~Cat walk~

海猫さん家の日常+

大きくなってもやる!?

2019-08-31 21:34:48 | 日記
本日のお天気は晴れ時々曇

最低気温26度、最高気温30度。

熱帯夜4日目です。

朝は雲が多くて雲間から時折日差しが出るようなお天気でした。

午後からは雲は出ていましたが、段々と青空が広がり

日差しも強くなり、予報外の真夏日になりました。


16時半前に日差しが無くなったの外を見ると

西の空が曇っていました。

そして16時54分に天窓が閉まる。

外に出てみると雨がポツポツ来ていましたが

すぐに止みました。


おかしいな、この時間に雨を降らすような雨雲は

無かったはずなんだけどな。

雨雲レーダーを見ると、都内で雨雲が発生して

雨を降らしていたの。

いきなり雨雲が近隣で発生したら追いかけられないわ~



また雨雲が発生しても解りませんし、

今日は雨雲の移動が異常に早いのよ。

小さな雨雲だったらすぐに止んでしまうのですけど、

すぐに近づいてくるってことですので、

今のところ近隣に雨雲が無いことを確認して

17時過ぎにいつもの場所へ。







海はあまり風も無く対岸ははっきり見えています。







北側の空には日中出ていた積乱雲がまだ出ていました。







これから満潮になるのですが、かなり潮が満ちてきています。

昨日が新月で大潮の期間です。







海に着く前に今日も波の打ち寄せる音が聞こえていましたが、

昨日ほど力はありません。







今日のウミネコさんは飛んでいる子が少なくて、







どこに行っちゃったのかなと思ったら、







海に浮いていたのね♪







この子は少し先に行ったところで3羽浮いていて







飛んで行って合流していました。







2/3地点まで行きましたがスズガモさんはおらずでした。



帰りがけ、だんだんと雲が色づいて来ています。







いつもの場所に戻ってきました。







雲が邪魔をして夕陽は見られずです~







6時過ぎ、地底線沿いは黄金色で、雲は少し赤く焼けていました。







明日のお天気は曇り時々雨の予報です。

気温は今日とほぼ変わらずで、湿度は高め。

ジメジメが続きます~









今年はまた葡萄を買っていなかったので

もう夏も終わりですがシャインマスカットです♪







甘くて最高に美味しかったわ(≧∀≦)





*****



話は戻りますが。。。

日差しが無くなったのでベランダに出てみたのが4時半過ぎ。

こんなふうに西の空がどんより~!







南の方はまだ青空が出ていました。







この時に少し涼しい風が吹いていたので、窓を全開に♪



あら、シャモンちゃん♪







風にのってくるお外のニホイをチェック♪







飼い主はプランターの草取りをしたり、







お水をあげたり。







もう終わるからね~







網戸に爪をひっかけて伸びる!







シャモンちゃ~ん、あなたの爪をひっかけたら

網戸が切れちゃいそう~!







いやいや、大丈夫じゃないと思う!







解った!

いますぐ家の中に戻るわ~!!┗( ̄▽ ̄;)┓=3







ただいま~(;´Д`) ハァハァ


そういえば小さい時は網戸を這いあがって

一番上まで登っていたっけ。


さすがに今は体がデカくて登れないけど、

もし登っていたら網戸を破壊されたかも!?

壊される前に家の中に戻って正解だったのかもねε=( ̄。 ̄;Aフゥ…


一年前はこんな記事を書いていました~!

どっちが勘違い?
自分中心だからね~^^;


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝ノ沢ゴールドをいただいてみました♪

2019-08-31 09:13:11 | お取り寄せ
今年は桃が当たらなくてね、スーパーで買っても

甘味がのっていなかったりで美味しくなかったの。

そんなことで白桃はいただいたので、

黄色い桃を注文することに♪



今回注文したのは、高級桃『滝ノ沢ゴールド』です。







黄金桃の枝変わりで、少し早めに出荷できる桃だとか。







果汁は230~300gなのだそうで、溶質で果汁が多く

黄肉桃でやや酸味があって味が濃厚な人気人気品種なのですって♪







果肉は黄色くやや緻密でありながら、ねっとりとろける食感で、

果汁が非常に多くジューシーだと知ったら試すしかないでしょ♪











滝ノ沢ゴールドです♪







一般品では、袋をかけて栽培する『有袋栽培』が主流ですが、

こちらの桃は、太陽の光を当てて糖度が増すように

工夫されているそうで、黄金桃と変わりなく見えるのですけど

果皮がやや赤身を帯びているのですって。

桃を注文した時期は、黄色桃はあまり出回っておらず

希少な桃だったのです♪







気持ち赤いような気もしないでもないかな?







まるでマンゴーのような『黄色い果実』ということで、

『マンゴーピーチ』と呼ばれているようで、

缶詰に黄桃がありますが『マンゴーピーチ』とは別物だそうです。


マンゴーピーチの最大の特徴は、黄金種ならではの

きめの細かい、つるつるプリンっと弾力のある食感と

マンゴーやパパイヤを連想するような強くて独特な甘い香り♪


マンゴー質でいただくには、外観色が濃い黄色からオレンジ色に

移り替わる頃まで追熟するの。

軸側の果肉の所を指で軽く押し窪むくらいが目安なのだそう。



でも届いたら試してみたいじゃない♪

一番香りが高いものを剥いてみることに。







皮はツルっとは剥けなくてリンゴのように剥きました。







種の周りは赤い果肉です♪







香りが良く、水分はそうでもないわ。







まだ果肉は柔らかではないですが、酸味もありつつ

甘い桃でした♪







そして追熟すること2日後。

今度は皮が全部するっと剥けましてね、ほとばしる果汁♪







追熟することによって、どこからこの果汁が?って感じで

ジューシーになり、果肉も柔らかく香り良い

甘~い桃に大変身を遂げたのでした♪


今年一番の美味しい桃でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


発送期間は8月5日頃~8月15日頃までで気候変動により

前後しますとのことでした。

到着は8月13日だったのですが

美味しかったのでサイトの方を見たら16日には売り切れに。

収穫期間が短いようで、今は黄金桃に販売に切り替わっているようです。

黄金桃も良いかも知れな~い(*´﹃`*)


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか使える~♪

2019-08-30 21:57:07 | 日記
本日のお天気は雨一時晴れ

最低気温25度、最高気温29度。

昨晩は久々に雲一つない星空でしたが

朝起きたら雨だったわ。

雨雲レーダーチェックして寝たのですけど、

雲の動きが早かったのかな?


そして熱帯夜3日目で、最低気温が25度になっていますが、

それは9時から15時までの気温で夜中は28度でした。

夜中には風が止んでジメジメと蒸し暑かったです。

お昼前に出かけたのですが、帰ってくるときは

雨が止んで薄日が差していました。

そして風が強かったわ!



そんな今日のいつもの場所。







14時頃とこの少し前に日差しが少しあったのですが

曇ってしまいました。



海は風が強くて海に着く前に波の音が。







ちょうど満潮の時間帯です。







昨日より力のある波が、







次々と打ち付けていました。







昨日よりうねりがはっきりしています。







風に乗ってウミネコさんは気持ちよさそうに風に乗って

飛び交っていました♪







昨日、一昨日とスズガモさんが居たので2/3あたりまで

今日も居るかな?と見に行きましたが姿は見えず。



もう帰ろうかな~

対岸は雨が降っているような感じがしないでもないし、







この雲が頭上に差し掛かってきているし。。。







帰りがけのいつもの場所です。







今日は陽も見えずでした。



18時過ぎに西の空が明るくなったようだったので

ベランダに出たら黄金色に焼けてました。







赤く焼けるのかなと思ったのですが焼けなかったわ。







明日のお天気は曇り時々雨の予報です。

日中の気温は今日より若干低くなるようですが

湿度は今日より高めでやや強めの南風寄りのが吹くようです。

明日もジメジメってことのようです。



*****



TVを見ていたらトヨタで火災?があったようで、

友人のご主人がトヨタだったと電話してたら

長くなっちゃったわ~^^;

ご主人は無事でした('-^*)okヨカッタ!



