本日のお天気は晴れ
最低気温3度、最高気温11度。
日中は風もなく陽が当たっているところは暖かく感じました。
今年最後の夕陽を見にいつもの場所へ。
雲は出ていませんでした♪
きれいな大みそかの夕陽でした。
最後の最後まで見てから帰りました♪
今年もあと残すところ数時間となりました。
海猫家は現在フル稼働していますので、
新年を迎えても変わらずだと思いますが、
皆様、楽しんでくださいネ!
明日は一日晴れの予報。
当地ではきれいな初日の出が
見られるのではないかと思いますヨ^^
*****
みゅーちゃんはトイレにこもる頻度が増えています。
トイレから出てこないので、昨晩はトイレの上蓋をとって
糖をあげました。
飼い主が逝ってしまったワンコやニャンズに手を
併せていいる時はお付き合いして隣に来てくれていましたが、
昨晩はそれもなしでした。
24時です。
行けば頭をあげてくれますが、時間が短く撮れません。
トイレの中のみゅーちゃんをナデナデしていたら
出てきてくれました。
そして飼い主の横へ。
飼い主も座布団持ってきて転がってみゅーちゃんとお話ししました。
話が終わるとよろけながら今度は定位置へ。
このままここで寝ていましたので、飼い主も寝ることに。
1時に寝ようかと思ったら、またトイレに戻ってました~
・
・
・
今朝もアッシュは朝ご飯前に2階に登っていたそうで、
ご飯も子ニャンズのご飯を食べてコレは違いますって事で、
三ツ星グルメを半分あげたら完食!
そして飼い主が起きてきたらキッチンでスタンバっていました。
催促しています!
じゃあ今度はウェットにしようね♪
みゅーちゃんと半分に分けてあげました。
みゅーちゃんは床暖のところに居て、飼い主を見かけたら
キッチンの扉まで来たので開けて、アッシュと同じものを
あげましたがスルー。
鶏手羽を時間をかけて煮込んだスープを出しましたら
そちらは少量ですが飲みました。
飲んでいる時は飲みやすいようにお皿を傾け付き添ってますので
カメラで撮ることはできません。
飲み終わって横になっているみゅーちゃんです♪
その後はフラフラと歩いまわっていましたが、
定位置に戻りました。
昨日よりも歩き方がぎこちないです。。。
カロリーエースプラスも出しましたが飲みませんでした。
鶏のスープというか煮凝りです。
この欠けている部分だけ飲みました。
アッシュは自分の分を食べています。
みゅーちゃんが食べなかったのであげたらそれももうすぐ完食。
具合が悪くなると猫って咥えながら食べるってことを
しなくなるので、器にウエットが張り付いてしまいます。
それをきれいにまとめて食べやすいようにしてあげると
続けて食べてくれます。
ですから食事の時は付きっ切りになります。
35gですが完食しました!
アッシュ、頑張って食べて偉いね~
食べた後は久しぶりに毛づくろいするアッシュの姿を
見ることができました(^^♪
みゅーちゃんは歩き方がぎこちなく、輸液を投与。
アッシュも今朝は食べましたけど、すぐには止めることはできませんので
投与しています。
しかし腎臓の機能が低下しますと、治ることはありませんので
現状維持になるのです。
アッシュの腎臓の数値は、動いていること食べていること自体
もうできないような数値です。
何がどうなっているのか?
こんなこともあるのねとびっくりです!
よく解りませんが、元気になって来ていることは確かです。
午後は2階でくつろいていました♪
今年を振り返ると、海猫家はディーナが逝ってしまったり
バタバタしていました。
大晦日である今日も大忙しでした。
お正月も返上でニャンズのお世話をさせていただきます。
一緒に暮らすってこういう事なのよね~
ニャンズは色々な事をしでかしてくれて、
それがどんなこと(怒ってたりとか悲しんでいたり)でも、
一緒に居るから起こりうることで、
その時間を持てたこと自体が幸せなの。
年末までバタバタの、いや年始もバタバタですが、
今年も皆々様にお世話になり、ありがとうございました。
来年も海猫家をよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいませネ^^
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくね♪
人気ブログランキングへ
最低気温3度、最高気温11度。
日中は風もなく陽が当たっているところは暖かく感じました。
今年最後の夕陽を見にいつもの場所へ。
雲は出ていませんでした♪
きれいな大みそかの夕陽でした。
最後の最後まで見てから帰りました♪
今年もあと残すところ数時間となりました。
海猫家は現在フル稼働していますので、
新年を迎えても変わらずだと思いますが、
皆様、楽しんでくださいネ!
明日は一日晴れの予報。
当地ではきれいな初日の出が
見られるのではないかと思いますヨ^^
*****
みゅーちゃんはトイレにこもる頻度が増えています。
トイレから出てこないので、昨晩はトイレの上蓋をとって
糖をあげました。
飼い主が逝ってしまったワンコやニャンズに手を
併せていいる時はお付き合いして隣に来てくれていましたが、
昨晩はそれもなしでした。
24時です。
行けば頭をあげてくれますが、時間が短く撮れません。
トイレの中のみゅーちゃんをナデナデしていたら
出てきてくれました。
そして飼い主の横へ。
飼い主も座布団持ってきて転がってみゅーちゃんとお話ししました。
話が終わるとよろけながら今度は定位置へ。
このままここで寝ていましたので、飼い主も寝ることに。
1時に寝ようかと思ったら、またトイレに戻ってました~
・
・
・
今朝もアッシュは朝ご飯前に2階に登っていたそうで、
ご飯も子ニャンズのご飯を食べてコレは違いますって事で、
三ツ星グルメを半分あげたら完食!
そして飼い主が起きてきたらキッチンでスタンバっていました。
催促しています!
じゃあ今度はウェットにしようね♪
みゅーちゃんと半分に分けてあげました。
みゅーちゃんは床暖のところに居て、飼い主を見かけたら
キッチンの扉まで来たので開けて、アッシュと同じものを
あげましたがスルー。
鶏手羽を時間をかけて煮込んだスープを出しましたら
そちらは少量ですが飲みました。
飲んでいる時は飲みやすいようにお皿を傾け付き添ってますので
カメラで撮ることはできません。
飲み終わって横になっているみゅーちゃんです♪
その後はフラフラと歩いまわっていましたが、
定位置に戻りました。
昨日よりも歩き方がぎこちないです。。。
カロリーエースプラスも出しましたが飲みませんでした。
鶏のスープというか煮凝りです。
この欠けている部分だけ飲みました。
アッシュは自分の分を食べています。
みゅーちゃんが食べなかったのであげたらそれももうすぐ完食。
具合が悪くなると猫って咥えながら食べるってことを
しなくなるので、器にウエットが張り付いてしまいます。
それをきれいにまとめて食べやすいようにしてあげると
続けて食べてくれます。
ですから食事の時は付きっ切りになります。
35gですが完食しました!
アッシュ、頑張って食べて偉いね~
食べた後は久しぶりに毛づくろいするアッシュの姿を
見ることができました(^^♪
みゅーちゃんは歩き方がぎこちなく、輸液を投与。
アッシュも今朝は食べましたけど、すぐには止めることはできませんので
投与しています。
しかし腎臓の機能が低下しますと、治ることはありませんので
現状維持になるのです。
アッシュの腎臓の数値は、動いていること食べていること自体
もうできないような数値です。
何がどうなっているのか?
こんなこともあるのねとびっくりです!
よく解りませんが、元気になって来ていることは確かです。
午後は2階でくつろいていました♪
今年を振り返ると、海猫家はディーナが逝ってしまったり
バタバタしていました。
大晦日である今日も大忙しでした。
お正月も返上でニャンズのお世話をさせていただきます。
一緒に暮らすってこういう事なのよね~
ニャンズは色々な事をしでかしてくれて、
それがどんなこと(怒ってたりとか悲しんでいたり)でも、
一緒に居るから起こりうることで、
その時間を持てたこと自体が幸せなの。
年末までバタバタの、いや年始もバタバタですが、
今年も皆々様にお世話になり、ありがとうございました。
来年も海猫家をよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいませネ^^
帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくね♪
人気ブログランキングへ