
VISA太平洋マスターズ
この日曜日、テレビでVISA太平洋マスターズの男子ゴルフを見た。 緊迫したトップ争いが続い...

畑の白菜
何時頃種を蒔いたのか忘れてしまったが、白菜が生育してきました。 11月も半分過ぎて、まだそ...

僕の軽石ばなし
たまたま、何とはなしに、私は、昔っから軽石を持っているのです。2個。 多分、昔、温泉地へ...

イチゴ畑をふやそう
借り農園のスペースは、四季に応じて使いまわすのがいつものやりかたなのです。 これからの季...

庭前の紅葉 その2
先週、私の部屋の前に見える公園のもみじの紅葉を掲載しました。 何せ私のまんまえに光って...

赤い自転車
自動車はとうの昔に手放したし、運転免許も期限が切れて、いよいよもうマイカーとも縁が切れ...

サザンカの落花
我が庭の前には、井野一里塚公園があり、サザンカの花が咲いています。 冬近しという時期にな...

大阪・キタのお初天神
数日前、ニュースで大阪・キタのお初天神周辺の飲み屋街で、大きな火事があったと聞いた。 そ...

とうがらしの種
今日、畑から伏見甘長とうがらしを採集してきました。 これは、京野菜のひとつであり、刻んで...

野沢菜を収穫
数年前、次男一家と一緒に白馬に1泊。 翌日、戸隠連山を眺めながら、野沢温泉に寄りました。 ...