*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2023・12・14朝焼け雲・アフリカフヨウの花・2014年の和歌山鳶魚閣

2023-12-15 | 日記

昨日の朝焼けの雲↑

その反対側では薄いピンクっぽい雲

夕焼けでは有りません

その後8時30分ごろにこんな雲が

夕方はこんな雲が

 

昼2時頃から散歩へ

いつもの駅前公園へ、鴨達に食パンのカットしたものを持参

アッと言う間に無くなりました~

ナンキンハゼの木↓

水仙の蕾

スロープを登り切った場所からピンクの花が

何もない場所にピンク色が目立って

 

そして、こんな花が。

アフリカハマユウと言う花らしい

 

先日の和歌山城の紅葉渓庭園ですが

外付けHDの中から探し出したら

2014年に春と秋に行ってました

2014・3・28↓

秋には銀杏も

9年前も、こんなに大きな銀杏

2014・12・8

2014.12・8

そして、今年

違いがお分かりでしょうか?

今年は鳶魚閣の窓が解放されていた事でした^^*

 

修復はされているでしょうが

何年たっても景色が変わらず

風情を感じるこの場所は

きっと、また訪れると思います。

 

 

コメント

2023・12・11関西万博公式キャラクターのミャクミャクのマンホール

2023-12-13 | 日記

関西万博公式キャラクターの

ミャクミャクのマンホールが

M大近くのバス停の近くにお目見え

初めて、本物のキャラクターを

マンホールで見ました

あら!可愛い~~~

ついでにM大のクリスマス・イルミネーションを見て来ました

メタセコイヤも綺麗な銅色に

 

10日の夕焼け

一筋の雲が

我が家のプリムラ・ジュリアンが開花してきました

なんか、可愛い

 

そして

秋も終わりに

住んでるマンション内の大きな紅葉が散りだした

一時の紅葉の絨毯でした。

 

 

 

コメント

2023・12・5~12・9までをまとめて更新~夕焼け・花・鳥など

2023-12-13 | 日記

10月9日の夕焼け↑

これは夕焼けまえの雲↓

我が家の寄せ植え

 

和歌山城に行くまでに

陸橋を

道の駅で

ここからは12月5日分

朝もや

ラストPhotoは

リビングで外を見ていたら、鳥がベランダの手すりに

飛んできて、しばらくしたら飛び立って行きました

携帯で窓越しに。

百舌鳥かな?12月8日の事でした

コメント

2023・12・7 和歌山 紅葉渓庭園~黄色の銀杏から紅葉へと

2023-12-10 | 日記

紅葉渓庭園 鳶魚閣(えんぎょかく)の紅葉

向こう岸から↓

****

窓から向こう岸の紅葉を

淡い色合いの紅葉が安らぎを運びます↓

黄色の銀杏の場所から

紅葉渓庭園と移動しました

一周しました

赤いもみじが、黄色の銀杏に負けず劣らず

本当に綺麗でした

この場所で観光客が、中国の方かな?と

思って唯一知ってるニーハオと挨拶したら

姉妹で、姉の方が少し日本語が喋れると仰ってましたので

お話したら、台湾からだそうでした。^^:

数年前友人達と台湾に行った事ありますよ

とお話したら

笑ってました。

日本楽しんで下さいと言いましたが

楽しんで、帰国して欲しいですね。

 

ここから、海南サクアスへと

再び向かいました。

 

 

 

コメント

2023・12・7 和歌山城の銀杏

2023-12-09 | 日記

和歌山城 一般駐車場入り口近く

沢山の銀杏の木が有ります

黄色一色でした~

黄色の絨毯も素晴らしい

駐車場に車を停めて、動物園に。

みんな穏やかな顔をしてます^^

その横に小高い丘が有ります

その丘から

ここにも大きな銀杏の木が有ります

 

お堀

和歌山城は虎伏山に1585年に羽柴秀吉が

弟の秀長に命じて築城させたのが始まりです

その築城を担当したのが築城の名人藤堂高虎でした

~和歌山観光協会より抜粋~

追廻門

馬を追い回していた馬場にちなんで

名付けられたとされます

徳川吉宗公の像

 

動物園の近くの大銀杏を再び

12月7日、暖かなので

和歌山城に連れて行って貰いました

過去、数度と和歌山城には来てましたが

秋に来た事はないような?

駐車場入り口から銀杏の葉の

黄葉が素晴らしすぎました。

この後、西の丸庭園(紅葉渓庭園)への方へと。

 

 

 

 

コメント