1869年日本初の小学
校が開校した日だそう
です。
漢字、面積の求め方、
歴史などを覚えるもの
はもちろん勉強です。
でも、あらためて振り
返ると、運動会や係りの
活動、休み時間でさえも
生き方の勉強だったのだ
と気づくことがあります。
1869年日本初の小学
校が開校した日だそう
です。
漢字、面積の求め方、
歴史などを覚えるもの
はもちろん勉強です。
でも、あらためて振り
返ると、運動会や係りの
活動、休み時間でさえも
生き方の勉強だったのだ
と気づくことがあります。
三浦雄一郎が70歳
223日(当時の世界最
高年齢)でエベレスト登
頂に成功しました。
75歳、80歳でも登頂
し、記録を更新した彼
は
「目標が生き方を
変えると実感していま
す」と言っています。
あなたにもらった
ウイスキーのおかげで、
僕は昨夜、少年時代に
帰りました。
あなたにもらった
ウイスキーのおかげで、
僕は昨夜、初恋時代を
旅しました。
ウイスキーをグラスに
注ぐと、会いたい人や、
なつかしい時間や、
どこかに置き忘れていた
想い出が、僕の前に次々
に現れ、「お元気ですか」
と、話しかけて行きます。
すてきな休みをありがとう。
飛行機にも列車にも乗ら
ないけれど、僕の心は
すっかり陽灼けしています。
YouTube
トムクルーズ コラテラルの好きなシーン Collateral favorite scene.
https://www.youtube.com/watch?v=5xEFepxc_gc
人は考える。
だから楽しい。
だからせつない。
だから成長する。
だから落ち込む。
だから興奮する。
だからのどが渇く。
人は考える。
だから。
ミルクティーはうまい。
ぼけーっとしている時も、
フツーにうまいけどね。
陽に濡れて駅まで歩く
吾と君の近づきすぎて
遠ざかるもの
YouTube
Quartetto Moderno - Love Theme from Spartacus
https://www.youtube.com/watch?v=fPWJ_ONnbxI
開高健様。
若くして文壇にその才能を
認められ、企業の宣伝部にあって
一世を風靡する宣伝をいくつも
手がけるかと思えば、
戦火のベトナムから命がけの
ルポルタージュを書き送る。
そんな多忙の間をぬって、
地球の果ての大河に飛んで
壮大なフィッシングを愉し
む。すべてが桁はずれ。
小説家の枠におさまらない
行動力で人々を魅力した。
彼のもうひとつの顔は、美
食家。ワインやコニャック
を愛で、キャビアに舌鼓を
打ち、世界を縦横に駆けめぐ
ってあらゆる料理を味わい
尽くした。そんな開高健が、
じつはお茶漬けファンだった。
と言ったら、驚くだろうか。
あるとき、彼は旅先から家族
宛てた手紙のなかで
「梅茶漬け、送れ」と書いた。
まるで、どこにでもいるふつう
の日本の男のように。
ホッと息ぬきできる時間を求め
るように。
ひとの何倍もの濃密さとスピー
ドで、59年の生涯を駆け抜け
た男が、ただの男に戻るとき、
そこにお茶漬けがあった。
美食も冒険も人生を豊かにする。
しかし、それだけでは何かが
足りない。
肩の力をぬいて、ふだん着の
まま楽しめる何かが足りない。
その何かとは、あったかくて、
らくちんで、日本にしかない、
サラサラおいしいもの。
今夜の酒のシメ。
ゆっくり、おいしい。
梅茶漬け。