話は変わりまして、夏のはじめに一緒に寝ている

シャモンちゃんのブランケットを夏用のひんやりシートに

変えたのですが、シャモンちゃんが大きすぎて

そのシートからはみ出している写真を載せたの

覚えてますか?


全然心配なかったのですよ~(笑)

2日前くらいのお写真なのですけどね、







これって猫ホイホイ的な役割をしていてくれまして、

この上に乗りたいという猫の心理が働くようです♪



こちらは今朝のお写真♪







ほら、ちゃんとシートの上に乗っているでしょ♪







だからネ、普通に乗るとはみ出しちゃうシャモンちゃんですが、

寝んねする時はこの上に乗っているのです~


で、飼い主がお布団を引っ張ったとするでしょ、

そのままお布団の上に敷いてあるシートも一緒に移動する。

そうするとシャモンちゃんはベッドの元居た場所に

戻るのかなと思ったら、ベッドのどんな場所でも

シートがあるところが自分の場所という認識のようで

必ずシートの上に乗っています♪







このシート、猫ホイホイ的な役割も担っていて

なかなか使えるのでした(*^∇゚)b


一年前はこんな記事を書いていました~!

昼の反動が夜に来たりして…(゚∀゚;)
静かに過ごしてくれているのは良いのですけどね。


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスプレッソミルク~香味ロースト~★ハーゲンダッツ★

2019-08-30 09:39:39 | スイーツ
8月6日(火)より期間限定にて全国で発売された

ミニカップ『エスプレッソミルク~香味ロースト~』







去年だったかやはりコーヒーのアイスが販売されまして、

コーヒーの香りが良かった覚えがあったので購入です♪



今年販売されているのと前に販売されているのでは

ハーゲンダッツさんのことですから

工夫されているのではないかと思うので

UPすることにしました♪

それから数か月前から全体のパッケージの柄も

変わりましたので、それも含めUPしておこうかなと♪







アイスミルクの表示になっています。

カロリーもハーゲンダッツにしては低めになります。







中蓋は不透明のセロファン。







ミニカップ『エスプレッソミルク~香味ロースト~』







深煎りの豆が持つ深いコクと苦味が特長のエスプレッソアイスクリームが

いいお仕事をしてくれていましてね、中煎りと浅煎りの豆をブレンドした

コーヒーソルベ(シャーベット)が組み合わさって、

コーヒーの香りや風味を存分に感じられるアイスに仕上がっています♪



エスプレッソとミルクにブラウンシュガーを使用することにより

コクを出しています。

アイスクリームには、コーヒーエキスとコーヒーオイルが

加えられているので香りと苦味を楽しめます♪

焙煎の度合いが異なるコーヒー豆の特長を生かした

本格的なコーヒー味わいです。







口の中ではコーヒーフロート風味を味わっている感じかな。

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


ソルベがさっぱりといただけるので、暑い時はさっぱりが

食欲をそそるかなと、再度冷凍庫に追加しておきました(^.^)~♪


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かが見ている。。。

2019-08-29 20:12:31 | 日記
本日のお天気は晴れ時々曇

最低気温27度、最高気温33度。

昨晩は雨が降るようでしたので家中の窓を1時45分に閉めて

寝ようと思ったら大粒の雨が降ってきました。

朝には地面が乾いていたので雨脚は強かったですが、

大雨ではなかったようです。

でも風が強くて暴風雨でした。


朝は雲が多く、晴れたり曇ったり。

午後から風が強くなってきて強風で、

そして予想外の最高気温となりました。



そんな今日のいつもの場所。







夕方になって西に雲がかかってしまいました。



海に着く前に波の音が。

今日も少しうねりが入って来ていて波が立っていました。







大潮に入っていて満潮の時間帯です。







波は昨日に比べたら大したことはありません。







今日は風が吹いているのにウミネコさんの数が少ないわ~







と思ったら、沖の方からウミネコさんの群れがこちらに向かって

飛んできました。







写真が小さすぎて見えづらいですネ~^^;

黒く点々と空に見えているのがウミネコさんです。



昨日は2羽のスズガモさんが居たので、中間地点まで行きましたが

見つからず。



2/3ほど奥に行ったところに今日も居ました♪







男の子と、







女の子は寝ているようでした♪







奥に到着です。

白波があまりたっていないようなので、落ち着いてくるのかな?







ここでも沖の方にウミネコさんがたむろっていました♪







手前側、暗くてよく見えませんが大陸の方が投網していました。

毎日夕食のおかずはお魚か?







帰りがけ陽が出てきました♪







帰りがけのいつもの場所。







陽は出てきたのですが、半分くらいしか見えませんでした。







数日前に1か月以上続いた熱帯夜から解放されましたが、

熱帯夜復活で、今晩も熱帯夜3日目になります~

相変わらず最低気温は関東で一番高いわ。

明日は最高気温も関東で一番高いみたいです。


明日のお天気は曇りのお天気ですが雨が降るところもあるようです。

日中の気温は今日より若干低くなるようですが

湿度は今日より高めでやや強めの南風寄りのが吹くようです。

明日もジメジメってことのようです。



天気図載せておきますネ!











こんな感じで前線がかかりますので、雨にご注意を。



*****



ふと見ると。。。







暑くなってくると一緒に居る機会が少なくなってきますが、

多少離れていても一緒に居るという事も珍しく。。。



Lizちゃんが先に来たのか?







それともシャモンちゃんが先に来たのかよく解りませんが、

小さな時からつるんでいましたからね~



あれ?

シャモンちゃん。。。







なんかシャモンちゃん、青年らしさが無いっていうか、

おじさんくさいよ?(笑)







お二方が下を気にしているのは、











ヒースがソファー下から起きて来て、

飼い主のところへ来るのを見ていたのね♪











ヒースはソファーの下にお隠れになっていたから

お兄ちゃんが密かに甘えようとしているところを

見ている輩がお二方も居るとは思っていないようだわ。







海猫家で誰にも見られていないなんてことは

絶対にないんだろうな~(*゚.゚)ゞポリポリ


一年前はこんな記事を書いていました~!

よ~く解ったよ…(;´д`)トホホ…
よく目が覚めたな…。


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームチーズでおつまみ♪★自宅厨房★

2019-08-29 08:46:57 | グルメ
娘ちゃんとクリームチーズでおつまみを作ろうと

クリームチーズを購入♪







2種類のおつまみを作ります♪







こちらは日本料理のお店でいただいた西京漬けが

美味しかったので♪







キッチンペーパーで包んで西京漬けにして冷蔵庫へ♪







こんなのが販売されているので手間いらずなのです(;^◇^;)ゝ







3箱を半分づつ使って、







こちら1/4に切ります。







その前に、みりんとお醤油の割合は同じで煮切って

冷ましておいたつけ汁です。







このつけ汁に漬けるだけ♪







一日漬けたら結構浸みてしょっぱいわ。







オリーブオイルをかけて出来上がり♪







西京漬けは数日付けてもしょっぱくならなくていい感じ♪







パンの上に乗せて焼いたけどとろけなかったので、







バーナーで炙ってみました♪







両方ともなかなかイケるのですけど、

お醤油の方はもうひと味何かが欲しい感じがしたので、

香辛料や薬味的な何かをプラスするともっといい感じになりそう♪


西京漬けは元々甘めの西京漬けの元だったようで

甘味はありますが西京漬け風味で美味しかったわ♪

これはおつまみにも最適だわ~♪

また作って置いておこう('-^*)ok


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り合いはなくていい感じ♪

2019-08-28 21:02:07 | 日記
本日のお天気は曇時々雨

最低気温25度、最高気温28度。

今晩から暑いのかと思っていたら、早くも熱帯夜復活です~

昨晩は大した雨は降っていなかったのですが1時前あたりから

強雨が降り始めました。


朝は雨が止んで道路が乾き始めていたのですが、

かなり風雨が強かったので、枯れ葉なのが落ちてすごいわ~

いつもだったら乾いてからお掃除するほうが効率がいいので

乾いてからお掃除するのですが、今日は後続の雨がありそう。。。

枯れ葉や花は雨水でタイルにべったり張り付いていましたが、

あまりの見た目の悪さにお掃除しました。

強い風が吹いていて風とも戦いながらどうにかお掃除できたわ♪


また雨は降るし、夕方には風が台風並みになってきますので、

繰り返しになるのですけど、張り付いたところに更に枯れ葉が

積もるよりは、お掃除しておいた方が乾きが早くて

後が楽にような気もします。


それから風が南風でもやもやとして温かいの。

べったりと衣服にまとわりついてくるという感じでした。

そして10時半ころには第2次の雨が。

強風なので窓が上の方まで雨水で濡れる。

海風だったりすると乾いた時にガラスの表面は

塩粒が付いていたりするのよね^^;

雨が止んだら窓を水で流しておかなきゃならないわ。


そして風が強すぎて傘は意味ないかも~

静岡の三島で竜巻が起こったようで。。。

九州は雨で大変なことになっているし、

台風でなくても前線だけでこうなると。。。


雨は午後からは小雨になりましたがずっと降り続き

止んだのは16時半少し前。



16時半過ぎにいつもの場所へ。







風が強くて海に近づいた時に波の音が聞こえてきたわ。







奥を撮ろうと思ったら手前の波にピントがあっちゃった。







海はしけていて波が高く、







波が来るとドーンという音が響きます。







風が強いので中間地点まで行って戻ってこよう。







この時、一瞬だけ雲間から陽の光が見えました。







今日は海に浮かんでいるウミネコさんより、







飛んでいる子の方が多かったわ。







風が強いと風に乗って飛んでいます♪







潮の引きが強いのか、ウミネコさんは段々と岸に

移動してきていました。







今日は波があるからか岸には鳥さんはおらずです。







飛行機も陸側の航路でしたので大気が不安定の様です。







中間地点まで行った時に、もう少し先の海に

何か浮いているのが見えたので行ってみることに。







向かって左がスズガモさんの女の子で右側が男の子♪







こちらの岸にはずっと居ませんでしたが

この湾の中で生活していたようです♪

しかし、また何でこんなに波が高い時に。。。

明日は居るかな♪



帰りがけのいつもの場所。







今日は夕陽を見ることができませんでした。


夜早くに雨雲レーダーを見たら、これからも降りそうな

雰囲気だわと思ったけど、その雲が一部の地域から動かない。

これは一昨日の横浜の様だわ。

今は雲の動きがありますが、小さな雲でも動きが無ければ

ずっと降り続きますので、注意が必要なのかも。

なんか変だなって気になったりしたときには

早めの行動を心がけようと思います。


明日のお天気は曇りのち晴れの予報です。

気温は上がりまして真夏日です。

今日よりは風が落ち着きますが強風で湿度も下がりますが

それでも70%を切ることはなく、酷暑となりそうな雰囲気。

もう少し湿度が下がってくれると楽なのですけど、

ここ数年をみるとまだまだ解放されないのかな?



*****



昨日の続きになるのですが、箱に入りたいシャモンちゃんに

自分も入ったばかりだからと待ったをかけたLizちゃん。


本当に入ったばかりでしたからね、入っていたい気持ちは

とってもよく解るの。



でもシャモンちゃんはウロウロ…。











まあ、Lizちゃんは箱が置いてあって入りたくなったんでしょ?







シャモンちゃんも新しい箱が気になってしょうがないのよ。

ある程度経ったらLizちゃんも箱を譲ってあげてネ~







そんなことで晴れてシャモンちゃんも箱の中へ♪







外蓋を重ねたから強度があって、シャモンちゃんが入っても

箱が歪んでいないわ~♪



Lizちゃんにちょうどいいって思ったけど

シャモンちゃんでも入れるのね。







Lizちゃんはと申しますと、シャモンちゃんに箱を譲って

キッチンの椅子の上に移動。







でも、そこでシャモンちゃんが箱から出るのを

見張っていたりしてネ♪







まあ、シャモンちゃんには少しきつめの箱ですが、

箱が空いている時に時折入っています。

でもキツキツですから、暑くなってしまうのか

入っている時間は短し。

なので、箱の取り合いは起こらず

順番に箱に入っていていい感じです('-^*)ok


一年前はこんな記事を書いていました~!

やっぱり見張っていたんだね~
静かにしているから寝ているのかと思っていると見られていたりするわ。


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬珍樓売店 中華街大通店★横浜中華街★

2019-08-28 09:09:35 | グルメ
萬珍樓本店の中にあるお土産屋さんに立ち寄りました♪







萬珍樓点心舗でお食事しましたが、

萬珍樓のお味が好みなので饅頭などを購入です♪







紙袋にビニール袋が入っていました。







夏は保冷剤を付けてくれるのね♪







ちまきが好きなので購入です♪







賞味期限は購入日より10日間。







調理方法は、電子レンジでも調理出来て、

竹皮包みのまま表面を水でぬらして

お皿に置きラップをし、

500Wで1分15秒チンすれは出来上がりです。



でも今回の調理方法は沸騰させたお湯の中にちまきを入れて

10分茹でます。







茹で上がった鶏ちまき2個です♪







鍋から取り出し、ひもを切り竹皮をはがしていただきます♪







椎茸と干しえび、鶏肉はもち米に包まれ中心に詰まっています♪







熱々なもち米のモッチリとした食感にごま油の香りが

食欲をそそります♪

前回はレンチンしましたが、やはり茹でた方が

美味しいような気がするわ♪

またリピしよう(⁎˃ᴗ˂⁎)



えび饅2個入







賞味期限は購入日より10日間。







蒸し器の方が美味しいらしく、強火で約10分間蒸すのですが、

今回は急いでいたのでレンチンにしました。



饅頭の上には海老のマーク♪







電子レンジの場合は、饅頭に水をふりかけてラップし、

500Wで1分間を目安に加熱です。

加熱し過ぎると固くなってしまうので様子を見つつ♪







プリっとした海老の食感に筍のシャキっとした食感です。

『和豚もち豚』の味も楽しめ、えび味噌風味♪



萬珍樓のお味を自宅で再現するのだったらコレ♪







X.O.醤 170g







ブランデーの『エクストラオールド』にちなんでつけられたX.O.醤。

使われている素材が贅沢でね良い味出しているのです♪



中華粥を食べる時にも良いかもと本当に思うわ♪







金華ハム、干しエビ、干し貝柱が使われた少し辛い調味料。







中国浙江省の金華豚から作られた金華ハムを使っているそうで、

萬珍樓の粋を極めた『究極の調味料』なのですって♪


賞味期限は購入日より1か月と3週間。

涼しい場所で保管し、開栓後は要冷蔵です。



レシピが付いていました♪



















まずは季節野菜のX.O.風味と思ったけどキャベツ炒めです♪







お野菜がある程度居たまってきたらX.O.投入。







お塩もしくはお醤油を少々プラスして炒めたら出来上がり♪







このX.O.を入れるだけでただのキャベツ炒めが、中華惣菜に変身です♪







萬珍樓のテイクアウトできるお土産は、すべて自社工房の

手作りで、お饅頭は一つひとつ手で皮にあんを詰めているのですって。

素材本来の旨味を大切にするため、お土産も化学調味料は

一切使っていませんのでごまかしのない味を楽しめます♪


以上が購入品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


萬珍樓売店 中華街大通店

横浜市中区山下町153

TEL:045(681)0017

営業時間

平日:11:00~22:00

土日祝:10:00~22:00

定休日:無休


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フツー気になるよね~

2019-08-27 20:20:21 | 日記
本日のお天気は曇のち雨時々晴れ

最低気温24度、最高気温29度。

ぎりぎり熱帯夜にならずの真夏日にならずの本日。

雲が多く出ていて朝は晴れていましたが、

午後からは晴れたり曇ったりしていました。



夕方前に天気予報が替わりまして21時から雨に変わっていたので

今日は夕陽は見られないかなと、少し早めにいつもの場所へ。







海は風が少しそよいている感じ。







日中も積乱雲がたくさん出ていました。







満潮が過ぎて潮が引き始めてきています。







海にはカモメさんがプカプカと浮いていていました♪







奥の方へは飛んで行かずで、この湾の中を飛び回り、







着水してしばらくお休みしているという感じで







のんびり過ごしていました♪







時折、奥の方からカワウさんが陸の方へ飛んで行っていました。







奥の海に群れが居るのかもしれません。



奥に来ました。

海は荒れていないようなので、極端なお天気には

ならなさそうですが、







雲が段々と厚くなってきているような感じですし、







頭上に飛行機が飛んでいるので、大気が不安定の様です。







帰りがけのいつもの場所。







薄雲が広がっていて夕陽の輪郭ははっきりしませんでした。

17時半には曇ってしまいました。

20時13分に雨がポツポツ。。。

まだポツポツなので地面を濡らすような降り方ではありませんが

それも時間の問題のような雰囲気です。


明日のお天気は雨のち曇りの予報です。

日中は今日より気温が低いようでが、

南風が吹いて湿度が高いことからジメっとしそう。

気温が低いのは明日までで、明後日からは

熱帯夜の真夏日が舞い戻ってきて

厳しい残暑になりそうです。



本日発生の大型の台風12号PODUL(ポードル)です。







日本には影響はなさそうです。



しかし、日本は前線がかかって雨が。







今日は九州方面が雨でしたが、明日は西日本から

東日本にかけて雨が降ります。







昨晩は横浜で雨が降っていまして、

その雨雲が横浜から全然動かなくて

夜中になっても同じ場所から動かない。。。

数時間ずっと同じ場所で雨が降っていました。


今日は雨雲は移動していましたけど、

雨雲が広範囲に広がっているのでやはり降り続く。。。

大雨に注意ですネ。



*****



昨日の続編になるのですが、Lizちゃんが箱に入っていましたら

シャモンちゃんもその箱が気になるようで。。。































ま、旧仔ニャンズも大人なりましてね、

実力行使というのは無いと思うのですが、

面白いので観察続行~(^.^)~♪



一年前はこんな記事を書いていました~!

箱遊び~♪
楽しそうで何よりです^^;


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華正樓横浜中華街新館売店★横浜中華街★

2019-08-27 08:51:46 | スイーツ
今回はお菓子を華正樓で購入することに。

神奈川県指定銘菓というものあってね♪







杏仁酥(あんにんす)







賞味期限は1か月強。







中華風なアーモンドクッキーで好きなの♪







萬〇樓に比べるとやや小さめかもしれない。







椰蓉月餅(やじょんげっぺい)







賞味期限は1か月弱。







ココナッツが好きなのでついついココナッツ月餅を

選んでしまうの♪







ヤシの実餡の月餅です♪







小月餅(しょうげっぺい)







賞味期限は1か月と1週間くらい。







やはり月餅と言ったらこちらの商品になりますから

食べておかないと♪







スタンダードな黒餡の月餅です♪ 







開口笑(かいこうしょう)







賞味期限は1か月強。







揚菓子なのですが、見た目は沖縄のミニサーターアンダギー風。







食感は中も水分低めという感じで、お味も中華風です。







椰子牛奶酥(やしにゅうないす)







賞味期限は1か月強。







ヤシの実餡を使ったお菓子です♪







生地がサクホロ系で洋風な焼き菓子です♪







千層酥(せんそうす)







賞味期限は1か月弱。







生地がパイっぽくて洋風な焼き菓子とういう感じ♪







ひっくり返すと油っぽかったわ。







中にはナツメ餡が入っていました♪







以上が購入した中華風のお菓子でした♪

美味しくいただいています(*^▽^*)


華正樓のこの店舗ではスイーツだけでなく

華正樓特製中華饅頭やシュウマイも販売されています♪


華正樓 横浜中華街新館売店

横浜市中区山下町164

TEL:045(641)7890

営業時間

日~金 10:00~21:30

土 10:00~22:00

定休日:無休


お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング