![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/9b96d8429cd42d5f990f639b5ab93aca.jpg)
9月11日、久々に東海道山陽新幹線に乗って相生まで行ってまいりました。
品川から約4時間・・・・・・
あぁ、肥岡先生もこうして西原のサラパン教室まで通ってきてくださったんだなぁ~
と、しみじみこの距離をかみしめながらの移動となりました。
こんなに時間をかけて通い続け、そしてこの地に白神こだま酵母のパンや米粉を伝えて
くださっているのですよね。心から、感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
駅には、サラパン教室・第一期卒業の肥岡先生がお迎えに来てくださって
初めての相生に無事到着しました。
そして、翌12日。
相生から車で約10~15分
肥岡先生主宰の「白神こだま酵母・上郡教室」のかわいらしい看板に出迎えられ
お教室に入ると、なんとそこにはまたまた懐かしいお顔が・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今回は、このお教室で肥岡先生と生徒さんたちとの講習会と懇親会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/40/906dd65c40523caf7680a9abd2c84d5f_s.jpg)
皆さんがとても明るくて、一生懸命なのはきっと肥岡先生に似ているのではないかと・・・・・痛感。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パンや米粉に関しても、いつも一生懸命に勉強されている肥岡先生の姿勢と、生徒さんたちの笑顔がピッタリと
結びつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/4f/4d6c15261de5b1a1db2b35db34db885f_s.jpg)
そして、楽しい試食タイム。
懐かしい話題や、米の未来についてなどしばし皆様と歓談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/81/f3be576eba28ea6a0b12c3ce81f7e633_s.jpg)
思い起こせば十数年前、白神こだま酵母を愛してくださった肥岡先生の情熱と努力が、これほどたくさんの
花を咲かせていただいたことになります。
私には出会えなかった皆様に、こうして伝えていただいていたことを改めて感じております。
スタートから、今日まで
いつもたゆまぬ努力と、大塚の技術を学び続けてくださったことに、改めて感謝するとともに、感動しました。
また、肥岡先生のお母様がなんと白神こだま酵母の行く先々で、宣伝してくださっているとのこと。
またまた、感動!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おかげさまで、本年7月末を以て、株式会社サラ秋田白神の代表取締役を後進に譲りましたので
これからは、少しでも多くの仲間たちに会いに行きたいと思っています。
上郡の皆様
楽しい時間をありがとうございました。
またいつか・・・・必ず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
品川から約4時間・・・・・・
あぁ、肥岡先生もこうして西原のサラパン教室まで通ってきてくださったんだなぁ~
と、しみじみこの距離をかみしめながらの移動となりました。
こんなに時間をかけて通い続け、そしてこの地に白神こだま酵母のパンや米粉を伝えて
くださっているのですよね。心から、感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
駅には、サラパン教室・第一期卒業の肥岡先生がお迎えに来てくださって
初めての相生に無事到着しました。
そして、翌12日。
相生から車で約10~15分
肥岡先生主宰の「白神こだま酵母・上郡教室」のかわいらしい看板に出迎えられ
お教室に入ると、なんとそこにはまたまた懐かしいお顔が・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今回は、このお教室で肥岡先生と生徒さんたちとの講習会と懇親会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/40/906dd65c40523caf7680a9abd2c84d5f_s.jpg)
皆さんがとても明るくて、一生懸命なのはきっと肥岡先生に似ているのではないかと・・・・・痛感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パンや米粉に関しても、いつも一生懸命に勉強されている肥岡先生の姿勢と、生徒さんたちの笑顔がピッタリと
結びつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/4f/4d6c15261de5b1a1db2b35db34db885f_s.jpg)
そして、楽しい試食タイム。
懐かしい話題や、米の未来についてなどしばし皆様と歓談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/81/f3be576eba28ea6a0b12c3ce81f7e633_s.jpg)
思い起こせば十数年前、白神こだま酵母を愛してくださった肥岡先生の情熱と努力が、これほどたくさんの
花を咲かせていただいたことになります。
私には出会えなかった皆様に、こうして伝えていただいていたことを改めて感じております。
スタートから、今日まで
いつもたゆまぬ努力と、大塚の技術を学び続けてくださったことに、改めて感謝するとともに、感動しました。
また、肥岡先生のお母様がなんと白神こだま酵母の行く先々で、宣伝してくださっているとのこと。
またまた、感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
おかげさまで、本年7月末を以て、株式会社サラ秋田白神の代表取締役を後進に譲りましたので
これからは、少しでも多くの仲間たちに会いに行きたいと思っています。
上郡の皆様
楽しい時間をありがとうございました。
またいつか・・・・必ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)