、
個性あふれる秀作が結集!
4月7日(月)まで開催中。是非足を運んでみては?

平日及び土日は、9時~5時まで
最終日の7日(月)のみ、3時まで
筑波銀行本部ビル2階ギャラリーにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする