佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

伝統を壊そうとする人がいるから、伝統は続く。

2022-04-29 17:06:11 | 日記

 

「伝統的」と言われるお店
や会社は、こだわりを大切
に貫きます。

しかし、そのほかの面では
時代に合わせて柔軟に変化
していることが多く、とく
に京都がそうですが、それ
が、時代を超えて長く愛さ
れる理由なのかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女は無口になった。春の終わりだった。

2022-04-29 17:04:02 | 日記
 
 
予期できることも予期
できないことも

ここ過ぎて悲しみの後味

 

金 K18   ¥6160

プラチナPT950 ¥3850

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本中で、人が、人を想っている。

2022-04-29 17:01:54 | 日記
 
私から私に贈る言葉
ありて

手のひらサイズの
折り鶴を飾る
 
 

金 K18   ¥6160

プラチナPT950 ¥3850

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新人ですか?」ではなく、「本当に新人ですか?」と言われるくらいじゃないと。

2022-04-29 11:53:48 | 日記

 

研修期間が短く、すぐに
現場に出てお客様と接す
る新人さんも多いと思い
ます。


緊張したり間違ってしま
ったり・・・・
でも、元気であれば多く
の人は笑って受け入れて
くれるはずです。

 

金 K18   ¥6160

プラチナPT950 ¥3850

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗いたての心にひとつ咲きそうなバラのつばみを感じる朝(あした)

2022-04-29 11:51:39 | 日記

 

 

悲しいときは、思いきり
悲しむ。
寂しいときは、思いきり
寂しむ。
それが私のモットーだ。

ほかのことを考えて気を
まぎらわしたり、悲しむ
ことから目をそらしたり
していると、立ちなおる
のが、よけい遅くなって
しまうような気がする。

じっくり悲しみ、とこと
ん寂しいんでこそ、その
辛さから抜けられるので
はないだろうか。

だから、泣きたいときも、
思いきり泣く。そうして
いるうちに、涙が心の
なかのいろんなホコリ
やさらさらを洗い流して
くれる。

あ、抜けたな、と思える
朝がくる。昨日までのこ
とより、明日のことを見
ている自分がいる。

そんなとき、新しい予感
を選ぶように、何かのつ
ぼみを感じたりする。

 

金 K18   ¥6160

プラチナPT950 ¥3850

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな不安

2022-04-29 11:48:08 | 日記

 

パソコンが登場し、僕がま
ごまごしているあいだにみ
るみる普及し、むかし夢物
語のように話していたケー
タイが出てきたらと思った
ら、たちまち、もうこれを
持たない国民はいなくなっ
た。

こうして、人は人とさらに
会わなくなるのだろうか。
これから先も、さらにいろ
いろな通信手段が生まれ、
そのたびあっけにとられな
がらも、いつの間にかちゃ
っかりと事務所の戦力とし
ておさまり、ますます、
会わなくても事がすむ時代
になっていくのだろうか。

そんなことをしんみり考え
たことを覚えている。
「会う、贅沢。」
は、そんな狂奔の時代が
始まるのでしょう。
もちろん、人と人が会う
ことはなかなかに大変
で、今もむかしも贅沢
なことに変わりはない。

ただ、むかしは、交通手段
がおそろしく不便で会えな
かったのに対し、これから
は、通信手段が便利すぎて
会わなくなる。
どう考えても、通信手段
の進化に行き止まりがな
い気がして、心の中に、
小さな不安がポツンと
生まれる。

 

金 K18   ¥6160

プラチナPT950 ¥3850

【買取値】

                         

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福は、ごはんが炊かれる場所にある。

2022-04-29 11:45:31 | 日記

 

食事をする時、人は幸せでい
てほしい。私は、ココロから
そう考えています。ひとりの
時も、あわただしく食べる時
も。仕事をたっぷりかかえて
いる時も。

もちろん大好きな人と一緒に
いる時も。だって、食べること
は、人が生きてゆくためにいち
ばん大切なことなのですから。

日本は、これからますます変
化していきます。少人数家庭
も多くなるでしょう。
お家で食べる機会が多くなり
ました。

トナリのトトロ”家でお弁当
食べるメイちゃんがいます。

お弁当が活躍するシーンはどん
どんふえると思うのです。
お弁当ががんばれば、日本は
もっとあたたかくなる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする