人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

恵方の太巻き

2013年02月03日 22時18分36秒 | Weblog
今日の恵方の太巻きです。昨年までにはない新たな今年を刻みましたよ。仕出しの経験から巻物は出来ますが寿司屋でお役に立てて良かったです。引き出しは大事だと思った2013年の節分の日でした。いま、妻と息子がパクついています。自分は切りつけて椅子に座って旨いビールを飲んでいます。娘は風呂です。足がビリビリしているので自分も風呂に入り血行を良くして恵方巻きを食べて今夜は早めに寝ます。と言いたいところですが、桜の巻物を考えたいなと。いや、その前に八重の桜を。子供が録画してくれたようなので。いやいや、時間が本当に足りない足りない!人会店主 

凄まじい恵方巻きの一日!

2013年02月03日 21時27分44秒 | Weblog
今しがたに後片付けをし仕事を終えて電車に乗りました。十時間の凄まじい恵方巻きの一日でしたよ。朝十時から舎利を炊き初めラストまで掛け続けました。その間に巻いて容器に詰めてと目が回る展開でした。巻いても巻いても直ぐに売れて行き急ぎ急ぎで大変でした。スタッフの皆さんも流石にクタクタでしたが一丸で頑張りました。恵方巻きは売れますね。こんなに売れるとは驚きでしたよ。すっかり節分の行事として定着したようです。確かに身体はキツキツで足に来ていますが凄まじい一日をやり遂げた達成感が気持ち良いです。十時間も全開でやるのは久しぶりです。仕出し弁当の時分以来です。では、子供たちが恵方巻きを待っているので急いで帰ります。お疲れ様です。人会店主

近所の床屋さんの帽子!

2013年02月03日 09時16分21秒 | Weblog
近所の床屋さんのオヤジさんは帽子をかぶっています。今日も緑と桃色の帽子をかぶって新聞を読んでいました。変わったオヤジさんですよ。では、池袋行きの電車に乗り込みます。人会店主

節分行事

2013年02月03日 08時08分04秒 | Weblog
お早うございます。節分行事の豆撒きを我が家もします。鬼は外、福は内。大いにやりましょう!そんな今日にお誕生日のお客様がお二人います。おめでとうございます!福は内!これから気合いを入れて腹を満たせて寿司屋に向かいます。舎利炊きまくり切りまくりますよ。カッパと玉を切りまくりますよ。八時までの長丁場です。終わったら恵方巻きを買って帰りますか。最近は洋菓子の恵方巻きもあるようで定着した感の行事になりましたね。皆様は参加しますか?参加する皆様のために今日は頑張ります。お役に立てれば福は内です。では、まずは風呂に入ります。人会店主