*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2022/7/1 紀伊半島日帰りその2 熊野本宮大社

2022-07-04 | 日記

熊野三山の一つである熊野本宮大社の神門

2度目のお参りです

大鳥居の本宮大社へ続く道

この先に長い階段(158段)がありました

階段を上ると

八咫烏の手水舎?

中の方にもう一つ手水舎が

有るそうですが、探し出せなかった

神門から先は撮影禁止でしたので

本殿は無し

八咫烏のポスト

八咫烏は三本足の烏で

日本サッカー協会のシンボルマークで

お馴染み

 

熊野本宮大社にお参りする前に

本宮大社前のお店で

めはりずしと山菜そばのセットでお昼

めはりずしが炊き立てのご飯でした

この後、本当の目的の丸山千枚田へと。

其の前に車に乗ってると

色々な橋を見ました

まとめて見ました

 

その3へ

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022・7・1紀伊半島日... | トップ | 2022・7・1紀伊半島日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事