富岡町のほぼ中心に位置する所に宝泉寺があります。
富岡第二中学校裏にある実家に寄るついでに立ち寄りました。
例年なら花々が咲き乱れている境内は、
ほとんど(10輪くらい…)花が付いていない枝垂れ桜が…
ソメイヨシノも花がありませんでした。
石灯籠やお地蔵様は震災の時の地震で倒れたまま…
しかも、「緑の文化財」指定の高さ12㍍の枝垂れ紅桜の前にある、
小ぶりの枝垂れ桜の木の枝が折れてしまってました。
(平成25年4月10日撮影)
富岡第二中学校裏にある実家に寄るついでに立ち寄りました。
例年なら花々が咲き乱れている境内は、
ほとんど(10輪くらい…)花が付いていない枝垂れ桜が…
ソメイヨシノも花がありませんでした。
石灯籠やお地蔵様は震災の時の地震で倒れたまま…
しかも、「緑の文化財」指定の高さ12㍍の枝垂れ紅桜の前にある、
小ぶりの枝垂れ桜の木の枝が折れてしまってました。
