~Cat walk~

海猫さん家の日常+

数量限定♪シナモンロール★大庄(MIYABI)★

2023-01-23 09:28:10 | グルメ

先週、娘ちゃんが来た時に、その日は旦那さんも

一緒に来るはずでしたが風邪で来られず。

帰りがけに何か食べるものをと思っていたら

アトレの期間限定販売ブースで

MIYABIのデニッシュ食パンが販売されていたので

いる?と聞いたらいるとのこと。

 

 

 

でもね、食パンより少しサイズが小さいデニッシュパンも♪

 

 

 

色々な風味があり、ショコラを選びました♪

 

 

 

チョコレートをふんだんに練り込んだ生地に、

フランス産のビターチョコチップを散りばめました。

生地の口どけとともにチョコの甘さが程よく広がり、

チョコ好きの方にはたまらないまるでガトー・ショコラの

ような逸品です。

 

とのことで美味しそう♪

小さめではありますが、この量でも海猫は

引っ越しもあり、食べきることは難しいので

断念しました~

 

大庄のMIYABIデニッシュ食パンは、

京都祇園で生まれ、東京銀座で愛された

高級デニッシュ食パンで、宮家献上品で

毎月宮家に献上している逸品だそうですよ。

 

 

 

レジでお会計をしようとしたら、シナモンロールが♪

 

 

 

これでしたら食べきれますので購入♪

 

 

 

数量限定、早いもん勝ち♪

シナモンロール

 

 

 

原材料名など。

 

 

 

賞味期限は購入日含め4日間でした。

 

 

 

栄養成分表示。

 

 

 

フロストシュガーをまとって

ブリオッシュ生地で発酵バターを包み、

それを3つ折りにして、シナモン・カルダモン・

赤砂糖入りのクレームダマンドうぃ巻き込み

焼き上げ、グラスアローで仕上げました。

 

 

 

グラスアローというかアイシングですね♪

 

 

 

レンジアップするとさらに美味しいとのことで、

20秒ほど温めました♪

 

 

 

シナモンやカルダモンのいい香りが♪

 

 

 

シナモンロールの中では甘さが控えめで、

グラスアローとのバランスが良く

食が進みます♪

 

 

 

このくらいの甘さが丁度いいかも♪

これからはちょっとお買い物に出ても

こういったおしゃれなパンは普通に販売されて

いなさそうなので、しっかり味わいながらいただきました♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 
 
ご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加中!
ぽちっと応援いただけると、励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最長老がお出迎え♪

2023-01-22 22:07:58 | 日記

本日のお天気は曇りのち晴れのお天気。

最低気温3度、最高気温8度。

 

 

 

午前中は曇っていて、遠くに山は見えますが

富士山は見られず。

 

 

 

引っ越しやの不手際で事務所に行かされる。。。

今日は荷物整理と引き取りがあったのに

すべてを変更させられ、自分のことができず^^;

 

 

 

海の鳥さんたちを見に行きたいですが、

もう見ることもできなさそうです。

 

 

 

午後は霊園へ。

 

 

 

帰りがけ幻日が出ていました。

解りづらいですが左の鉄塔の右斜め上です。

 

 

 

それよりなにより、陽の近くの雲の色が

きれいでした。

 

 

 

明日のお天気は曇り予報です。

気温は3度の6度。

未明から夜まで雨が降りやすい曇りで、

気温があまり上がりません。

湿度は高いものの北寄りの風が吹いて

とっても寒そうです。

 

 

*****

 

 

午後から霊園に出かけまして、

お墓を閉じてまいりました。

そのままでも良かったのですが、

絶対的に行く頻度が激減すると思うので

それだったらみんな連れて行っちゃえって^^

 

 

 

 

 

最長老のLizちゃんがお出迎えしてくれました♪

 

 

 

みんな一緒に行こうと思ってね。

お引越し先からお墓がすごく遠くなってしまうから

なかなか行くことができなくなってしまうから。

 

 

 

そんなことで蓋がずれないようにテープが貼って

いないものは貼って、緩衝材も入れるから

作業が終わるのは引っ越しする日かな。

パトロールする場所が狭いけど堪忍ね^^;

ママは明日から作業が入っているから

すぐにはできないのよ~

 

 

 

ごめんね~

 

 

 

そんなことで、お引越しは自宅だけではなく

事務所のお引越しをするので規模が大きく、

時間が取られています。

もう最初に謝っておきます。

記事を落としたらごめんなさいっ( ; >ㅿ人)ゴメンナサァーイ

 

1年前はこんな記事を書いていました~

力関係の変化?

諦めを知ったぴーちゃんです♪

 
 
ご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加中!
ぽちっと応援いただけると、励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然鯛昆布締め★味の十字屋★

2023-01-22 09:43:39 | グルメ

娘ちゃんが海猫が大好きなぶり味噌漬と共に

富山で買ってきてくれたお土産の

天然たいのさしみ昆布締めです♪

 

 

 

危うくお蔵入りになるところ、年末にも

同じところで買ってきてくれたので

思い出し、お写真を探し出しました^^;

 

 

 

原材料名など。

 

 

 

賞味期限は冷凍60日。

 

 

 

昆布をつけたままでも召し上がれますが、

食べにくい場合は、昆布をはがして

お刺身を取り出します。
はがした昆布は細かく刻み、お刺身に添えて

ツマ代わりに、お刺身には昆布の旨味が

染みているのでそのままでも、わさび醤油・

生姜醤油でも美味しくお召し上がりいただけます。

 

 

 

いやこのままかぶりつくのは無謀のような気がする^^;

 

 

 

冷凍でしたので解凍してあります。

パックから取り出しました♪

 

 

 

天然鯛昆布締めです♪

 

 

 

きれいに昆布が巻かれていて、重なっているところの

昆布のぬめりがすごいわ。

 

 

 

9切れの鯛の切り身が入っていました♪

 

 

 

鯛の水分が抜けて身が締まっています♪

 

 

 

昆布のうま味がしっかり移って美味しい♪

 

 

 

こちらはいつも販売されている商品ではなく

年末年始あたりに販売されているのではないかと

思われます♪

季節もののようでしたのでお写真探しました♪

美味しくいだたきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 
 
ご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加中!
ぽちっと応援いただけると、励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりチェックしないとネ♪

2023-01-21 23:12:43 | 日記

本日のお天気は晴れのお天気。

最低気温5度、最高気温8度。

昨晩から風が強く吹いていて

今日も夜まで北寄りの風が吹いていて、

湿度が低く、気温が上がらずで

空気がヒンヤリで寒かったです。

 

明日のお天気は晴れ時々曇りのち曇り予報です。

気温は2度の8度。

夕方から曇ってくるようです。

風はそよぐ程度で、湿度が低くて日差しのない

時間帯もあるようですので寒そうです。

 

 

*****

 

 

今日は午後から娘ちゃん夫婦が援軍で

来てくれていました♪

夕食はお外で食べたのですが、

家に戻ってから椅子に座ったまま寝落ち。

気づいたら1時間ほど立っていたみたいで、

昨日のお写真とか載せたかったのですが、

今日の様子をチラッと載せることに…(^~^;)ゞ

 

 

先週、娘ちゃんが来た時に小さい時の物が

出て来て、捨てられないものもあり、

終わらなかったので、今日はその続き。

 

 

 

こんな楽譜が出ていてティンプトンって書いてあるので

これは音楽会の楽譜みたい。

 

 

 

こちらは何の楽譜?

 

 

 

娘ちゃんがもしかして鼓笛隊の楽譜じゃない!?

おお~っ!

そうそう、小さな体で歩きながら太鼓を叩いていたわ

そんなお写真も出てきまして、

こちらはとって置くことに。

 

 

 

こんなのも出てきたわ♪

 

 

 

裏面にはその時のお写真が貼ってあったので

やっぱり捨てられない♪

 

 

 

娘ちゃんが来る前に何気に違うお部屋の

お片付けを始めた海猫。

そこから箱が二つ出てきまして、開けてみたら。。。

 

 

 

あら、トロフィーだわ♪

 

 

 

優勝した時のだね♪

 

 

 

何で、全然違う所にあるのか謎でしたが

ちゃんと確認して良かったわ^^

持ち帰りできない量なので、

結局はまた段ボール箱に詰めて

自宅に送ることに。

 

 

ギターも出てきたのですが、最後に使っていた

ギター以外は処分です。

ギターは私が背負って帰ると言っていましたが、

旦那さんが背負って帰りました(笑)

 

 

 

 

 

 

Lizちゃんは娘ちゃんの旦那さんと超仲良しに

なったのですが、ぴーちゃんは最初から

受け付けず。。。

 

 

 

以前に合った時から受け付けずですが、

今日はずっとこのままでした。。。

 

 

 

ぴーちゃん、保護当時はトイレで用を足しますが

粗相をするし、特にベッドをトイレ代わりにしていて、

大小どちらもしてしまっていました。

 

一度は人に飼われたようですが、捨てられ

体中トリモチが付いて、そのトリモチに

枯葉や小石が付いていて、地面に伏せて寝ると

張り付いてしまうので、座ったまま寝るしかない

状態で保護。

 

眠たいけど伏せて寝られないので

座ったまま体がゆ~らゆ~らと。。。

病院へ連れて行く前にニャンモックに乗ったら

即、寝落ちしていました。

 

この時にトリモチの取り方などUPしましたが、

そうなる前に飼われていた時の家の人に

姿が似ているとかなのかなぁ。。。

 

 

今では頭ナデナデが大好きですが、

当時は頭の上に手をかざしたら

頭をそらしたり、すくめたりしていたので

殴られて居たんだろう。

いじめられている子はすぐに解りますからね。

言うことを聞かないので暴行され、

挙句に捨てられたパターン。

 

娘ちゃんのお家にも先日載せた2匹の

保護猫ちゃんが居て、保護猫ちゃんを

小さな時から育てて居て、可愛がりつつ楽しく

暮らしているので、ぴーちゃんの勘違いのようですが

こればっかりは…ネ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

 

1年前はこんな記事を書いていました~

朝起きたら匂いが~!

お腹を壊しちゃったのがイやな感じがしていたの。

 
 
ご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加中!
ぽちっと応援いただけると、励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋かりんとう★山形屋産業開発株式会社★

2023-01-21 10:12:05 | スイーツ

かごしま遊楽館の1階さつまいもの館で

販売されていた山形産業界初の

芋かりんとうです♪

 

 

 

 

賞味期限は購入日より2か月2週間強でした。

 

 

 

原材料名など。

 

 

 

原材料はさつま芋・植物油脂・砂糖・オリゴ糖とシンプルで

添加物や人口甘味料は一切使用していません。

でも半袋のカロリーを見ると食べ過ぎには

注意ですね^^;

 

 

袋から出しました♪

 

 

 

カットは少し細めなのかも?

 

 

 

食べ比べていないのでよくわかりませんが

なんとなくそんな気がするという程度です。

 

 

 

カリッと食感がよく、甘いですが

さつまいもの風味が素朴で美味しいです♪

 

 

 

たくさん食べたいところ、我慢してちょびちょび(笑)

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

さつまいもは鹿児島の名産です♪

今年もオーガニックのさつまいもを注文しましたが

気づいたら去年と同じ農家で鹿児島でした♪

荷崩れしないさつまいもを探していたら

行きついたのですが、鹿児島のさつまいも

美味しいです^^

もう1種類購入しましたので、そちらは

また後日ネ(^_-)-☆

 

かごしま遊楽館

東京都千代田区有楽町1丁目6-4

1階 さつまいもの館(食品販売)

TEL:03(3580)8821

 

1階 鹿児島県旅行業協同組合(観光案内)

TEL:03(3506)9174

 

2階 遊食豚彩いちにいさん(レストラン)

TEL:03(3501)3123

 

3階 鹿児島ブランドショップ(工芸品展示・販売)

TEL:03(3506)9171

 
 
ご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加中!
ぽちっと応援いただけると、励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング