大塚 せつ子~白神の風

白神山地から発見された『白神こだま酵母」が、いつか世界中の大空に羽ばたくように、これからも新たな技術の開発を目指します

白神こだま酵母&米粉~オーストラリア帰国報告その2

2011-06-04 10:10:49 | ノングルテン~米粉のパン・麺・おやつ
      (写真は24日の会場)

シドニーでは23・24・25日と、3日間の講習会&試食会でした。

23日の会場は、お料理教室を現地で開催されている日本人の方のお教室をお借りしました。

講習は、米フォカッチャ・チョコレート米シフォン・ニョッキで、ニョッキは会場にいらした

方々とともに作りましたが、和気藹々と米粉に対しての共感をもっていただけたと思います。

そして、米粉うどん(田圃の麺)も大好評でした!

約20名ほどの日本の方々でしたが、おいしいお米の未来を確実に受け取っていただけたように

思います。

その中に、なんと白神こだま酵母の大ファンの方が・・・・

「まさかシドニーで大塚先生にお会いできるとは・・・」

と、かたい握手!(笑

白神こだま酵母の魅力は素晴らしい!!


さて、24日の講習会場。

レストランでもあり、お二人のフレンチシェフがお料理教室もやっていらっやると言うお店。

ここも、素敵な会場でした。



ですが・・・このながぁ~~いカウンターには、流しがないのです。

両サイドにはコンベクションオーブンが3台もあり、モニターもついているのですが・・・・


前日、チーム米粉(笑)のスタッフたちが作った米粉うどんを、本当は早起きして出発前に

切るはずだったのですが、みんなチョット疲れて会場で切ることになりました。

日本から持参の製麺機で、講習が始まってからも選ばれしスタッフはひたすら麺切り・・・・

製麺機もだんだん疲れてきて、

「キィ~~~~」

と、悲鳴を上げだしました。

講習会はすでに始まっていて、思わず笑い・・・・

で、急遽包丁で手打ちうどんに変更したそうです。


そんな悪戦苦闘をした挙句、麺を茹でるガスレンジはこのカウンターについていますが

流しがないゆえ、茹で上がったら奥の遠いキッチンまで運んで、麺を取り出して洗うと言う

作業の繰り返しだったそうです。

(大塚はこのとき、講習会で説明中だったのであとからこの話を聞きました・・・)




それは・・・それは・・・

本当にお疲れ様でしたぁ


でも、日本領事館の方もお越しいただき、日本の新たな米の食文化についてお伝えできたことや、

大きなレストランのシェフも学びに来ていただき、早速メニューに取り入れてくださったこと

そして、何より小麦アレルギーのお子さんに

「これで、子供にもサンドイッチを作ってあげられます」

と、嬉しそうに言って下さったお母様の笑顔が、とても嬉しかったです。







さて・・・いよいよ明日は最終日・・・頑張りましょ~!!


エ~~~~~ツ

明日の会場・・・オーブンか壊れていて使えない?

あれ~~


                      つづく




                             

スーパーに並ぶ野菜たち


  

  神様は 越えられない試練は 与えない

         時々・・・パスしたいんですけど・・・(笑


最新の画像もっと見る