![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/b0427c722a9ec0bba70b96809a26ad13.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/0558fbfa75c7a029cffd55bfffef5170.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/a7b85ed0f968167fd5d1950ee9b42503.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/37a187c73b2f9eaf7bf63a6c829f00e9.png)
【算太・数子】 【算数合格】
【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・521問目・522問目](2018/09/08)
□──────────────────□
【う山TV】
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
【カンブリア・アカデミー】
□──────────────────□
(o^-')b 本日は[分数問題]のまとめです♪
□──────────────────□
□
◆本日の問題◆
(o^-')b 【う山先生の分数・No521・No522】です♪
□
2018/09/08(土)
□
(問題)
□
□──────────────────□
□
2017/06/30(金)
(o^-')b
[う山先生の分数・通算521問目]
[分数問題(2017年-072)]
本日は2017年06月30日です。
次の分数計算をしてね♪
(112×411)/66667 +(13×33×333)/999998 = ?
□
□──────────────────□
□
2017/07/03(月)
(o^-')b
[う山先生の分数・通算522問目]
[分数問題(2017年-073)]
本日は2017年07月03日です。
次の分数計算をしてね♪
10/11 −(55×659)/59029 +(8×1999)/119783 = ?
□
□──────────────────□
(*^ー^)ノ
【う山先生の分数まとめ】」です☆
□
【ダンロック】君が言ってますように、
『分数通算
521問目
522問目』
です。
□
本日の「抜粋問題」は上記2問です☆(^0^)/
□
[う山先生の分数]を楽しんで解いて、
【分数で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□
う山先生の予想正答率は、
2問正解 → 15%以下
1問正解 → 30%以下
です。
□
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□
答えは、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
□
□──────────────────□
□
【解答】
□
♪( ´θ`)ノ解答
[う山先生の分数・通算521問目]
[分数問題(2017年-072)]
□
【答え】[55555755555/66666866666]です。
(分子=55555755555=5が5個+7が1個+5が5個=11桁)
(分母=66666866666=6が5個+8が1個+6が5個=11桁)
(本日も、面白い分数を作成しました♪)
□
(解法)
(112×411)/66667 +(13×33×333)/999998
=46032/66667 + 142857/999998
=46031907936/66666866666 + 9523847619/66666866666
=55555755555/66666866666
□
※=================================※
□
♪( ´θ`)ノ
本日も、面白い分数を作成しました♪
「5・6・7・8」で「上下の差が1」という点をを楽しんで下さい☆
しかも、分子に【算太数子】に「1/7のウラワザ」として発表した、
「142857=石には粉」の数字が降臨してまいりました♪
また、
2017/06/16(金)の分数
(11×11×777)/166666 + 107693/400001 = 55555655555/66666566666
2017/06/23(金)の分数
(11×777)/133333 +(589×653)/500002 = 55555655555/66666766666
と似ているのも、楽しんで下さい♪
□
□
□──────────────────□
□
♪( ´θ`)ノ解答
[う山先生の分数・通算522問目]
[分数問題(2017年-073)]
□
【答え】[33333733333/77777377777]です。
(分子=33333733333=3が5個+7が1個+3が5個=11桁)
(分母=77777377777=7が5個+3が1個+7が5個=11桁)
(本日も、面白い分数を作成しました♪)
□
(解法)
10/11 −(55×659)/59029 +(8×1999)/119783
=10/11−36245/59029+15992/119783
=70706707070/77777377777−47756883185/77777377777+10383909448/77777377777
=33333733333/77777377777
□
※=================================※
□
♪( ´θ`)ノ
本日も、面白い分数を作成しました♪
「3・7」の入れ違いという点をを楽しんで下さい☆
□
□
□──────────────────□
算数・数学・家庭教師・個別指導・質問教室
□──────────────────□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[氏名]【う山雄一】
[動画]【う山TV(スタディ)】
[動画]【う山TV(バラエティ)】
□
[メインサイト]【う山先生のHP】
https://uyama.theblog.me/
□
[中学受験・算数]メイン
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
□
【う山先生の分数】一覧
https://uyama.themedia.jp/
□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