中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

算数・分数[ツイッター問題特集160]算太数子の算数教室【2017/02/25】算数合格トラの巻

2017年02月25日 12時38分11秒 | 【う山TV】(SSフ...
算数・分数[ツイッター問題特集160]算太数子の算数教室 【2017/02/25】算数合格トラの巻
※─────────────────────────※
【う山雄一先生・ツイッター問題】まとめ
※─────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※─────────────────────────※
(o^-')b 本日は[ツイッター問題]のまとめです♪
※─────────────────────────※

◆本日の問題◆
【う山先生・算数ツイッター問題・No474,475】

2017/02/25(土)

(o^-')b 【ツイッター問題特集】その160です♪

(問題)

2016/08/26(金)
(o^-')b【ツイッター問題474】
[分数通算403問目]
[う山先生の分数(2016年-085)]
本日は2016年8月26日です。
次の分数計算をしてね♪
 
3021262/12345679−1/8−1/9=?


2016/08/29(月)
(o^-')b【ツイッター問題475】
[分数通算404問目]
[う山先生の分数(2016年-086)]
本日は2016年8月29日です。
次の分数計算をしてね♪
 
700/10001+1000/2929−2296/7373=?



[う山先生・ツイッター問題より]
[分数・計算・暗号・覆面算・数の性質]


※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ
「ツイッター問題のまとめ」です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『ツイッター問題特集
 160回目です☆』
です。
□  
本日の「抜粋問題」は上記2問です☆(^0^)/ 

[う山先生の作った問題]を楽しんで解いて、
【ツイッター問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
2問正解 → 15%以下
1問正解 → 30%以下
です。
□      
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓

♪( ´θ`)ノ【ツイッター問題474】解答
[分数通算403問目]
(解法1)
3021262/12345679−1/8−1/9
=217530864/888888888−111111111/888888888−98765432/888888888
=7654321/888888888

(解法2)
3021262/12345679−1/8−1/9
=3021262/12345679−17/72
=217530864/888888888−209876543/888888888
=7654321/888888888

(解法3)
3021262/12345679−1/8−1/9
=24170096/98765432−12345679/98765432−1/9
=11824417/98765432−1/9
=106419753/888888888−98765432/888888888
=7654321/888888888
 
【答え】[7654321/888888888]です。
(分子=7654321=7〜1)
(分母=888888888=8が9個)
(8月に相応しい分数を作成しました♪)
(先週、2016/08/19(金)は、[1234567/888888888] で、)
(今回、2016/08/26(金)は、[7654321/888888888] で、)
(解き比べて、愉しんで下さい♪)


♪( ´θ`)ノ【ツイッター問題475】解答
[分数通算404問目]
(解法)
700/10001+1000/2929−2296/7373
=2050300/29292929+10001000/29292929−9122008/29292929
=2929292/29292929

【答え】[2929292/29292929]
(分子=2929292→7個)
(分母=29292929→8個)
(2014年10月29日(水)の分数問題の答えも同じです♪)
(2016年06月29日(水)の分数問題の答えも同じです♪)
(参照して下さいね☆)
(本日、29日にふさわしい「面白い分数」でした♪)


※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(金)のつぶやき

2017年02月25日 03時40分09秒 | 【う山TV】(SSフ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答[う山先生の分数][2017年2月24日]算数・数学天才問題【分数472問目】

2017年02月25日 00時11分20秒 | 【う山TV】(SSフ...

解答[う山先生の分数][2017年2月24日]算数・数学天才問題【分数472問目】
※─────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※─────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪
※─────────────────────────※

2017/02/24(金)
(o^-')b【ツイッター問題543】
[う山先生の分数・通算472問目]
[分数問題(2017年-023)]
本日は2017年02月24日です。
次の分数計算をしてね♪
 
11111/22222222 − 1111/2222222 = ?
 

♪( ´θ`)ノ【ツイッター問題543】解答
[う山先生の分数・通算472問目]
[分数問題(2017年-023)]

(解法)
11111/22222222 − 1111/2222222
=(11111×1111111)/(2×11111111×1111111)
−(1111×11111111)/(2×11111111×1111111)
=12345554321/(2×11111111×1111111)
−12344444321/(2×11111111×1111111)
=1110000/(2×11111111×1111111)
=555000/(11111111×1111111)
=555000/12345677654321

【答え】[555000/12345677654321]です。
(分子=555000→6個)
(分母=12345677654321→14個)
(初形が2と1だけの、面白い分数問題を作りました☆)
(そして、答えは、1・2・3・4・5・6・7の数字が綺麗に並びました♪)
(2017/02/01(水)は、【11/22222 − 1/2222 = 555/12344321】です)
(2017/02/03(金)は、【1/2 − 1/22 − 1/222 + 1/2222 = 55555/123321】です)
(2017/02/10(金)は、【11/2222222 − 1/222222 = 55555/123456654321】です)
(2017/02/12(日)は、【11/222 − 1001/22222 = 5555/1233321】です)
(2017/02/24(金)は、【11111/22222222 − 1111/2222222 = 555000/12345677654321】です)
(似ていて、面白いですよね♪ 参照して下さい☆)

今回も面白い分数問題を作成しました♪( ´θ`)ノ

♪( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、既約分数です☆

※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ 参考
(22222222[2が8個]=2×1111×10001=2×11×73×101×137)
(2222222[2が7個]=2×239×4649)
(11111=41×271)
(1111=11×101)
(555000=555×1000=2×2×2×3×5×5×5×5×37)
(12345677654321=1111111×11111111=239×4649×11×73×101×137)

※─────────────────────────※

□□□□□□□
[参考]
【う山先生の分数】通算472問目
[2013年]40問
[2014年]135問
[2015年]143問
[2016年]131問
[2017年]
2017/01/01(日)[1/2017]
2017/01/02(月)[2/2017]
2017/01/03(火)[3/2017]
2017/01/04(水)[4/2017]
2017/01/05(木)[5/2017]
2017/01/06(金)[1/223334444](初形)
2017/01/11(水)[11111111111/1111111111111]
2017/01/13(金)[55555/223334444](初形)
2017/01/15(日)[15151515/151515151]
2017/01/17(火)[17171717/171717171]
2017/01/20(金)[224444/133355555]
2017/01/22(日)[1/222222222222](初形)
2017/01/23(月)[45674567/123123123]
2017/01/27(金)[100000001/1000000001](初形)
2017/01/29(日)[2929292/29292929](初形)
2017/02/01(水)[555/12344321](初形)
2017/02/03(金)[55555/123321](初形)
2017/02/10(金)[55555/123456654321](初形)
2017/02/12(日)[5555/1233321](初形)
2017/02/17(金)[1111121111/2222212222]
2017/02/19(日)[1919191/19191919]
2017/02/23(木)[2222222223/3333333332](初形)[動画]
https://youtu.be/b0JmqnPfDEQ
2017/02/24(金)[555000/12345677654321](初形)←本日(o^-')b
□□□□□□□

※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[う山先生・分数]【算数・数学】[中学受験]【う山先生からの挑戦状】分数472問目

2017年02月24日 18時57分17秒 | 【う山TV】(SSフ...

[う山先生・分数]【算数・数学】[中学受験]【う山先生からの挑戦状】分数472問目
※─────────────────────────※
【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R)
※─────────────────────────※
(o^-')b
2017年の[う山先生の面白い分数問題−023]です♪
分数問題・通算472問目
※─────────────────────────※

2017/02/24(金)

(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【分数】の問題です♪

(問題)
次の分数の計算をしてね♪

 
11111/22222222 − 1111/2222222 = ?
 

[う山先生の分数・通算472問目]
[分数問題(2017年-023)]

※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆
[う山先生の分数計算]は、昨年2016年までは、
金曜問題で「197問」作りました☆
(金曜以外で252問作成)
今年からは、金曜日の分数問題以外も全てまとめて
わかりやすく通し番号と、その年の作成番号でいきます♪

【ダンロック】君が言ってますように、
『2017年23問目
通算472問目の
【う山分数】♪』
です。

本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です!
楽しく解いてみて下さい♪(^^)

[YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆

本日は、初形から「2と1だけ」の面白い形の分数問題です☆
頑張って、10分以内で正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 

[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
堂々と正解 → 11%以下
頑張って正解 → 11%以下
頑張ったけど惜しくも不正解 → 11%以下
約分可能かどうか悩んで不正解 → 11%以下
です。

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
 
  ↓

【答え】[555000/12345677654321]です。
(分子=555000→6個)
(分母=12345677654321→14個)
(初形が2と1だけの、面白い分数問題を作りました☆)
(そして、答えは、1・2・3・4・5・6・7の数字が綺麗に並びました♪)
(2017/02/01(水)は、【11/22222 − 1/2222 = 555/12344321】です)
(2017/02/03(金)は、【1/2 − 1/22 − 1/222 + 1/2222 = 55555/123321】です)
(2017/02/10(金)は、【11/2222222 − 1/222222 = 55555/123456654321】です)
(2017/02/12(日)は、【11/222 − 1001/22222 = 5555/1233321】です)
(2017/02/24(金)は、【11111/22222222 − 1111/2222222 = 555000/12345677654321】です)
(似ていて、面白いですよね♪ 参照して下さい☆)

(*^ー^)ノ
分母の[22222222(2が8個)]、[2222222(2が7個)]、は「互いに素ではない」です☆
(22222222[2が8個]=2×1111×10001=2×11×73×101×137)
(2222222[2が7個]=2×239×4649)
なので、
最小公倍数は、
[2×1111111×11111111=2×12345677654321=24691355308642] です。
(2×12345677654321は、面白い数字の並びですよね♪)
(さて、分子はどうなるかな?)

よって、

(解法)
11111/22222222 − 1111/2222222
=(11111×1111111)/(2×11111111×1111111)
−(1111×11111111)/(2×11111111×1111111)
=12345554321/(2×11111111×1111111)
−12344444321/(2×11111111×1111111)
=1110000/(2×11111111×1111111)
=555000/(11111111×1111111)
=555000/12345677654321

です。

♪( ´θ`)ノ
(分子=555000→6個)
(分母=12345677654321→14個)
これが正解です☆
もちろん、既約分数です。

今回も、面白い分数問題を作成しました♪( ´θ`)ノ

☆(o^-')b

[参考]
(22222222[2が8個]=2×1111×10001=2×11×73×101×137)
(2222222[2が7個]=2×239×4649)
(11111=41×271)
(1111=11×101)
(555000=555×1000=2×2×2×3×5×5×5×5×37)
(12345677654321=1111111×11111111=239×4649×11×73×101×137)


□□□□□□□
[参考]
【う山先生の分数】通算472問目
[2013年]40問
[2014年]135問
[2015年]143問
[2016年]131問
[2017年]
2017/01/01(日)[1/2017]
2017/01/02(月)[2/2017]
2017/01/03(火)[3/2017]
2017/01/04(水)[4/2017]
2017/01/05(木)[5/2017]
2017/01/06(金)[1/223334444](初形)
2017/01/11(水)[11111111111/1111111111111]
2017/01/13(金)[55555/223334444](初形)
2017/01/15(日)[15151515/151515151]
2017/01/17(火)[17171717/171717171]
2017/01/20(金)[224444/133355555]
2017/01/22(日)[1/222222222222](初形)
2017/01/23(月)[45674567/123123123]
2017/01/27(金)[100000001/1000000001](初形)
2017/01/29(日)[2929292/29292929](初形)
2017/02/01(水)[555/12344321](初形)
2017/02/03(金)[55555/123321](初形)
2017/02/10(金)[55555/123456654321](初形)
2017/02/12(日)[5555/1233321](初形)
2017/02/17(金)[1111121111/2222212222]
2017/02/19(日)[1919191/19191919]
2017/02/23(木)[2222222223/3333333332](初形)[動画]
2017/02/24(金)[555000/12345677654321](初形)←本日(o^-')b
□□□□□□□

※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[う山雄一先生の分数][2017年2月24日]算数・数学天才問題【分数472問目】

2017年02月24日 03時46分08秒 | 【う山TV】(SSフ...
[う山雄一先生の分数][2017年2月24日]算数・数学天才問題【分数472問目】
※─────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※─────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪
※─────────────────────────※

2017/02/24(金)
(o^-')b【ツイッター問題543】
[う山先生の分数・通算472問目]
[分数問題(2017年-023)]
本日は2017年02月24日です。
次の分数計算をしてね♪
 
11111/22222222 − 1111/2222222 = ?
 

【答え】後程♪

※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ[う山先生の分数(2017年-023)]です☆
本日も「2と1だけ」の、面白い分数問題を作成しました♪
分子・分母ともどうなるかな♪
※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(木)のつぶやき

2017年02月24日 03時40分05秒 | 【う山TV】(SSフ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【分数で算数・数学の天才になろう♪】[2017年2月23日出題の分数問題]第1回【う山TV】

2017年02月23日 23時23分56秒 | 【う山TV】(SSフ...
【分数で算数・数学の天才になろう♪】[2017年2月23日出題の分数問題]第1回【う山TV】
※───────────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※─────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題の
解法を動画にしました♪
※─────────────────────────※

(o^-')b 「動画配信」の問題です♪

※─────────────────────────※

2017/02/23(木)
(o^-')b【ツイッター問題542】
[う山先生の分数・通算471問目]
[分数問題(2017年-022)]
本日は2017年02月23日です。
次の分数計算をしてね♪
 
2777/66668 + (2×25×25×25)/49999 = ?
 

♪( ´θ`)ノ【ツイッター問題542】解答
[う山先生の分数・通算471問目]
[分数問題(2017年-022)]

(解法)
2777/66668 + (2×25×25×25)/49999
=2777/66668 + 31250/49999
=138847223/3333333332 + 2083375000/3333333332
=2222222223/3333333332

【答え】[2222222223/3333333332]です。
(分子=2222222223→2が9個+3が1個=10個)
(分母=3333333332→3が9個+2が1個=10個)
(本日、23日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆)

(*^ー^)ノ 参考
(66668=2×2×7×2381)
(49999=素数)
(2777=素数)
(31250=2×5×5×5×5×5×5)
(2222222223=3×13×6353×8969)
(3333333332=2×2×7×2381×49999=49999×66668)
(=××××)

※─────────────────────────※

□========================================□
【分数で算数・数学の天才になろう♪】シリーズ
□========================================□

[2017年2月23日出題の分数問題]第1回
https://youtu.be/b0JmqnPfDEQ

※─────────────────────────※

※─────────────────────────※

□==============================□
【算数/面白問題】シリーズ
□==============================□

[女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8
https://youtu.be/V0tYeBVBIaA

[渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7
https://youtu.be/JC0cVKSzX_o

[四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6
https://youtu.be/GBNrVFMmT88

[慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5
https://youtu.be/puCSsj_O53Y

[雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4
https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ

[桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3
https://youtu.be/oudF1537Wis

[開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2
https://youtu.be/ATuh_C7EfzE

[灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題]
https://youtu.be/AEedIngdCQ8


※─────────────────────────※

♪( ´θ`)ノ

※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答[う山先生の分数][2017年2月23日]算数・数学天才問題【分数471問目】

2017年02月23日 18時50分01秒 | 【う山TV】(SSフ...
解答[う山先生の分数][2017年2月23日]算数・数学天才問題【分数471問目】
※─────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※─────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪
※─────────────────────────※

2017/02/23(木)
(o^-')b【ツイッター問題542】
[う山先生の分数・通算471問目]
[分数問題(2017年-022)]
本日は2017年02月23日です。
次の分数計算をしてね♪
 
2777/66668 + (2×25×25×25)/49999 = ?
 

♪( ´θ`)ノ【ツイッター問題542】解答
[う山先生の分数・通算471問目]
[分数問題(2017年-022)]

(解法)
2777/66668 + (2×25×25×25)/49999
=2777/66668 + 31250/49999
=138847223/3333333332 + 2083375000/3333333332
=2222222223/3333333332

【答え】[2222222223/3333333332]です。
(分子=2222222223→2が9個+3が1個=10個)
(分母=3333333332→3が9個+2が1個=10個)
(本日、23日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆)

今回も面白い分数問題を作成しました♪( ´θ`)ノ

♪( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、既約分数です☆

※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ 参考
(66668=2×2×7×2381)
(49999=素数)
(2777=素数)
(31250=2×5×5×5×5×5×5)
(2222222223=3×13×6353×8969)
(3333333332=2×2×7×2381×49999=49999×66668)

※─────────────────────────※

□□□□□□□
[参考]
【う山先生の分数】通算471問目
[2013年]40問
[2014年]135問
[2015年]143問
[2016年]131問
[2017年]
2017/01/01(日)[1/2017]
2017/01/02(月)[2/2017]
2017/01/03(火)[3/2017]
2017/01/04(水)[4/2017]
2017/01/05(木)[5/2017]
2017/01/06(金)[1/223334444](初形)
2017/01/11(水)[11111111111/1111111111111]
2017/01/13(金)[55555/223334444](初形)
2017/01/15(日)[15151515/151515151]
2017/01/17(火)[17171717/171717171]
2017/01/20(金)[224444/133355555]
2017/01/22(日)[1/222222222222](初形)
2017/01/23(月)[45674567/123123123]
2017/01/27(金)[100000001/1000000001](初形)
2017/01/29(日)[2929292/29292929](初形)
2017/02/01(水)[555/12344321](初形)
2017/02/03(金)[55555/123321](初形)
2017/02/10(金)[55555/123456654321](初形)
2017/02/12(日)[5555/1233321](初形)
2017/02/17(金)[1111121111/2222212222]
2017/02/19(日)[1919191/19191919]
2017/02/23(木)[2222222223/3333333332](初形)←本日(o^-')b
□□□□□□□

※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[う山雄一先生の分数][2017年2月23日]算数・数学天才問題【分数471問目】

2017年02月23日 12時36分30秒 | 【う山TV】(SSフ...
[う山雄一先生の分数][2017年2月23日]算数・数学天才問題【分数471問目】
※─────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※─────────────────────────※
(o^-')b
大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪
※─────────────────────────※

2017/02/23(木)
(o^-')b【ツイッター問題542】
[う山先生の分数・通算471問目]
[分数問題(2017年-022)]
本日は2017年02月23日です。
次の分数計算をしてね♪
 
2777/66668 + (2×25×25×25)/49999 = ?
 

【答え】後程♪

※─────────────────────────※
(*^ー^)ノ[う山先生の分数(2017年-022)]です☆
本日、23日にふさわしい、面白い分数問題を作成しました♪
分子・分母ともどうなるかな♪
※─────────────────────────※
中学受験算数・数学・算数数学プロ家庭教師・個人指導
※─────────────────────────※

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】

[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/

[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/

[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/

[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5

[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com

[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
http://uyama.blog.jp/

[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
http://santa-kazuko.blog.jp/

[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/

[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/

[動画配信]【う山TV】
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
[算数・面白い問題]シリーズ
[算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(水)のつぶやき

2017年02月23日 03時41分28秒 | 【う山TV】(SSフ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする