蜻蛉池公園の鴨達
カワウも元気
少し離れた場所では白鳥が3羽元気でした
なが~く首を伸ばして↑
蜻蛉池公園には1年の内によく行きます
エサを持って行くと
奥の方から沢山の鴨達が泳いできます
この日も沢山いました。
2か所でばらまきました。
気持ち良いぐらいの食べっぷり!!
朝が早かったので大きなカメラ持参の方と
家族連れ1組と
お花や木のお手入れをされてる方が
沢山おられました。
晩秋から初冬の蜻蛉池公園は
メタセコイヤの紅葉が綺麗
毎年見てますが。。。
沢山、大きなメタセコイヤの木が
あちこちに有ります
駐車場から上がって来て最初に見る景色
広い公園の中を池の方に向かうと
薔薇園で綺麗な花を
紫陽花園前の銀杏は
鮮やかな黄色も有れば
落花して黄色の絨毯に
帰り道は水仙園を通って
もう咲いてるのも有りました
蜻蛉池公園を後に
いつも寄る道の駅愛彩ランドで
お野菜を沢山調達して帰りました。
今が旬の富有柿も色とりどり
選び放題でほぼ毎日食べてる
柿大好きな我が家は
にっこり!!
お野菜がここは安くて助かります。
この日はすごいお客様が多くて
駐車場も満杯でした。
お天気も良くて暖かくて多分今年最後の
蜻蛉池公園でしたが
この季節だけしか会えないメタセコイヤの
紅葉良かったです。
ラストphotoは
道の駅でお花、苗のお店で
組み合わせ花の中に初めて目にした
ビオライエローメリッサ?かなと
思いますが
色々4点セットの中に入ってましたので
買ってしまいました。
なかなか、このビオラには
出会えないとか。。。
黄色い花に縞模様が有って素敵なのです。