2009年、明けましておめでとうございます。
そして、Mr.Children結成20周年おめでとうございます。
1989年1月1日…でしたよね。
一昨年が“デビュー15周年”で、今年は“結成20周年”で、
何だかややこしいような気もするんですけど(笑)
(でもMステスーパーライブで御本人たちも「20周年です」って言ってましたよね)
結成前を含めて20年以上も一緒に居るって、すごく大きなことだなって思います。
人生の半分以上だもんね。
普通の友達でも20年続くってすごく貴重だと思うし。
以前、どこかの雑誌インタビューで
「僕ら、メンバーである前に友達ですから」って言ってて、
すごいなぁ~って思ったのを覚えてます。
(私自身、“友達”“親友”ということについて色々あった頃だったので、
尚更、この言葉は響きました。同時にすごく羨ましかった)
4人の距離感が、見ててすごく好きなので、
この先ずっとそんな感じで居て欲しいな、と願ってやみません。
20周年をひとつの通過点として、25周年、30周年と
“Mr.Children”を続けていってください。
昨晩は結局、CDTV見ながら起きてて、3時前に就寝しました。
昔の映像がチラチラ流れてて良かったです♪
『youthful days』の金髪モヒ、懐かしかったー。
そういえば、ネット上で昨夜の紅白の録画説みたいなのも流れてますね(笑)
だけど録画だったら、コーラスの方々が直前に
照明が明るくなってから立ち上がるところなんて映さないだろーって思います(^^;)
(あれ、演出じゃないですよね。見ててすごくびっくりしました。。。
録画だったら、上手く編集するだろうし)
それに、あれが生中継であれ、録画であれ、そんなことは瑣末なことだと思います。
すごく感動したし、より一層ミスチルが好きになったことに変わりはありません。
紅白出場、本当に良かったと思います。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
今年はきっとブログでもミスチル中心となると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、Mr.Children結成20周年おめでとうございます。
1989年1月1日…でしたよね。
一昨年が“デビュー15周年”で、今年は“結成20周年”で、
何だかややこしいような気もするんですけど(笑)
(でもMステスーパーライブで御本人たちも「20周年です」って言ってましたよね)
結成前を含めて20年以上も一緒に居るって、すごく大きなことだなって思います。
人生の半分以上だもんね。
普通の友達でも20年続くってすごく貴重だと思うし。
以前、どこかの雑誌インタビューで
「僕ら、メンバーである前に友達ですから」って言ってて、
すごいなぁ~って思ったのを覚えてます。
(私自身、“友達”“親友”ということについて色々あった頃だったので、
尚更、この言葉は響きました。同時にすごく羨ましかった)
4人の距離感が、見ててすごく好きなので、
この先ずっとそんな感じで居て欲しいな、と願ってやみません。
20周年をひとつの通過点として、25周年、30周年と
“Mr.Children”を続けていってください。
昨晩は結局、CDTV見ながら起きてて、3時前に就寝しました。
昔の映像がチラチラ流れてて良かったです♪
『youthful days』の金髪モヒ、懐かしかったー。
そういえば、ネット上で昨夜の紅白の録画説みたいなのも流れてますね(笑)
だけど録画だったら、コーラスの方々が直前に
照明が明るくなってから立ち上がるところなんて映さないだろーって思います(^^;)
(あれ、演出じゃないですよね。見ててすごくびっくりしました。。。
録画だったら、上手く編集するだろうし)
それに、あれが生中継であれ、録画であれ、そんなことは瑣末なことだと思います。
すごく感動したし、より一層ミスチルが好きになったことに変わりはありません。
紅白出場、本当に良かったと思います。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
今年はきっとブログでもミスチル中心となると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。