左上の方に
彩雲が見えます
昨日は久々の晴天でした。
洗濯物が乾いてくれて
良かった。。。
彩雲を数枚
ここからは雲
塊になって落ちて来そうな。。。
少し前に近所で写したお花
夕焼け
8月19日朝焼け
夕焼け~淡路方面
道向かいのマンションの上に
現れた彩雲
結構、横長でした
雲を映す予定でベランダに出ましたら
なんと、彩雲が。。。
pm13:49の事でした^^*
雨が降り続いた翌日の晴れ間に
思いがけず出会えた事
ラッキーでした
左上の方に
彩雲が見えます
昨日は久々の晴天でした。
洗濯物が乾いてくれて
良かった。。。
彩雲を数枚
ここからは雲
塊になって落ちて来そうな。。。
少し前に近所で写したお花
夕焼け
8月19日朝焼け
夕焼け~淡路方面
道向かいのマンションの上に
現れた彩雲
結構、横長でした
雲を映す予定でベランダに出ましたら
なんと、彩雲が。。。
pm13:49の事でした^^*
雨が降り続いた翌日の晴れ間に
思いがけず出会えた事
ラッキーでした
プレイバックphotoより
4年前に徳島まで阿波踊りを
見に行った時のものです。
阿波踊りは
江戸時代から400年続く
伝統芸能だそうで
今年は規模を小さくして
8月12日から15日まで
行われたそうです。
軽やかなお囃子に乗せて
躍るのを見てるだけでも
楽しくなるものです。
ここからは
15日雨上がりの夕焼け
ジェット機が交差
やがて茜色へと
夜の8時頃に突然
地元で花火が上がりました
今年もコロナの中でのお盆なので
元気付けの花火でしょうか
大小、色々な花火でした。🎇
お盆の3日間もアッという間に
終わり、今日16日は京都では
精霊を送る伝統行事の
五山の送り火がTVで
生中継されました。
雨続きで夏は何処へと思う
今日この頃ですが
今宵は涼しくて、耳を澄ましてると
虫の声が聞こえたりします。
横のビルの屋上から
鳥のさえずりが最近
良く聞こえるので台所側から
カメラの望遠で覗いてみたら
2羽の鳥がいました
名前は分かりませんが
とても綺麗な鳥でした。
ここからは8月11日の朝焼け
素晴らしかったので先に更新。
10日の夕焼けは最後に
ここからは10日の夕焼け
海が光っています
黄昏れていたら
やがて、日没へと。。。
本日はとてつもなく、大雨が
降りました。
大雨警報発令が携帯に市の方から
ラインで入りました。
大きな災害が出ませんように。。。
台所側からの雲
pm3:43分ごろ
雲が大暴れ
午前、娘宅に行く途中の車中から
夕焼けPM6:40
ここから8月9日夕焼け
珍しく和泉山脈方面の夕焼け雲👇
9日の夕焼けは
おどろおどろしい感じの夕焼けでした。
それに比べて7日の筋雲は
大暴れの感じでしたが
筋雲の下に
可愛いもこもこ雲があって
思わず笑顔に。。。
リサイクル公園のひまわり
白っぽい色
蜂がいます
ワイン色
高野山参りからの帰り道
和泉市リサイクル公園のひまわりを
見て来ました。
殆どが開花が終わり↥の様に
種子化してました。
それでも3種類の色の
開花してる向日葵が有りました
暑い、とても暑い時でしたが
夏に本当に良く似合います
向日葵の和名は花が太陽の
方向を追うように動くことに
由来してるそうです。
好きな花のひとつです。