~Cat walk~

海猫さん家の日常+

今日はみぞれが降りました・・・(゜o゜;)

2011-02-28 22:42:41 | 日記
本日のお天気は雨一時みぞれ


夜中から雨が降り始め、今日は一日中雨が降っていました。

15時頃に気が付いたのですが、雨に雪が混じって

みぞれになっていました。

その前後からでしょうか、急に冷えてきたような感じです。


白っぽく見えているのは雪です








本日のニャンズは2階にはほとんど行かず

1階でまったりモードでございました♪


アッシュとランランは仲良し♪








ヒースは寝る所を探しています♪








毛づくろいをしているランラン♪














2ニャン一緒にコロン♪








物音が聞こえました!








見つめあっています








ランランコロン♪









ヒースの寝る場所を決めたようです♪








アッシュのハウスで寝んね♪

先ほどの物音は、ヒースがハウスに入った時の音でした♪








ランラン、またコロンしています♪








毛づくろいして、








見つめあう2ニャン♪








アッシュ甘えようと思ったら、








アッシュが場所を移動してしまいました。







シャモン、目に前での出来事なんかきっと知らないでしょ~

だって爆睡状態ですもの(笑)








今日は気温が下がって寒かったせいか、

1階のニャン口密度が高かったです(^ヮ^;)

みんなそれぞれのお気に入りの場所で寝んねしていました♪


昨日は16度まで上がったのに、今日はみぞれ・・・

みぞれが降った15時の気温は2度だったみたいです。

寒いですから風邪をひかないように、

温かくしてお過ごしてくださいね('-^*)ok


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマ子ジュニア日記♪~2号の餌やりの様子~

2011-02-28 12:50:06 | 猫以外の生き物
~ハバヒロカマキリの様子『カマ子ジュニア日記♪』は、

カテゴリの『猫以外の生き物』に収納されています。

おととしの秋に、カマ子ジュニア達のお母さんである、

カマ子を保護した時から書き始め、

産卵や羽化・脱皮についてUPしてきました。

よろしければご覧くださいね(*^_^*)


ブログのお引越しをしましたので、

前のブログの方が情報が満載です(^^)d


~Cat walk~ 海猫さん家の日常
http://sanntamonicapia.seesaa.net/



*****



カマ子ジュニア達のお食事はミールワームです。

お食事しているお写真が入っていますので、

苦手な方は遠慮なくスルーしちゃってくださいね(^_-)-☆



*****


2月16日から3日間食べず19日に2匹食べた所からです。

この後の2月20日から22日の3日間は食べませんでした。

2月23日の朝も食べませんでしたので、

これ以上食べないのは危険と思い、午後にもう一度

餌やりをトライしました!

そしてこの時1匹食べてくれ、ホッε-(´▽`)

翌日も2匹食べましたので、一安心♪


23日午後の2号の餌やりの様子です♪

なんとしてでも食べて貰わなければと時間をかけての

餌やりでした!


朝、食べなかった2号が15時に見た時に下に落ちたらしく、

こんな所にいました・・・








蓋の所まで上がろうとしていましたが、

足場がなくて上がれないところを発見しました。

食べていないし、腕力も弱ってきているんです。

何が何でも食べて貰わなくてはと、餌やりを決行!


目の前に生きの良いミールワームを置きました。








餌を目で追っています。








餌の動きが良すぎて、捕える前に移動してしまいます。








楊枝や割り箸を使って目の前に餌を持っては行くんですが・・・








ロックかかりました!








目で追っています!








仕留めるか!?








失敗です~








カマづくろいなんかしてないで、捕まえて下さい・・・








気を取り直してもう一回♪








餌を追いかけています。








餌が動かなくなって目線をずらしました。








楊枝で移動♪








その様子を見ていますね!








いい感じではないですか♪








捕りやすい位置です♪








狙いを定めて、








スカッ!








また失敗しました・・・(涙)








場所をかえてみました♪








餌の方に近寄りましたが、下が黒いほうが

見やすいようで、なかなか捕りません。








こちらに置いて下さいと言っているように見えます。








という事で、2号が脚で示した所に餌を置きました。








今度こそっ!!








ああ、また失敗です~~~(涙)








また透明なプラスチックの所へ餌を移してみる。








どれでも好きなの捕って状態で何匹もの餌を2号の近くに

ばらまきました。








下が黒い所にいる餌に目が行きました。



おおっ!ゲットです~~♪








3日ぶりに餌を捕りました!








生きの良い餌ですので、なかなか食べられませんが、

捕れて良かった良かった!








食べ始めました♪








最後までちゃんと食べてね!








少し食べて、いきなりカマを外して、もういらな~いってやるんですよ。








捕まえたからといって、全部食べるわけじゃないんです。








この時はまるまる一匹を食べてくれました♪








2号の食べているようす♪







頭を動かしながら食べています。








カマキリの喉元ってこうなっているんです♪








取りあえず1匹でも食べてくれて良かった♪








2月24日


翌日は2匹食べてくれました♪

お写真が小さくて見えないと思いますが、食べています。








2月25日




食べませんでした・・・







2月26日


餌捕り放題にしました。








目で追っていますが捕りませんでした。








2月27日


上記と同じような感じで食べません。






2月28日


捕りませんね・・・








首の動きとかは良いんですけど、餌捕りません。








今日で食べなくなって4日目です。

今度こそ危険かも!?

午後に餌やりを再度トライします!

もし、お天気が関係しているのであれば、

今日は一日中雨が降ります。

また昨日と一昨日は暖かでしたが、

今日の最高気温は夜中で、だんだん下がってきて

寒くなって来ています。

パターン的に食べないような気がします(-_-;)ウ~ン

でも食べてくれるといいなぁ~




応援クリック、ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近黒いのが出てきていませんが・・・(^ヮ^;)

2011-02-27 23:14:14 | 日記
本日のお天気は晴れ


今日も晴れていいお天気♪

風は少々ありましたが、日中は16度まで上がりました~(^^)d

これから気温はどんどん下がって夜中の気温が明日の最高気温で、

日中は5~6度くらいになるようです。


今日も日向ぼっこしていました♪








もう少し経つとみんなに陽が当たるようになります♪

ちゃんとわかっているんですね!








チビチビ、いい場所に居ますね♪








ロイ君はソファーから降りてディーナの所へ♪








お互いに毛づくろいしていました♪ 

2匹は兄弟です。姉弟なのか兄妹なのかは不明です^^









夜中からは雨が降り出すようで、明日は一日雨。

明後日も雨の予報ですから、日向ぼっこは

当分お預けになりそうですね。



さて黒いのとはシャモンの事ですが、

元気にしています(笑)

ここの所、ご飯時以外は本当によく寝るんですよ~!

いつみても寝ています(笑)

動きが無いからUPしていないだけで、元気です('-^*)ok




こちらは箱の中を掻いて引っ剥がした段ボール箱の欠片。

シャモンちゃん、匂いチェック!








Lizちゃんが画面から消えましたが、夫が来ました。








Lizちゃん、夫を追いかけています♪

通りがてらシャモンちゃんのオモチャをゴミと判別し、

拾ってゴミ箱に捨ててました(笑)








このくらいの動きはあるのですが、ほぼ食っちゃ寝状態です^^;




*****



ヒースのこのお顔が好き♪








うかつにもカメラに写ってしまったのを後悔しているのか?








立ち上がってこの場を去るのですが、








横にはシャモンちゃんが寝ていて、行く手を阻んでいます。








シャモンちゃんはここで寝ていることも多く、

こうやって誰かが来るとちょっかいかけていますが、ほぼ寝ています。

蜘蛛の巣センサーとでも言いましょうか、

テリトリー内の中に入ったニャンズは餌食となるんですね~!

そうそう、アッシュのお顔の傷は、シャモンちゃんが寝っ転がって

じゃれついている時に、傷付けられました(涙)


キッチン以外で寝ている場所はソファーです。

そしてもう一つの場所があるのですが・・・




飼い主のお膝(笑)








重いっす!







毛づくろいなんか始めちゃんて、ここで寝る気満々です!








お膝は、特に午前中の時間帯に集中しているような気がします。








ここからは夫撮影! 

すでに毛づくろいも完了して寝とります(笑)








足は下に落ちていますし、テーブルと飼い主の間に挟まってます!








全体像♪








いきなり伸び~~!!








シャモン、落ちるって!!!








