お彼岸である。
お彼岸といえば、先祖の霊。霊で急に思い出した。
子供のお化けがでるというトンネルを通る旧福知山線:廃線トレッキング。2003年10月のことだが、今までトレッキングといっても山ではないので、「比良探検隊」でも掲載していなかったが、思い起こすとコースの一部として中山連峰の大峰山も登ったので、とりあえずこれも山行記録に入れました。
旧福知山線は昭和61年まで、現役で武庫川渓谷を通る鉄道として活躍していました。
この廃線コースは子供でも楽しめる、面白いコースなので是非お試しあれ!
トンネルや鉄橋もあり、一人だと怖いかも・・・
詳しくは「旧福知山線廃線探検と中山連峰(大峰山)」をご覧ください。
また、コースの取り付きが「生瀬」ですが、ここは2005年10月21日、「いきなり比良ではなかった。それは、有馬から・・・」でも紹介しています。
お彼岸といえば、先祖の霊。霊で急に思い出した。
子供のお化けがでるというトンネルを通る旧福知山線:廃線トレッキング。2003年10月のことだが、今までトレッキングといっても山ではないので、「比良探検隊」でも掲載していなかったが、思い起こすとコースの一部として中山連峰の大峰山も登ったので、とりあえずこれも山行記録に入れました。
旧福知山線は昭和61年まで、現役で武庫川渓谷を通る鉄道として活躍していました。
この廃線コースは子供でも楽しめる、面白いコースなので是非お試しあれ!
トンネルや鉄橋もあり、一人だと怖いかも・・・
詳しくは「旧福知山線廃線探検と中山連峰(大峰山)」をご覧ください。
また、コースの取り付きが「生瀬」ですが、ここは2005年10月21日、「いきなり比良ではなかった。それは、有馬から・・・」でも紹介しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます