*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2020・2・19雲&夕焼け&2020.2・20の朝焼け

2020-02-20 | 日記

本日20日朝6:25分ごろの生駒葛城山脈の朝日が出てくる前です

朝日が昇ってきました。まぶしかったです。

 

ここからは昨日のPhotoから

朝日

 

 

朝、駐車場から

駅前

 

↓こちらは昨年2019年2・19の夕焼けです。

 

 

ここからは昨日の夕焼け

比較すると昨年は雲が多かったのだなぁと。。。

日没後

 

すっかり前の中学校は土手の整理が順調に進んで綺麗に

昨日出かけた帰りに下から写させて頂きました。

 

 

昨日は月に1度の○○会で今月は某ファミレスでランチ・お茶して来ました。

コロナが流行ってる中でしたが、

とりあえず電車の中ではマスクを着用してました。

お話が本日も弾んで長い時間本当に楽しかったです。

お仕事から長いお付き合いですが、やっぱり気ごころが分かってると

会話も色々と面白い。良いお時間でした。

もう来月は春本番でしょうか。。。

 

帰りに駅前スーパー内の花屋さんでローダンセマムが入荷したてで

目に付きましたので買って帰りました。

お天気が良いのでマスクをしてぶらりと郵便局へ忘れていた物を

送って来ようかと思います。

とうとう、花粉症が今年もやって来ました。。。^^:

つらい季節です。。。

コメント

2020・2・17&2・18の夕焼け&変わり雲

2020-02-18 | 日記

 

昨日の面白い雲です。

動物に見えてしまいます。しかも、なぜか、キツネに。。。

 

 

網戸越に↓

 

最後にはこんな具合に

もう少し右側

今日の夕焼けは

 

昨日も本日も寒かったので雪を期待してましたが

小雨程度で終わりました^^

夕方になると、不思議と晴れて来たりで嬉しくなります^^*

 

昨日からパソコンにアルバムCD8枚をダウンロードしました。

洋楽2枚(サイモンとガーファンクル・クイーン)

ポップス4枚(竹内まりあ・サザン・小田和正・久保田利伸)

1985年代~2002年代のアルバムCDです。

サザンのアルバム葡萄は2015年なので比較的新しいかな?

たまに聞くと良いものです。

 

明日は月に一度の○○会でお茶ランチします。

寒いけど沢山お喋りで楽しんで来ようと思います。

コメント

クリスマスローズ&沈丁花&三又の花~春が~

2020-02-16 | 日記

今の季節に毎年マンション内で見かけるクリスマスローズ本日のトップに。

下向きに咲いていたので携帯を近づけてパチリ

そして、和紙の原料・日本の紙幣の原料にもなる三又の花

必ず3つに分かれています

今年は暖冬のせいか、少し早いようです。

沈丁花も蕾が見えてます

 

ロマネスコというお野菜

フラクタル形状

JAで見かけましたので娘宅用と我が家用に買いました。

まだ食べてません^^:

名前が👆はロマネスクになってますが

ロマネスコの間違いです。

日本名のロマネスコという名前はイタリアの呼び名である

Broccolo Romanesco ブロッコロ・ロマネスコ・ローマのブロッコリーの

意に由来するそうです。~ウイッキペデイアより

 

昨日は娘宅にお邪魔しました。

沖縄のお土産をやっと渡せました。

婿さまには泡盛40度の久米仙に大変喜んでくれました。

その他黒糖などなど。

お昼をごちそうになりました。いつもありがとう^^*

 

今日は昼下がりに横殴りの雨と風にびっくりしました。

朝、久しぶりにビオラに水を上げたところでした。。。^^:

 

コメント

2020・2・14セント・バレンタインデーの日の夕焼け

2020-02-14 | 日記

本日バレンタインデーの日の朝焼け

ピンク系です。

この後にタイヤ後のような雲

夕焼け

 

 

 

 

今日はセント・バレンタインデーに・気持ちだけのチョコを買って

差し上げました。

LINDORのアソート5色5個入り。

 

コメント

あでやかな大木の白梅を見て来ました。

2020-02-13 | 日記

本日も暖かなお天気なので昼下がりから日頃の運動不足をちょっとでも

解消したくて駅前と違う方向へとウォーキング

2年ほど前から、とても気になっていた樹齢何年か分かりませんが

某住宅街の中にあるこの梅の大木を見て参りました。

今が見ごろでお見事。

あらゆる方向から

かなりの樹齢かな?

私と同じようにこの梅の木を見に来ていた方がいらして、

丁度帰るところでした。

少し行った場所でローズマリーが

ほんと!あでやかな白梅

本日の夕焼けは綺麗な茜色

本日は記録的な暑さで和歌山県では南紀の方で24度超えだったそうで

もう初夏の気温ですね。

やっぱり、今年は暖冬ですね。

コメント