落ちないようにしがみついたので、








左手で落ちないように頭を支えました。








支えた瞬間にもう寝ています(爆)








シャモンは毎日まったり状態で寝三昧の暮らしをしています。

いつになったら活発に動き出すんでしょうね?

このままではメタボまっしぐら!

オモチャ投入しなくっちゃね(^_-)-☆





☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシュカシュディナー♪

2011-02-27 11:16:07 | グルメ
Premium Dinner Viking(プレミアムディナーバイキング)

~蟹食べ放題と冬のあったか煮込み~

冬の味覚『ズワイ蟹』のボイルやタラバ蟹のブイヤベースなどが

食べ放題になっているメニューです♪

土日祝日は込み合いますので、120分制です。

またドリンクは別料金ですので、お好みの物を♪

期間は、 2/1(火)~2/28(月)で明日までですε=┌( ・_・)┘イソゲ~!



実演サービスメニューより、ビーフステーキ







アラカルト、グラスは鱈とポテトのサラダ







ホワイトソース系が2種乗っていますね♪







こちらにも♪我が家はホワイトソースが好き♪







で、わたくしはと言いますと、ボウルで持ってきました(笑)


若鶏と冬野菜のフリカッセ







ドリアです♪







牛肉とビーツの煮込み”ボルシチ”







カレーはマッシュルーム以外の固形物は入っていませんでした。







バイキングってお飲物が進みますよね♪







実演サービスメニューより、本格石窯焼き 気まぐれナポリピッツア







おすすめメニューより、ズワイ蟹のボイル







本日のデザートですが、なぜかきゅうりが・・・(笑)







相変わらず甘いものを食べ、そしてその後に

しょっぱいものが欲しくなるらしい^^;







これは水菜を湯通ししたものなのかな?

食べていませんので解りませんが、約2名がはまっておりました♪







しつこいようですがサラダです。

これを写真に撮れと・・・・







偶然の産物なのですが、よくできています(笑)







こんなおバカな事を・・・食べ物で遊ばないで下さい!







気を取り直して、フルーツとコーヒーゼリー







ヨーグルト







プティケーキとフルーツ






お料理内容は天候や仕入れで変更になる事がありますので、

ご了承くださいね。

お料理は21:00になると下げ始めます。

土日祝日は、21:15ですので、早めにお店に入って下さいね(^_-)-☆



気になるお値段ですがは、

大 人 4,000円

4~12歳のお子様 2,100円

65歳以上のシニア 3,000円


ズワイガニは食べ甲斐ありです!

身がいっぱい詰まっていて美味しかったですよ♪

気になる方は是非(*^_^*)



浦安ブライトンホテル

〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-9

TEL: 047-355-7777


レストラン カシュカシュ

Floor  1F

直通電話 047-350-9091

営業時間

ランチ 平日 11:00-14:30(L.o. 14:30)

ディナー 17:30-22:00(L.o.21:30)


☆応援クリック、ポチっとよろしくお願いします♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階のお部屋ではアッシュとランランが日向ぼっこ♪

2011-02-26 23:09:19 | 日記
本日のお天気は晴れ


昨晩は凄い風でした。

朝にはおさまり良いお天気♪

最高気温は11度とかなり気温が下がったので、

空気は冷たく感じましたけど、日向ぼっこ日和でした(^^)d


2階のお部屋ではアッシュとランランが日向ぼっこ♪








ギターとかなんやらあり、お部屋が片付いていないけど

気にしないで下さい(笑)




アッシュ、気持ちよさそうに寝ています♪








ランランも寝んね♪








アッシュ、起きたみたいで頭をもたげましたが目が開いてません(笑)








ぼーっとしていますね♪








右の鼻の横の傷は、シャモンがじゃれていた時に

爪を立てたみたい・・・

シャモンの爪は切りました。




ランランって日向ぼっこが似合う!








毛が短くて寒そうに見えるからかな(笑)








アッシュが起きたので目が覚めえたみたい♪




アッシュは飼い主の所にご挨拶に来ました♪








そしてすぐにランランの横に戻りました♪

ランラン、アッシュのマフマフにお顔を突っ込んでいます。








大きく伸びをして、








寝んねです♪








お邪魔したわね~!

ゆっくり寝んねしててね



*****



カマ子ジュニア2号が、朝ご飯を食べなかったので

午後に再度餌やりトライしました。

サンルームにミューちゃんとファヴィアンとジュニアがいます♪

ジュニアにご飯をあげている時は、2ニャンズは静かにしていて

傍らで伏せをして待っていてくれるのですが、

今日は時間も違うので、自分も相手をして欲しくなったみたい。


いつもは朝ごはんを食べて満腹でまったり状態ですが、

今日は人間でいうおやつの時間ですので、

小腹がすいてきている時間かも知れないし、

それまではお昼寝していたので眠くもない。

そうすると次の欲求は遊びかご飯ですよね~(笑)








スリスリです♪








飼い主にもスリスリしていましたが、このスリスリが曲者!

これをやられると写真がブレちゃうんですよ~








本猫は嬉しくって仕方がないんですけどね








ミューちゃんは箱に入って毛づくろい♪








あまり邪魔しに来ません♪








入念です♪








ミューちゃんのにくきゅう








ミューちゃんは片手に乗るくらい小さい時に保護して、

今は14歳になりましたけど、歳を感じさせません♪








ミューちゃんとファヴも日向ぼっこしていましたよ(^_-)-☆



☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ★たんかん★これってすごくないですかw(゜o゜)w不思議~!!

2011-02-26 10:52:06 | お取り寄せ
沖縄からたんかんが届きました♪

お題に書いてある通りの不思議なタンカンが1個見つかりました!

ビックリ不思議タンカンは最後に載せますねw(゜o゜)w


10キロです!

しかも大きさはばらつきがあり、ピンポン玉サイズから野球ボールサイズまで。








こちらは業務用のタンカンですので、味にもばらつきがあります。

この商品訳ありです。







ここ数年、沖縄では1月・2月の日照不足から、青果用として出荷できない

タンカンが増えて農家さんが困っているとの事、

青果用で2割しか出荷できないらしいです。








農家さんを助けるという趣旨の、愛のタンカン運動に参加しました。

業務用のタンカンですので、味にばらつきがあるのは承知!

でも、そのまま食べても結構美味しい♪

ポンカンとオレンジの配合種ですので、搾ってジュースにしても、甘くて美味しいです!







とってもジューシーで届いてすぐに5個食べちゃいました~♪








それでは不思議なタンカンです♪



このタンカンなのですが、普通のタンカンは真ん丸ツルツル。

でもこのタンカンはポンカンぽいです(゜o゜;)








ね!これって変でしょ~w(゜o゜)w!!








普通はこのカットだと、切った面はこういう風になるのですよ。







ちなみにこちら側には茎に接する所もヘソ?というのか解りませんが、

中身の中心になるべくものがありません。







不思議でしょ~?







海猫が中身をほじくって細工したわけでもなんでもありません。

切ったらこうなっていました( ̄ロ ̄lll)驚


生まれて初めて見ました!


何故、こういう事がおこるのでしょう?

どなたか知っていましたら、教えて下さいね(*^_^*)


☆応援クリック、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番!今日は暖かでした♪

2011-02-25 23:27:50 | 日記
本日のお天気は曇のち晴れ


最高気温18度!!

春一番という事で、風は強かったですが、

すごいです、コートいりません♪

花粉がたくさん飛んでいそうだったので、

極力外へ出るのは避けましたが、過ごしやすい一日でした♪

でも、これも今日だけで明日の最低気温は1度です・・・

体調狂っちゃいそうですね(^ヮ^;)


まったりしている、ヒースとLizちゃん♪







シャッター音にそっぽを向くヒース(笑)







そんなのを気にせずヒースに甘えるLizちゃん♪







ランランがやってきました♪







そんなの全然気にならないLizちゃんに、気にするヒース♪







アッシュも2階から降りてきました♪







ニャン口密度が多くなり、カメラも撮られて居心地悪かったみたい^^;







ランランも甘えたそう♪







アッシュも来たしね♪







アッシュはまったりって感じではないのかな?







そんなの全然気にならないLizちゃんは毛づくろいです♪






奴は大物じゃないかと思うのよ・・・

とにかく気にしないんですよ!

大ニャンに怒られようが、わが道を行くって感じ。

そんなLizちゃんですが、位置替えしてやはり床に転がっています♪







目がとろ~ん♪







眠たいけど頑張ってカメラ目線(笑)







我慢できなかったみたいですね!







で、お部屋の目立つところで、こんな格好♪

ほんっと気にしないのよね~







飼い主動くので目を覚ましました♪







何回見ても、この関節の柔らかさには脱帽!







目がとろ~んとしていますので、寝んねしちゃいますね♪







『ママ!Lizちゃんの変な写真は撮らないでくだしゃいね!』







あ、起きていたの?

別に変なお写真は撮ってないと思うけど♪

可愛くとれているわよ~(^.^)~♪


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出島★カピタン部屋★ご先祖様も来ていたのね~!

2011-02-25 15:26:31 | お出かけ
今さらという感じではありますけど、出島の続きをUPです♪

カピタン部屋とは、オランダ商館長(カピタン)の事務所や住居で、

出島最大の建物。

カピタン部屋の1階では、出島の歴史や生活に関する展示、

2階では商館長の生活の様子を復元展示。

1階は食料品と物品の倉庫で、中央は裏にある乙名部屋に続く通路。


奥に乙名部屋が見えます。







右へ行くと料理部屋へと出ることができます。




今現在の入口正面は、左右両側に階段あり登ることができます。

屋根付きの“三角階段”と呼ばれ、他の建物にはありません。







カピタン部屋説明







2階玄関の説明







玄関を入って右手にある17.5畳の部屋







商館の主要な事務を執る場所であったと考えられています。

1817年12月に行われた前任商館長ドゥーフから

新しく商館長になるプロムホフへの引継ぎの情景を再現しています。







当時の調度品を集め展示されています。






シャンデリア













こちらのお部屋にも畳のお部屋ですがシャンデリアです。







当時の日本は壁紙はなかったので、

日本の伝統的な文様をモチーフにした木版刷りの美術紙

『唐紙』を張っています。

小さな紙を1枚1枚丁寧に張ったものなんですよ!




どれも素敵なシャンデリアです♪







大広間







商館員達は、朝夕2回、カピタン部屋で皆で食事をする習慣になっていました。

迎賓館としての機能をもった公的な部屋があり、

その中で最も広かった35畳の大広間。

こちらはクリスマスを祝ったとされる『阿蘭陀冬至』(オランダ冬至)の

祝宴風景を再現しています。







ここもシャンデリアです♪







左側のお料理は、『ボアーズヘッド』

祝宴の料理の一つで、豚の頭を下からの火で焼きあげた料理。

耳と目のあたりにある白い固まりは、

中から出てくる脂が固まったものを表現しているのだそう。

口に咥えているのはリンゴです。







ここでちょっとビックリな事がありました♪

当時、貿易上の駆け引きやトラブルを解消することは、

カピタンの手腕にかかっているとして、

日本側の直接的な交渉相手である長崎奉行所の役人達を

歴代のカピタン達はあの手この手で、彼らとの親交を務めたようです。

日本からの輸出品の調達、輸出量を多くし、オランダからの輸入品の評価額を上げたり、

いろいろな経費を抑え、利潤を少しでも多くしたかったんですね。


先ほどお名前が出てきた、当時のカピタン・ブロムホフが、

長崎奉行を離任する筒井和泉守政憲と新任の間宮筑前守信興を出島に招待し、

2人に玉突き(ビリヤード)をさせたり、

オランダ商館員やオランダ船の乗組員による素人芝居を見せ、

その間に軽食を振るったりと盛大に歓迎したらしいです。


今でいう接待ですが、実は筒井和泉守政憲は

海猫の母方の先祖でございます。

のちに江戸に戻り、黒船の際にも立ち会う事になるのですが、

長崎にいたなんて知らなかったんです。

記憶はプーチャーチンが来た時に摂政に当たったくらいから。

ちょっとビックリのカピタン部屋でした(*^_^*)


次回に続きます(^0^)/


応援クリック、ポチっとよろしくお願いします♪☆
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャン客2匹とリビングのニャンズ♪

2011-02-24 23:20:25 | 日記
本日のお天気は曇時々雨


雨時々曇かもしれないです。

降っていないなと思うとパラパラ降ってくるんです。

そして雲の間から日が差して、でも雨が降っているような

お天気でした。

気温は13度まで上がりましたので、暖かでした♪

目を疑ったのですが、明日の最高気温18度!?

風が強く吹くみたいですが、さすがにここまで気温が高いと

寒くはないでしょう♪

夕方から北風に変わって気温がぐっと冷え込むみたいなので、

コートはまだ手放せなさそうですね(^_-)-☆


今日はニャンコの来客がありました♪

リビングで写真を撮っていましたら、


あれ~?昨日の夜、のぞいてた子だよね!







そうなんです、昨晩リビングのニャンズのお水を替えていた時に

のぞいていたんです。

最近になって見かけるようになったのですが、

捨てられてしまったのでしょうか?




真ん丸のお顔で、まるまるとした大柄なオスのニャンコ。







右のお耳は喧嘩して怪我したのでしょうか・・・

傷跡があり、耳が少し引き連れている感じです。

リビングをのぞいた後、少し離れた所でこちらを見ていました。







しっぽは中くらいの長さです。







逃げませんので、飼われていたんじゃないのかなぁ・・・

リビングを眺めて何処かに行ってしまいました。



リビングのニャンズ♪







アニスもいますよ♪







チビチビが写真を撮られせてくれました♪







我が家で一番野性的かもしれません。

チビチビと遊ぶの怖いです(笑)







驚異的なジャンプ力と俊敏さを持ち合わせていますので、

血を見る事を覚悟で遊ばなければなりません('-^*)ok







ディーナは3兄弟で我が家に来ました♪

一番小さくて、用心深い子です。







いま、お口が痛いのでお薬を飲ませています。







ミーちゃん♪







チビチビが見ていますね!







ミーちゃんの奥で寝ていたロイ君が起きたんですね♪







ミーちゃん、寝ているのを邪魔されて嫌そう(笑)







チビチビも見ないふり、ディーナも嫌そうな顔をしてるのが受ける~(笑)

ロイ君はこちらに来ました♪







飼い主の足元にはヒューイが来ています♪







アニスもいますけど、何見ているんでしょう?







アニスがこちらに来ました。

ロイ君の耳舐めの餌食になったのはヒューイ!







しつこいんですよね^^;







おや?3匹ともお外を見ています!







あなたはだあれ?







体も汚れて無くてきれいだけど・・・・

お鼻はピンクでこれまたきれい♪







この子も逃げないんです。

飼われていたんでしょう、リビングをずっと窓際から眺めていました。







そのうちどこかに行ってしましました。







この子はしっぽは普通に長い、やはりオスのニャンコ。

中肉中背って感じです。

しゃべりかけるとお返事していました。

先ほどのニャンコもそうですが未去勢ですので、

家からお外に出てしまって迷子になっちゃったのかな?

家族の方が、早くお迎えに来てくれるといいな・・・。


今日は珍しく2匹のニャンコが時間差で遊びに来ていました。

これって鉢合わせたらもしかして喧嘩が始まっていたかも(-_-;)

遊びに来るのは一向に構わないけど、喧嘩はダメ!

どうか鉢合わせませんように(^_^;)


☆応援クリック励みになります、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド★マイアミバーガー★

2011-02-24 13:06:09 | グルメ
Big America 2の第3弾であるマイアミバーガーも外さず頂きました♪







チーズバンズのマイアミバーガーです。







中はいろいろ挟まっています。







チーズ・トルティーヤチップス・シュレッドレタス・タコスミート。







パテの下には少しだけピリ辛なトマトチリソース。







カロリーは557kcalで、前回のアイダホバーガーよりは軽めですが、

やはりパテが大きい分食べ甲斐はあります。


このバーガー、マイアミバーガーっていうよりテキサスって感じ?

アメリカ南部で愛されるタコスがそのままハンバーガーに、

ということで、中にタコスを挟んだみたいです。

このタコスって・・・これナチョスのチップスよね?


タコスやナチョスって、メキシコ料理や

テクス・メクス料理(アメリカ南部料理)なのです。

テクス・メクス料理は、メキシコ風アメリカ料理で、

テキサス州のメキシコに近い地域での発祥とされています。

そしてテキサス州の料理にもなっているみたいなのね。

だからテクス・メクスなんだと思ってた。


今は何処でも食べられるのでしょうが、

今回のシリーズはマイアミって事だったので、

ちょっと違和感が・・・σ(^_^;)?


トルティーヤチップスのカリッとした食感はGoodでした(^^)d




☆応援クリック、ポチっとよろしくお願いします♪☆
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング