佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

「不幸の シナリオ」

2022-01-07 12:10:44 | 日記

『知らないうちに「不幸の
シナリオ」を書いてしまう
パターン』
恋愛でも同じことがいえます。
「アイムノットOK」という
人は、恋をするたびに、最後は
やはりフラれるのではないかと

思ってしまいますから、相手が
別の女性とちょっと話をしてい
るだけでも、「あなた、私と別れ
ようと思ってるでしょう?」な
どと、つい口にしてしまいます。

そして、その次の日も、「やっぱ
り私のこと、もう飽きたんじゃ
ない?」などと言うものですから、

「君みたいなしつこい人とはもう
つき合いたくない」と、本当に
フラれることになる。

どれほど自分が愛していても、
また相手が献身的であって
も、最後は自分をフるように
しむける、そんなシナリオに

自分で変えていってしまうの
です。まさかと思うかもしれ
ませんが、現実には、こうした
タイプの人はけっこう多いので
す。

仕事でも勉強でも、成功体験の
乏しい人は、「やっぱりダメだわ」
といって途中であきらめてしまう
ので、成功からますます遠の
いていきます。成功しないか
らまた自信を失う。結局、悪
環境におちいってしまうわけ
です。

逆に言うと、そうした悪環境
を途中で断ち切る“武器”が
ないということになります。

子どもの頃どんな育てられ方
をしたかが、この悪環境を
断ち切る強力武器=

「自分も捨てたもんじゃない」
という自信の核になると私は
思っています。

たとえば、雛祭りや端午の節
句のときに決まった“行事”
を家族でいとなんだ、などと

いう一見ささいなことが、
意外のそうした自信の土台に
なっています。

「その日はかならず、雛壇の
前で甘酒と雛あられを食べた」
でも、「家族でファミレスに
行った」でもいいのです。

こうした経験のある人は、心
の底に「自分は愛されている、
愛されるに足る存在である」と

いう自信がしっかり育っている
ので、何かを始めたとき途中
で苦しい状況におちいっても、
投げたりすることはないので
す。


 

金 K18   ¥5110

プラチナPT950 ¥3340

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目の前に、一軒のホテルがあった」 ー優しいひとー

2022-01-07 12:10:44 | 日記

辛うじて立てる岩場まできて
から、わたしは履いていた靴
を脱いで、谷底に向かって、
投げてみた。片方ずつ。両方
とも。

靴は闇のなかに吸い込まれて、
そこから返ってくる音はなか
った。靴を投げたあと、わたし
はゆっくりと自分の身を投げた。
・・・

 死に損なったわたしは、不完
全な死体として生き続けた。

五年かかって大学を卒業した
あと、大阪にある旅行代理店
に就職し、二十九のとき、お見
合いで結婚をして会社を辞めた。

娘が小学校に通い始めた年、
再就職した職場で優しい人と
知り合った。

わたしには夫と娘がいたし、
優しい人には奥さんと二人の
子どもがいた。

それでもわたしたちは、惹か
れ合う気持ちを抑えることが
できなかった。

「もっと早く出会えていたら」
とわたしたちはどちらも、言わな
かった。その代わりに、

「知り合えて、よかった」
「巡り会えて、よかった」
と言いあった。とても小さな
声で、囁くように。

まるで誰かに聞かれるのを恐れ
ているように、お互いにお互い
をかばい合うように、手と手を
しっかり握りあって。


わたしたちはホテルの一室に
チェックインした。
「こういうところに来たから
といって、何かしなきゃなら
ないってことはないんだよ。

服を着たまま、ふたりでこう
して横になっているだけでも、
僕は安らぐし、あなたがいや
なら今夜は何もしないで、し
ばらくしたら帰ろう」

と優しい人はいった。決して
開けらることのない窓のそば
に置かれた、よそよそしいベッ
トの上で。

わたしが恋に落ちたのは、、ま
さにその瞬間だった。もしも
そのとき、優しい人がわたしを
裸にして、貪るようにわたしの
躰を抱いていたなら、

それで憑き物は落ちてしまい、
わたしは優しい人に、恋を
しなかったかもしれない。

肉体関係を結ぶことなく、安
らぎだけを与え合ったその夜
を堺に、けれどもわたしたち
は、

決して安らぐことのない関係
に、のめり込んでいくことに
なった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命【いのち】

2022-01-07 12:06:12 | 日記
「食事をするときに、イタダキマス
というのは食べるものの生命をいた
だいて、私の生命にさせてイタダキ
マス。
そういう意味なんです」

「生命はけずるなよ、
けずるなら時間をけずれ!」

嘘【うそ】
「嘘をつくなら、つき通さなきゃ
ダメだ。嘘をつき通すことで
真実になるんだから」
   ※
「嘘でいいからさ、
ホントのことをいって!」
   ※
「人には嘘をつけます。
でも自分に嘘をつくのは・・・」

運命【うんめい】
「運命っていうけどさ、
運と命は違うものです。

命は決められたものです。
運は自分で決めることができます」
この記事についてブログを書く
 

金 K18   ¥5110

プラチナPT950 ¥3340

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鏡餅はなぜふたつ重ねるの?」

2022-01-07 12:04:17 | 日記

天皇家の「三種の神器」の一つ、
銅鏡を現したもの。

銅鏡は神事に使われ、神さまに
お供えする餅として、その丸い
かたちを真似て作られました。

鏡餅は、太陽と月を映す鏡で
二つ必要だったのです。

古代の人々は、毎日のように再生
する太陽と月に大いなる神秘を
感じ、それを模した餅を神に捧げ
ようとしたのです。

 

金 K18   ¥5110

プラチナPT950 ¥3340

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一芸の士

2022-01-07 12:01:09 | 日記

「名取」社員
邦楽や日本舞踊の世界で、
師匠からその技を認め
られ、芸名を与えられた
弟子を、

「名取り」という。

家元制度を維持する手段と
もいわれるが、それだけで
はない。

名取になったことが大きな
刺激となり、飛躍的に芸を
高める人が多いからだ。

「財界の荒法師」といわれた
土光俊夫も述べていた。

「人は早く高度の仕事につけ
るほど伸びる公算が大きい。

能力があるから地位につけ
るのではなく、地位につけ
て能力を発揮させよ」と、

遅くとも、45歳で独立でき
るようそれなりの地位につ
けなければいけない時代に、

真逆の65歳定年で老後が
暮らせるワケがない(笑


 

金 K18   ¥5110

プラチナPT950 ¥3340

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちは出逢った瞬間から、磁石と鉄になってしまうのだ。

2022-01-07 11:58:11 | 日記

あるとき彼はわたしの
手を取り、五本の指のすみ
ずみにまで力を入れて握り
しめ、

わたしの体を引き寄せる
だろう。

わたしはまるで川面に落ちた
木の葉が風に誘われて流れて
いくように、彼の方に向かっ
ていく。

すると彼はわたしの頭を
彼の胸の中に抱え込むよう
にしながら、わたしの体が
彼から決して離れられない
ように、両腕で囲んでしまう。

YouTube
【Official】Uru 『プロローグ』YouTube ver. TBS系 火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌

https://www.youtube.com/watch?v=vgLrnfRlWOA

 

金 K18   ¥5110

プラチナPT950 ¥3340

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『もっと憎みなさい』

2022-01-07 11:58:11 | 日記

もっと憎みなさい。恨みつらみや
憎しみの対象が相手から自分に
移る。相手から一瞬でも眼が
免れる。

それが救いになるのだから、自分
を憎む、捨てた相手じゃなく。

人間というものは他人に対しては
理不尽に厳しいものだけど、こと
自分自身のこととなると、大目に
みたり甘やかしたりするのだ。

他人に対する憎しみは長い間持続
するけど、自分自身をそう長く憎み
続けることは、不可能だ。

すると、ある朝、あなたは急に、
「もういいや」と、思う。

もう疲れた、もう自分を許しちゃ
おう、とこう思うわけ。そう
やって傷は案外早く癒えていくのだ。

YouTube
「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】

https://www.youtube.com/watch?v=PXiDYEhsuS0


金 K18   ¥5110

プラチナPT950 ¥3340

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする