~Cat walk~

海猫さん家の日常+

仲良しになったの♪&ロイ君は動物病院~┏(*´Д`)┛&月食は無理かなぁ

2018-01-31 17:16:43 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇

最低気温0度、最高気温8度 。

昨晩はブログをUPした後に天気予報が変わって

21時から湿雪になっていました。

当地は降っていなかったので、

雨雲レーダーで確認しましたら、どうやら近辺も

降らなかったようです。



本日はブルームーンであり、皆既月食(ブラッドムーン)でもありで、

日本で皆既月食とブルームーンが重なるのは、

1982年12月以来で約35年ぶりなのです。


しかも今月は、月が地球に最接近中のスーパームーンでもあります。

日本でスーパームーン&ブルームーン&皆既月食が過去に

重なった時があるのが、今から152年前の1866年3月。

その年代からは色々なことが起こりましたが、

敢えて端折ります~

そんなことで今晩は月の変化を追いかけようと思っています。





って途中まで思っていたのだけれど、

15時少し前の空です~







うっすらと日暈が出ていました。

お昼くらいまでは青空だったのですが、

段々と薄雲が広がってきて、空が白っぽくなり始めました。

15時過ぎには日差しが出たりでなかったりでした。



いつもの場所です。







海は水平線の境が解りづらい感じに曇っていました。







こちらから満月が出るのですけど。。。



水鳥さんは沖にぷかぷか。







奥の岸には鴨さんが10羽弱。







海岸線にオオバンさんがやってきていましたが、

この時間は満潮なので、岸が出てくるのは

残念ながら夜中前です~







海から見た西方向。







やっぱり月食観察は無理かねぇ~

取りあえずは月食が始まったらこまめに空を

見ることにします~



雪が全部溶けるのは明日くらいかな~







夕方から曇り始め、このまま明日になっても晴れないみたい。

昨日から天気がコロコロと変わっていまして、

昨日の時点で明日は15時から雨で夜には雪に変わる予報で

当初は2日の朝方から雪でしたので、日中だったら

雪は積もらないかも?なんて思っていました。

1日の夜からだと降り積もって2日の朝が

面倒なことにならないといいけど

な~んて天気予報を見ていました。

今朝になったら夕方から雨で夜には雪。

そして降雪があると言っていた2日は雨に変わってました。


ま、積もったらまた雪かきするまでのことですけどね~

お天気も遅くなったり早くなったり

予報が難しいのでしょうね。

取りあえず、植木は雪の当たらないところに

移動しておけばいいわよねv(*'-^*)



*****




今朝、珍しくランランちゃんがベッドにサンドになっておらず

窓際を行ったり来たりしているので、

何をしているのだろうと見に行きましたら、

お外ににゃーにゃが居ました♪







数日前の寒かった時に我が家に来ている

黒猫君にハウスを追い出されてしまったようで、

風邪をひいてしまったようです。。。



目ヤニが出ています~







黒猫君はいつも来ているわけではないので、

どこかに寝床があると思われますので、

にゃーにゃがハウスを追い出されないように

気を付けています!



飼い主がお部屋に入ってきたので

にゃーにゃから離れてランランちゃんは

家具にスリスリしながらご機嫌♪



ランランちゃん、にゃーにゃと遊んでいたのね♪











でもにゃーにゃが待っているわよ~











ナデナデしたからにゃーにゃのところへ

行ってあげたら?







せっかくにゃーにゃと遊んでいたのに飼い主が

お邪魔をした形なので、にゃーにゃも待っているし、

ランランを抱っこして窓際に連れて行きました♪







網戸が変に半開きになっているのは、

にゃーにゃのスリスリが強いので、

網戸を開けてしまいました~











窓越しではありますが、ランランちゃんがこのお部屋に

移動となった時に、にゃーにゃを始めてみて

シャーっしてたのよね。

いつも間にか仲良しになっていました^^









ロイ君がまた食欲が落ちてきました。

一昨日から食が細い感じで、昨日になったら

餌場に来ないようになりました。

ご飯を持って行ってあげると、その場で食べるので

全く食べていない状態はありませんけど、

食べなくなるのも時間の問題。

明日は曇って夜には雨が降るというお天気なので、

行くなら早めの方がいいと、本日行ってきました。







前回までは輸液を注射で打っていましたが、

空気圧で入れる方法に切り替えました。







それでも前脚が出て暴れていましたけどね^^;







今日は輸液と抗生物質、そして吐き気止めを注射。

体重は若干減っていました。

ここのところの処置は変わりなく、

いつもはこれで食べてくれるのですが、

今回はどうなんでしょ。


何かいつもより元気がないというか、

だからと言ってコレって目に見えての変化も無し。

もう少し注意深く見ることにします(`0´)ノ



一年前はこんな記事を書いていました~!

みんな静かだったけど…
甘ったれちゃんは付いてくるの♪


お手数おかけしますが、

見たよって思いっきりポチポチっとしてくれると嬉しいです



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へにほんブログ村




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森りんごフェア♪★ドンク(DONQ)★

2018-01-31 08:46:11 | グルメ
お店の前を通りがかったら目新しい商品が

並んでいたので購入したのがつい先日。







ドンクでは、青森りんごフェアを開催中でして

1月16日(火)~1月31日(水)までの16日間。

そう青森りんごフェアは今日までなのでした~!

そんなことで急いでUPです~(汗)



定番のツナサンド。







パンの耳が付いているのでトースターで炙って

いただくのが好きなの♪



商品名忘れました…こちらも定番の商品♪







大きくてずっしりとしたパンです♪







こちらは初めて見たような気がして購入♪







ハム、チーズ、たまごサラダがサンドされたパニーニ。







いちじく&はちみつクリームチーズ







買ってから思い出したわ~

レーズン入りのフランスパンに、はちみつクリームチーズ、

赤ワイン漬けいちじくを包み焼き上げたパンですが、

かなりレーズンの風味が強かったのよね。







とろーり!トマトクリームグラタン







自家製トマトクリームに、玉ねぎ、ベーコン、ブロッコリー、

チーズをのせて焼き上げたパン。







ここからフェア商品です♪

青森りんごのタルト







青森県産のふじりんごを使用したタルトで、

生地の外はカリッとした食感。







生地自体は甘くなく生地とりんごの間に

アーモンドクリームがのっていて甘く。

生りんごの上にも甘い蜜?がかけられているので

甘いのですがバランスがいいのよね♪







ごろっと青森りんご







カラメル漬けにしたふじりんごと王林を贅沢に使用してあり

盛った時にずっしりとしていました♪







りんごの下に甘いカスタードが隠れています。







りんごはシャキシャキ感は少し残っていて

カスタードにほど良い酸味を添えてくれます♪







以上が購入品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこで寝んねしてもOKだよ~

2018-01-30 17:42:41 | 日記
本日のお天気は晴れ時々曇

最低気温1度、最高気温7度 。

昨晩、22時半少し前にニャンズのお夜食を

上げている時に雨が降っているのに気づきました。

23時頃に上がったと思いますが、

弱雨ではなく、予定外の雨でした~


今朝は青空が広がっていましたけど、

9時半くらいに日差しが無くなったり出たりで

青空が広がっているのですが、雲が出てきました。

日差しがあったり無かったりを繰り返し

14時前には日差しが無くなりました~




そして15時半前後に日差しが出る。







その後は16時には完璧曇りで、雨が降りそうな

黒い雲に覆われました。

雨雲レーダーを見ると、近くは雨が降っていたようです。

いつもの場所へ行こうとしましたら

急に晴れてきました♪



いつもの場所です♪







海は風が少しありますが、風波は無し。







対岸の陽の当っているところと当たっていないところが

はっきりわかりました~







水鳥さんは数は少ないですが点在。







1羽だけ岸に向かって一生懸命泳いできていました。







でも、この時間はちょうど満潮で、海岸線には

水鳥さんはおらず、奥の岸辺にかたまっていました。







海から見た夕陽です♪







雲が出ていたので早めに出て正解でした♪



先ほどのオオバンさんですが、岸に上がらず潜って

お食事していました。







岸には上がれるんだと思うのですけど、

普段から海水に浸からないところでは、

藻も生えていませんからお食事にはなりません。

陽が出ていたら日向ぼっこはできるかもネ♪



夕陽は雲に隠れたり出たりしながら







沈んでゆきました♪







今日は空気がひんやりしているなぁ~

風がそんなになかったので厳しい寒さでは

ありませんでしたが、晴れていなかったというのも

あるのかも知れませんね~



雪はだいぶん溶けました~







明日は晴れるのですが夜から曇りの予報です。

最低気温が今日より低く、最高気温が若干ですが

高いようです。

そして明後日は雨が、明々後日は雪が降る時間帯が

あるようですが、気温を見ると雪なのかな?

という感じですが、前回の雪の時もそうだったので

油断は禁物ですね。

明後日の雨が降る前に、また植木鉢を

移動しておきましょ♪



*****



くしゃみをしたら横から『にゃにゃにゃ~ん』と声が。。。



見るとシャモンちゃんが居た。

ごめんごめん、鼻がむずむずしてくしゃみがでてしまったわ~







気持ちよく出た♪

で、シャモンちゃんは今日は2階に行かないのね~







今日の寝床はキャットタワー向かって左側の

ハウスの上に決めたようです。







今日は日中は昨日みたいに気温が上がらないから

1階で寝んねした方が暖かいと思うわ♪







寝るのかなと思ってみていましたら、

下見たり位置を変えてみたり落ち着かない感じだった。



しばらくしてみたらキャットタワー向かって右側に

移動していたわ~







キャットタワーへだてて左側はクッションなどの

敷物が敷いていないのです。

これには意味があって、Lizちゃんは長毛で毛吹きが

いいせいか、あまりクッションとか好まないようなの。

それで片方のキャットハウスの上には

何も敷物を敷いていないのでした。


逆にシャモンちゃんはベッドなど何か下に敷いて

寝んねするのが好きなんですね~

そんなことで敷物のある方が落ち着くのかも知れません。



やっぱりこっち側にしたのね♪







パトロールは終わったの?







じゃあ後は寝んねするだけだね♪







ホント、眠そうだね~







ゆっくり寝んねしてね♪







ハイハイ、おやすみなさい^^



で、ニャンズが寝んねしたところで、

飼い主はアレコレやらねばならないことがあり、

動き回っていたら、視線を感じる~



振り返ると。。。



起きてんじゃ~ん!







飼い主、見張られていたようです~

寝んねしているのか見張っているのか

よく解らないけど、

周りが気になるのだったら、2階は寒いけど

誰も居ないから良く寝られるのでは?

と思ったりすると、

寝たいときに2階なのかもしれないなどど

思ってもみたり。。。

最近特に寒いから、風邪ひかなきゃ

どこで寝んねしてもOKなのですけどね(*'-^*)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

強くなったもんだ!
ずっと一緒に暮らしていたからね~
それにしてもあのショックな事から一年か。。。


ランキングに参加しています♪
お手数おかけしますが、ポチっとしてくれると嬉しいです



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へにほんブログ村




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産苺と白玉のクリームぜんざい&国産苺のクリームあんみつ★新杵★

2018-01-30 09:25:28 | スイーツ
成城石井で甘味を探している時に見つけた商品♪







新杵のスイーツでカップの大きさが違うの。







国産苺と白玉のクリームぜんざい







粒あんとクリームが重ねてあります。







クリームの上に苺♪







粒あんは甘すぎず、クリームは甘いですが、

餡とクリームの相性はいいです♪



白玉は柔らかくてモッチモチ~♪







国産苺のクリームあんみつ







底に粒あんが敷き詰められています。







こちらは上下2段に分かれていて、

上にトッピングするタイプです。







寒天の上のセロファンを取って

黒蜜を先にかけちゃいました☆







クリームをトッピングって難しいよね。。。



案の定、うまくできませんでしたが、

ま、いいか~^^;







白玉はモッチモチでトッピングする際に

容器に張り付いてしまうほど柔らかです♪







寒天に黒蜜、クリームに餡の相性は抜群♪







トッピングの餡の方が底に敷き詰められている餡より

甘かったかな?

どちらかが甘さは控えめになっていたような気がします。



以上がプレシア新杵の商品でした♪

季節の苺を楽しめる、和スイーツを

美味しくいただきましたよ♪

ごちそうさまでした(*^_^*)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下手に動くとこうなる。。。

2018-01-29 17:35:32 | 日記
本日のお天気は晴れ一時曇

最低気温1度、最高気温10度 。

氷点下から脱出して日中は昨日の倍の気温♪

ピンとした空気の冷たさが無くてホッとするわ~!



今日は一日晴れの予報でしたが、15時に急に日差しが無くなる。。。







広範囲に雲が広がり、この後は晴れてこな~い!

そんなこんなでいつもの場所です。







雪はだいぶん溶けましたが、また少し残っています。







我が家の方は風はそよいでいましたが、

海は風が強い~!

耳冷た~い!!







風波が立っており、奥の方は波しぶきが上がっていました。







手前は潮が満ちて水没していたので水鳥さんの

姿はなく、波が邪魔して沖の水鳥さんも確認はできずです。



かろうじて奥の岸に数羽を確認できました。







雲間から夕陽が見えないかな~と様子を見ていましたら、







出てきました~♪







う~ん、微妙。。。







しかし、夕陽の全貌が見える場所まで移動すると

陽が沈んでしまうので、割と見やすいところに移動しましたが、

切れちゃったわ~!







それでも夕陽を見ることができました♪



明日も晴れて氷点下にはならないようですが、

日中は今日より気温は下がります~

今日の夜から風が出てくるようで、

その風が夕方まで吹く予報。

体感温度低しといったところでしょうか?

暖かくしてお出かけくださいネ!



*****


今日は少し気温が上がったという事で

ニャンズに動きがあるかも?

な~んてことはなく

とっても静かな時間を過ごしていたのです。。。



Lizちゃんはお気に入りの箱の上でしょ~







呼んでも目を開けてもくれないわ^^;







ヒースはソファー下だし、ランランちゃんは

ベッドにサンドウィッチになっているし、

昨日と変わり映え無しです~



振り返るとやっぱりシャモンちゃんは居ないし~

どうせベッドにいるのだろうと、

2段ベッドのはしごを登ると







で、今日もここで寝んねなのね~







今日は気温が高いからお部屋も温まっているし、

昨日よりは暖かくっていいわよね♪







じゃ、冷えることないだろうから、

テキトーに降りてきてね♪







とまあ、こんな感じでした。

飼い主、今日は煮込み料理を作ろうと思ってね、

夕方になる前に作り始めたのよ。

そしたらぴーちゃんが反応して

ピーピー鳴いてうるさいの~



お料理が終わってキッチンからダイニングに戻ると。。。



ヒース、起きていたのね~!











ヒースの居るソファーの下にはLizちゃんも。。。







ランランちゃんまでベッドから出てきてるわ。。。







で、大騒ぎしていたガセネタ流した当の本人ですが。。。







さっさと寝床に戻ってクッションをモミモミして

速攻寝る準備をしておりました~

そして元のように静かになったのでしたε-(´∀`*)


あれ~ぇ?

シャモンちゃんは??

あの食欲大魔神のシャモンちゃんが来なかった!?

不思議なこともあるもんだわ~


きっとお部屋の室温がちょうどよくって

ベッドから動けなかったのかもね~

もう少し気温が上がってくれると

ニャンズも人も過ごしやすくなりますね(^_-)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

もうそろそろ…&面倒を見てくれるのかな?
単に遊んでいるだけかも!?


今日もポチポチっとよろしくね^^



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へにほんブログ村




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィ・ド・フランスの1月のパン&ご当地限定パン登場~!

2018-01-29 08:13:11 | グルメ
1月に入ったので新製品は出ているかなと

ヴィ・ド・フランスに立ち寄りました♪

1月の商品を含め、数点見繕ってきました^^







1月の商品が置かれ、目新しくて楽しかったのですが、

なんといっても12月にはなかったご当地限定の

パンが販売されていたのを見つけました♪



クロックムッシュ(ハムチーズ)







定番のハムとチーズをはさんだホットサンド♪







金ゴマごぼう&きのこ







こちらも定番♪

食物繊維が摂れるのがいいかな~ってついつい購入。







エビポテトのグラタンドック







2016年11月の商品です♪

エビ、ポテト、コーン、ブロッコリなどのグラタンがサンドされています。







1月の商品 テリヤキ鶏のねぎ焼きパン







ゴマ付きのふんわりとした生地に、ねぎと照り焼き鶏、

ポテトサラダをトッピング♪







オレンジクロワッサン







こちらは定番商品で好きなの♪







1月の商品 ナッツ&ショコラ







冷蔵で発酵させたチョコレート生地に、ラムレーズン・

ベルギー産チョコクリームを包んで、アーモンドをトッピング♪







モチモチ宇治抹茶アンドーナツ







ポンテケージョのような生地にたっぷり抹茶餡♪







ご当地アンパン(小倉&ホイップ)







ヴィ・ド・フランスの色々な店舗でご当地パンが

販売されているようで、クリームパンのご当地パン販売店舗も

あるようです~



浦安は海街なので錨のマークを模したのだとか♪







小倉あんぱんも販売されていますが、

中身の粒あんはそちらのパンの中に入っている

餡とはまた違う粒あんが入っているそうです。

食べ比べていないので違いは判りませんが

餡とホイップがたっぷり入っていて

焼き印されたパンの部分も香ばしく美味しかったです♪







浦安でしか販売されていないそうですので、

当地に遊びに来た際に、試してみてネ^^


以上が購入品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事より遊びなの~

2018-01-28 17:35:10 | 日記
本日のお天気は曇

最低気温0度、最高気温5度 。

氷点下から脱出しました~

しかし、曇ってるわ。。。

記憶は定かではないですが、朝は日差しがあったはず。

10時くらいには雲が広がって曇ってしまい

時折雲間から日差しがあったりしていましたが、

11時には完璧曇りになりました。


そんなことで、気温も予定よりも上がらずで

日中は昨日より気温が低かったの^^;

しいて言えば、気温は低かったけれど

昨日より風が無くて体感温度はマシだったかな~


15時過ぎには雨が降りそうな暗い感じでしたが、

16時になる前に日差しが出てきました♪

海猫、もう晴れそうもないから早めに家を

出た方がいいかなぁ~と空を眺めながら、

そう言えば先日もこんなことがあったなと、

様子を見ていました。

雲が出ていたのでやはり早めに出かけました♪



そんなことでいつもの場所。







雲が出ているので早めで正解だったのかな?

日の当たる道路脇の雪はだいぶん溶けてきています。







日陰になるところはまだ残っています。








海はそよそよと風が吹ていて、海面はフラット。







そして水鳥さんなのですが近くに居ないのです~

みんな沖に向かって泳いで行ってます。







今日は釣り人が居まして、竿を海水に入れたまま

奥へと歩いて移動していたので、

水鳥さんたちはそれを避けて海に逃げたのでした~







沖には水鳥さんたちがたくさんいて、

昨日と打って変わって波がなかったので、

のんびりと過ごしていました♪







今日は数羽ですがウミウさんが居ました♪







そして黒っぽいのは全てオオバンさんだと思っていたら、

鴨さんも来ていました♪







釣り人が奥に行ってその場から動かないので

オオバンさんは再度岸に上陸してお食事を始めてました。







釣り人がいつ戻ってくるか解らないので

ちょっと落ち着かなさそうです~^^;



海から見た夕陽♪







まだ全然陽が高いです~



さて、戻ろうかなとしたときに、

空から目の前に落ちてきたわ~







辺りを見回しても鳥は飛んでいないし?

きれいな羽でしたが、どなたの羽だったのでしょうね。



歩きながら夕陽を楽しむ♪







あと10分くらいで日没だったと思うのですが、

日が暮れると寒いしからね~



そんなことで本日の夕陽です♪







地平線上に雲がありましたので、

多分、この後は雲に隠れたのだと思います~

しかし、陽が延びましたね。



取りあえずは明日は晴れて日中は久々に

10度まで上がるようです。

天気予報が当たっていればね~

大寒を過ぎて厳しい寒さでしたので

今度こそホッと一息できるかな?



と思ったら。。。。



2月スタートは関東でまた雪か1/28(日)
12:36配信



2月1日(木)はまた関東で雪が降るおそれがあります。

東京ではこれからが本格的な雪シーズンとなりそうです。


先日の大雪がまだ路面に残っていますが、また関東で雪が降る可能性が出てきました。

1日(木)から2日(金)にかけては、東京の予報に雪マークが付いています。


関東で雪を降らせる南岸低気圧がまたやってきます。

1日(木)の朝には関東の南海上まで近づく予想です。

まだ日にちが遠いので低気圧のコースや発達度合いなどブレはあると思いますが、

早め早めに対策をしておいた方がよいでしょう。


東京でひと月に何日雪が降っているか平年値を見てみると、2月が年間で最も多く、

3~4日雪が降っています。

東京など関東ではこれからが本格的な雪シーズンとなりますから、今後の情報に

お気をつけください。(気象予報士・河津真人)




週間予報を見たら、当地は2月2日に雪マークが付いてたわ!

雪のシーズンってこれからだったのね~Σ(゜Д゜;)アラマッ



*****



追加で注文した果物が届きました♪







ニャンズは例のごとく寝んねしていましたので

しずか~に開梱していたつもりなのですが。。。







シャモンちゃんが目を覚ましてお荷物

チェックしにきました~^^;








荷物チェックする前に荷物を結わいてあった

プラ紐が気になってしまったみたいで。。。







もう勝手に遊んでいて下さいという事で、

今回はすぐになくなってしまうので、

少し個数を増やしてみましたら、前よりも大きい箱で

箱に包装紙が貼られていて贈答品のようにして

届きました~







そう、今期は忘れずに注文したメロゴールドを

リピしました♪







メロゴールドの記事はこちら↓ネ♪

完熟特大のメロゴールド♪



今回も特大のメロゴールドです♪







前回は5個入りでしたが、美味しいしたくさん食べたくて

8個入りにしてみました♪







まだまだ寒い日が続きますので、ビタミン摂って

風邪を吹き飛ばしちゃいましょ~って魂胆です♪



さてシャモンちゃんですが、全然チェックに来ず

少し離れたところに座っているので、

飼い主がメロゴールドを持って差し出してみた。



シャモンちゃん、今日はチェックしないの?

こんなに大きなメロゴールドが届いたわよ♪







あ、猫族は柑橘系は苦手だったね~^^;

でもメロゴールドって甘くって美味しんだよ♪







超簡単にチェックが終了しました┐(-。ー;)┌



ってか、その後の方が長かった。。。


























お荷物チェックはシャモンちゃんがお仕事のように

毎回届くたびにしていますが、

そのお仕事をほぼ放棄した状態で

とっても楽しそうに遊んでました~┐(´∀`)┌


一年前はこんな記事を書いていました~!

バランスが崩れてしまったわ-リビング編-
もっともっと甘えていいからね♪


お手数おかけします~ぽちっとよろしくネ^^



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へにほんブログ村




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂ノ途中の旬のお野菜セット♪

2018-01-28 09:39:28 | お取り寄せ
なかなかお買い物に行けないわ~と思っていた時に

ネットを開いた時に出てきたのが、坂ノ途中でした。

丁度いいわと注文してみることに^^



旬のお野菜セット(S)







お野菜は全て有機野菜です♪

Sセットは旬のお野菜が7~9種類で2~3人向けの量を設定した

お野菜セット♪







その時期にもっともおいしい旬の野菜や珍しい野菜を

バランスよく詰め合わせたセット。







お野菜は農薬や化学肥料を使わずに栽培されたものばかり♪



定期的に配達してくれるコースもあります♪







そして送られてきたお野菜の生産者さんや

特徴、保存の仕方、調理方法も記されています♪







今回はこの表に記されているコメントを

そのまま載せたいと思います♪

この表が良くできているのですよ~(^_-)-☆







ミディだいこん訳あり 東山ベジフル(鹿児島県鹿屋市)







少しこぶりではありますが甘みのあるダイコンです。

昨秋の長雨など天候不良で生育途中に虫にかじられたり、

形がいびつだったり見た目が悪くなってしまったのですが

農家さんを応援する気持ちを込めて、通常の野菜セットに

1品プラスでお入れしました。

煮物やお味噌汁、大根おろし、お漬物などでお楽しみ

いただけますとうれしいです。



と書かれていました。

もともとセットには入っていなかったようです。

買いに行ったらダイコンも重いですから

こちらもうれしいです^^



マスタードレッド 小山昇一(京都府亀岡市)







ピリッと辛子のような風味があります。

サラダのアクセントに。加熱すると色は抜けてしまいますが、

おひたしなどもおいしいです◎



にんじん 柴田ファーム(京都府亀岡市)







甘みも香りもしっかりしている西洋ニンジンです。

含まれるカロテンは油に溶けやすい栄養素なので

脂といっしょに調理するとGood!

もちろん、煮物やサラダ、ピクルスなどもお勧めです。

保存は新聞紙やペーパーなどで包み、冷蔵庫へ。



コマツナ 三島淳寛(島根県浜田市)







定番のコマツナです。

根元からゆで、軸の部分が柔らかくなったら全体をゆでると

全体がバランスよく茹で上がります。

和え物、炒め物、お味噌汁のほか、グリーンスムージーにもどうぞ!

濡れた新聞紙に包み、冷蔵庫で立てた状態で保存すると

長持ちします。



葉ネギ 三島淳寛(島根県浜田市)







香り豊かな葉ネギです!薬味として、お味噌汁や湯豆腐などに

たっぷりお使いください!

酢味噌で和えた『ぬた』もおすすめです。

小口切りにして冷凍しておくとお味噌汁などにすぐに使えて便利です◎



手でむけるかぶ(桃之介) 野村晴耕園(大分県豊後高田市)







見た目はふつうの赤カブですが、手でむけるカブなんです!

表面が硬い場合は、切り口だけ包丁をいれてみてください。

生で食べる時には塩を酢押しふると甘味が増します。

ジューシーな食感もお楽しみください!



ごぼう 山田慎一(宮崎県小林市)







香りがよいごぼうです!じっくり煮炊きするのがオススメ。

乾燥に弱いので、新聞紙などにくるんで袋に入れ、

冬は常温の冷暗所、夏は冷蔵庫の野菜室で保存してください。




安納芋 マタハリファーム(鹿児島県中種子町)







いつも注文していますが食べる人が減ったので

箱買いはできず、思わぬところで安納芋をいただけました♪



ミニトマト オーガニックnico(京都府京都市)







加熱するとうまみがでてくる美味しいトマトです!

オーガニックnicoの中村さんが、数年かけて開発した

『エコグリーンハウス』のおかげで寒い時期にも

栽培が可能になりました。

※輸送途中に表面が割れてしまうことがございます。

味はとっても美味しいのでその場合は切り取ってお使い下さい。



以上が購入品でした♪

初めてのお野菜もありましたが、

コメント欄に書かれていたオススメ料理を作ったりして

楽しみながら頂きました♪

ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

お届け日についてなのですが、すぐには発送はされずで、
最短のお届け日は下記の通り。


ご注文日/最短お届け日

月曜日⇒土曜日

火曜日・水曜日⇒翌月曜日

木曜日・金曜日⇒翌水曜日

土曜日・日曜日⇒翌金曜日


注文してすぐには届きませんが、

自分の予定と照らし合わせて

これだけ使うという日に合わせて

再度注文してみました♪

届くのが楽しみです(o^-')b


株式会社坂ノ途中

京都市南区西九条比永城町118-2

TEL:075(200)9773


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先を読んでもニャンズには通用しないけど。。。

2018-01-27 17:33:13 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温-3度、最高気温6度 。

朝から風強しです。

気温は昨日より若干上がりましたが、

体感温度は低かったです。




夕方になって風が収まって来たかと思ったのですが、

大通りは風が吹いていました~







そして海に近づくと更なる強風!

思わずダウンのフードをかぶりました~







奥の方には珍しくオオバンさんが2~3羽しかいません。







そして手前の方には何羽かいてお食事していました♪







お食事していましたが、次々と沖に出て行きます。







波を来れると羽をバタバタさせている子も。



強風で波がある中沖に出て行きました。







岸から沖に出てゆくオオバンさん。

黒いのがそうなのですが解りづらいですね~^^;







波があるので見え隠れして見づらかったのですが、

沖に数十羽居ました。







これだけ風があると海に浮いているだけでは

流されてしまいそうですね。



夕陽です♪







風があるので体感温度は低かったのですが、

日中はピンと張りつめた冷たい空気ではなかったので、

少し雪が溶けていました。







今日は雲に邪魔されず、きれいな夕陽が臨めました^^







明日も最低気温は氷点下です~

そしてお昼頃から曇り、今日より日中の気温は低いです。

明後日からは曇りの時間帯もあるようなお天気ですが、

少し気温が上がってくる予報です。

風が吹かなければ過ごしやすいかも…ネ(^^)?




*****



今日は昨日より最低気温が1度ほど高いのですが、

朝起きた時はさむかったな~

そんなときはニャンズも動きがないわけで、

今日も例外ではなく、



ぴーちゃんは朝からハウスで寝んね~







カメラを柵に当ててしまって目を覚ましましたが

こちらを見ようともしません。。。



Lizちゃんは声をかけても微動だにせず…^^;







ヒースはソファーの下に入り込んで温まってるし、

ランランちゃんもベッドでサンドウィッチ状態で

挟まれて暖を取っているって感じ?

一応、いつもと同じような温度設定にはなっているのですが、

寒いのかもね~


で、いつも飼い主の真後ろにあるソファーで

シャモンちゃんが寝んねをしているのですが、

今日はいない。



どこへ行ってしまったのかと探しましたら、

娘ちゃんの2段ベッドに居ました~♪







2階は暖房が入っていませんが、

夕方まで陽が入ってきているので

ある程度、室温がありますし

2段ベッドの上段にいますので、暖かい空気が

上にあるため、ほんわかした暖かさです。



あ、目が開いたじゃない♪















眠そうだねぇ~^^;







ねんねするって、長毛のシャモンちゃんが

まあるくなっているってことはさむいんじゃない?







しばらく経ったら日も当たらなくなるし、

ここも寒くなってくるよ~

もうそろそろ下に来れば?







たぶんね~

あら、伸びをして下に来る気になったのかしら?







でもさっきと反対側を向いて毛づくろいを始める…。







やっぱりここで寝んねするのね~

体が冷えちゃうから早めに降りてくるのよ♪







で、飼い主が夕陽を撮って日が暮れて家に戻って

少し経ってから降りてきました~


夕方はブログUPしてニャンズと人間のご飯を

作らねばならなく忙しいわけよ。

そんな時に飼い主のお膝で暖を取るのは

やめてほしいわ~ってことで、

先を見越してはよ降りて来いって言っていたんだけど

ダメだったか。。。



床暖もあるのに飼い主のお膝に来るのよね~







飼い主、冷え切って戻ってきてまだ温まっていなかったので、

お膝に長居することもなく自分から降りました~(笑)

先読み失敗かと思いきや

こういう事もあるのね~┐(´-`)┌


一年前はこんな記事を書いていました~!

使ってくれてよかった~!

割と素直に入ってくれて、現在も使用中♪


ぽちっとしてくださると励みになります^^



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へにほんブログ村




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったので出前でラーメン♪★バーミヤン★

2018-01-27 07:56:51 | グルメ
予定外の訪問があり、更に予定外に時間がかかり、

もうどうにもならない状態になりまして出前です~^^;

この日は極寒でありましたので

温かいものが食べたくなり、ラーメンにすることに♪

出前館より、バーミヤンで注文です!







内容はね、いつもと変わり映えしないんですけどね

メモっておきます♪







点心・前菜より、豆腐のバンバンジーサラダ 590円







お豆腐は角切り2個と蒸し鶏が結構乗っていて

葉野菜はぎうぎうに詰まって量がありました♪







ドレッシングは少し酸味のある胡麻ドレッシングでした。







点心・前菜より、海老春巻【2本】 470円







春巻きは好きなのでなんとなく注文してしまうわ♪

中は海老の入ったパリッつと上がった春巻きです^^







飯より、チャーハン 650円







注文時にセットでどうぞ!と書かれていたので

からあげ3個セット 210円も付けました♪







こちらがその唐揚げ3個セットです。







実はね、メニューにはジューシー特製からあげ435円(税込:470円)が

あるのですけどね、セットに付いてくる唐揚げの方が安価。







ラーメンを注文した時もセットにできるので、

今回はセットの3個入りの唐揚げ2パック注文しています。

2個で420円だから少しだけお得になるのよね♪







麺より、担々麺 750円







セットでどうぞ! からあげ3個セット 210円付きで注文♪



相変わらずの担々麺なんだけど、味が濃いめで

たまに食べたくなる味なのよね♪







蓋に張られた手順でレンチンするの。







トールサイズのドリンク容器に入ったスープ。







ちゃんと蓋にどのラーメンのスープか表示されているので

複数注文しても解りやすいですね♪







担々麺スープは温かい状態で届きました。







スープをラーメンの入った器に注いでレンチンです。







出来上がり♪







蓋をしないでレンチンをするのですが、

今回お肉がレンジの中で飛び散りました~(汗)

平らにしてレンチンするのがベストです^^;







なんとなくですけど、味が変わった?

辛さも半減したような気がします~



甘味・ドリンクより、フルーツオーギョーチ 310円







なんとなく好きなんですよね~



こちらも味が変わった?







そう言えばいつも入っているレモンが入っていないわ~

担々麺の件もあるし、

海猫が寝不足で風邪をもらってしまったのかも?

思いっ切り体が疲れている時でしたので

体調によって味覚が変わっていたのかもしれないわ^^;

もう一回日を改めて注文したら解るかも?


以上が注文品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング