中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『晃華中2014年』その3

2014年08月27日 16時16分19秒 | Weblog
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『晃華中2014年』その3
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
『晃華中2014年』の(数の性質)の応用改題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/08/27(水)

(^0^)/ 本日は【数の性質】の問題です♪

(問題)
次の式にあてはまる
1より大きい整数A~Cの
組み合わせを1組答えなさい。
A×A=B×B×B
=C×C×C×C

[2014年.晃華中1番(4)改題]
[計算・数の性質]

   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2014年の「晃華学園中」の、
【数の性質】【計算】の応用改題です♪☆
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『2014/08/13(水)
 2014/08/20(水)
 応用改題です♪』
 です。
□ 
2014年8月13日&20日の問題は、
「A×A=B×B×B」
という、AとBだけでした。
本日、2014年8月27日の問題は、
「A×A=B×B×B=C×C×C×C」
と、AとBとCの3つにパワーアップです☆
難しく改題いたしました。
しかし、前回同様、
『あること』に気が付いて、上級者の解き方で
短時間で見つけられた受験生は楽勝ですよね♪(^0^)/  
□     
[問題の本質]を見抜いて、
【数の性質で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
3分以内で正解 → 15%以下
3以上で正解 → 15%
当てはめで見つけようとして全然見つからず不正解 → 30%
う山先生のセレクトした問題はしっかり解いたので
今回も正解 → 15%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□    
答えは、本日中(2014-08-27)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ

さてさて、君はどのような考え方で「5組」を見つけたかな?☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
(ネット指導でも解説予定です)
□ 
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.maroon.dti.ne.jp/santa-kazuko/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.maroon.dti.ne.jp/santa-kazuko/seiseki/seiseki
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.maroon.dti.ne.jp/santa-kazuko/sanyuki/sanyuki
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(火)のつぶやき

2014年08月27日 04時49分58秒 | Weblog

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理] 150 wp.me/p4xLq0-d7


[2014年8月26日出題]【ツイッター問題193】<う山先 生の暗号問題> wp.me/p4xLq0-da


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答[2014年8月26日出題]【ツイッター問題193】<う山雄一先生の暗号問題>

2014年08月27日 01時50分59秒 | Weblog
解答[2014年8月26日出題]【ツイッター問題193】<う山雄一先生の暗号問題>
※───────────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日は☆[う山先生式・暗号問題]の問題です♪
※───────────────────────────────※

2014年08月26日
(o^-')b【ツイッター問題193】

『22.51.11.52.53.11.51.』
は「海の家」を表す。
では、
『12.55.52.55.54.11.』
は何を表すかな?


 

♪( ´θ`)ノ【問題193】解答
『22.51.11.52.53.11.51.』
→「海の家」
『12.55.52.55.54.11.』
→「花火」

【答え】花火

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノどういう規則で作られた暗号か、君の推理力で解けたかな☆
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.maroon.dti.ne.jp/santa-kazuko/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.maroon.dti.ne.jp/santa-kazuko/seiseki/seiseki
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.maroon.dti.ne.jp/santa-kazuko/sanyuki/sanyuki
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
[ブログ]【う山雄一先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする