中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

【将棋】[百面指し]4

2012年03月18日 21時10分46秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
【将棋】[百面指し]4
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
[100面指し]の将棋その4☆ 
※───────────────────────────────※

(^^)/
68金、同金、の局面です♪ 
 
※───────────────────────────────※
 
(*^ー^)ノ
飛車も下ろされ、
忙しい局面です。
なんとか凌ぎきりたいです。
☆(o^-')b
   
☆(^o^)/
[100面指し]は、
谷川先生、加藤先生、西村先生、
郷田先生、藤井先生、先崎先生、
広瀬先生、片上先生、戸辺先生、
遠山先生、奨励会員、
本田先生、藤田先生、野田先生、
という、豪華メンバーでした。
(*^ー^)ノ
       
※───────────────────────────────※
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
※───────────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【将棋】[百面指し]3

2012年03月18日 20時23分43秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
【将棋】[百面指し]3
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
[100面指し]の将棋その3☆ 
※───────────────────────────────※

(^^)/
桂馬で、両取りをされた局面です♪ 
 
※───────────────────────────────※
 
(*^ー^)ノ
俗に言う[桂馬の褌(ふんどし)]を、されました!
さて、どんな手で受けたでしょうか?
☆(o^-')b
   
☆(^o^)/
[角打ちで飛車と桂馬の両取り]も考えましたが、
金・銀を取られて、薄くなるので、
勝機無しと判断して、
ガッチリと受けました。
(*^ー^)ノ
       
※───────────────────────────────※
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
※───────────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【将棋】[百面指し]2

2012年03月18日 19時46分20秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
【将棋】[百面指し]2
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
[100面指し]の将棋その2☆ 
※───────────────────────────────※

(^^)/
捌いて、アッサリとした
局面になりました♪ 
持ち駒が、写真に写ってなくて、
申し訳ありません!
 
※───────────────────────────────※
 
(*^ー^)ノ
[角切り]からの、
やや強引な攻めを敢行しました☆
☆(o^-')b
   
☆(^o^)/
[100面指し]の会場は、
宇都宮グランドホテルでした♪

【対角落ち・端角桂跳ね中飛車戦法】は、
この後、どうなるのか?
(*^ー^)ノ
       
※───────────────────────────────※
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
※───────────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【将棋】[百面指し]1

2012年03月18日 19時07分14秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
【将棋】[百面指し]1
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
[100面指し]の将棋を指しました☆ 
※───────────────────────────────※

(^^)/
プロの先生に、
[角落ち]です♪ 
 
※───────────────────────────────※
 
(*^ー^)ノ
普通、将棋のプロの先生に
[角落ち]のハンデで勝てれば、
アマ高段者です☆(o^-')b
   
☆(^o^)/
和やかな雰囲気で始まりました♪

う山先生の戦形は、
【対角落ち・端角桂跳ね中飛車戦法】です。
戦法のネーミングは、う山先生が付けました☆
(*^ー^)ノ
       
※───────────────────────────────※
中学受験・受験算数算数・
プロ家庭教師・算数個人指導
※───────────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

[発行者氏名] 
【う山雄一】
[発行者web] 
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ] 
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【算太クンからの挑戦状2012 】(文学・歴史)[古事記]17

2012年03月18日 10時33分57秒 | 【算太・数子】◇ブログ問題◇
【算太クンからの挑戦状2012】(文学・歴史)[古事記]17
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2012】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※
   
2012/03/18(日) 
   
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
 
(問題)次を読んでね♪
---------------
 
 是を以ち
 一日に必ず△人死に
 一日に必ず▲▲▲人
 生まるるなり
 
 (古事記) 
---------------
 
伊邪那岐命と伊邪那美命の
黄泉の国での最後の
やりとりの場面その3です。
△と▲▲▲に入る言葉は何かな?
もちろん、漢字です♪
 
   
[算太クンからの挑戦状・2012]
[2012年・文学・歴史問題] 
           
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
 
伊邪那岐命と伊邪那美命の
黄泉の国での最後の
やりとりの場面・その3です。
       
【ダンロック君】が言ってます、
『2012/03/04(日)
 2012/03/11(日)
 を参照してね♪』
です☆
 
読み直してくださいね☆(^^)
   
今回も、読み方も書いておきます☆
=============== 
 是を以ち
(ここをもち)
 一日に必ず△人死に
(ひとひにかならずちたりしに)
 一日に必ず▲▲▲人
(ひとひにかならずちいほ)
 生まるるなり
(うまるるなり)
 
 (古事記)
===============
 
本日の問題はのヒントその2♪
上の読み方で
「ちたり」「ちいほ」
の箇所が問題ですね☆(^^)/
  
正解した方は、
『文学歴史の秀才』です☆(o^-')b
  
う山先生の予想正答率は、
ヒントなくても正解 → 30%以下
以前のブログを参照して正解 → 98%
です☆
          
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
    
答えは、
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
   
【答え】[△=千、▲▲▲=千五百]です。
(*^ー^)ノ
「千人=ちたり」
「千五百=ちいほ」
ですね♪
   
【参考・古事記原文】
是以一日必千人死
一日必千五百人生也  
     
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 【う山雄一】
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ] 
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする