~Cat walk~

海猫さん家の日常+

梱包材もおもちゃなの♪

2018-11-30 19:35:46 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温10度、最高気温16度。

今朝は青空が広がっていいお天気♪

今日は事務所の排水溝やドレーン清掃がありまして

午前中から出かけていたのですけど、

海が近いせいもあって窓や窓枠に潮の結晶が付いてたわ…w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

塩害が及んだ台風もありましたのでこういう事もあるのね~

放っておくことはできないので、窓や壁、バルコニーを

水洗いして帰って来ました~

今日はお天気が良くてこの時は風も無かったので

日差しが暑かったです~^^;


自宅は朝にお外の掃き掃除をしたので

いつでも窓は洗えるぞ状態で、晴れてるし~

と思いながらも、腰が重くてね。

ならばバルコニーの植木の剪定をしようと始め、

結局、窓とバルコニーを洗ったわけ(笑)


そしたら1階に水が落ちて窓が汚くなったんで

1階の窓も洗ったわ~

でも、水をかけた程度ですので、

後日、高圧洗浄で洗います♪



そんな今日のいつもの場所♪







海は少し風があり空気が冷たいので、日陰は寒いかな。







手前にはヒドリガモさんとオオバンさんがお食事中♪







昨日の一件でスズガモさんたちは対岸寄りに移動していたわ。







上空を飛んでいるのは元凶のカワウさんです~^^;



沖の方に居たカンムリカイツブリさん♪







いつもは海に潜ってしまうので急いで撮っているのですが、

全然潜らないで珍しく羽つくろいをしていました。



中間地点です♪







この場所はオオバンさん多しです♪







海にはヒドリガモさんとオオバンさんが居て

両者共に水浴びをしていました♪







先に進むと、

この子たちはオナガガモさんの男の子と女の子じゃないですか~♪

オオバンさん交じってるけど^^;







沖にはカンムリカイツブリさんが居て、こちらも潜らないで

岸に向かって泳いできています♪







近くにはスズガモさん♪







沖からカワウさんが飛んできました♪







先ほどの群れの飛んで行った方向へ飛んで行きました~



岸に向かって泳いできているカンムリカイツブリさん♪







岸まで来たところで潜って漁をしていました♪







きっと沖より岸近くの方が深くないし、小魚がたくさんいるので

沖の深いところで漁をするより効率が良いのかもね♪



その少し先には。。。

潜っちゃったよ~







ホオジロガモさんです♪







今まで1羽しか確認できていないのよね~

沖の群れの中に他の子も居るのかな?

ホオジロガモさんは潜っている時間は短いけど、

潜る回数が多くてね、水面に出ている時間が短いので

出てきたら急がないと撮れないの~^^;



スズガモさんが岸に来ていないかなと奥まで行きましたが

居たのはオオバンさんとヒドリガモさんだけでした。







奥にもカンムリカイツブリさんがいました♪







帰りがけに岸近くにカワウさんがいまして、

海から出てきたところを撮りました♪







カワウさんは潜っている時間が短いから、どのあたりから

出てくるかがわかりやすいのよね♪

カンムリカイツブリさんは潜った時に向いている方向の

数メートル先に出てくるので、解りづらいの。



次に潜った後に、







奥に向かって飛んで行ったのですが、途中で旋回して

群れが飛んで行った方向に消えていきました~







そして手前まで戻ったところにもカワウさんが居て、

この子は奥の方へ飛び去ったわ。







奥に群れがまだ残っていたら合流できそうですね~



いつもの場所に戻ってきました♪







きれいな夕陽を見ることができました♪







雨戸を閉めるときに気づいたのですけど

今日は少し焼けたのかな?

もう焼けが終わる感じの空でしたが、

暗くなっても雲が色づいていました。



今日はこれから曇ってくるようです。

明日のお天気は朝晩は雲が出るようですが晴れのお天気。

朝は今日より若干気温が低いようですが

日中は上がるようですよ~♪

行楽日和となりそうな感じですネ(^_-)-☆



*****



昨日の荷物の中に入っていた梱包材。

シャモンちゃんが気に入ったようでね、











そう言えばシャモンちゃんはビニール玉が好きだったもんネ!

最近はビニール玉が作れないのよ~

新聞を見たいので取るのやめたの。

雨の時に新聞に被せてあるビニールでビニール玉を

作っていたから、今は作れないのよ~







咥えて振り回す。。。







落として手で動かす。。。







派手に動かす。







シャモンちゃん、空気抜けてない?











梱包材で楽しんだシャモンちゃんでした(*^∇゚)b


一年前はこんな記事を書いていました~!

撮りたいんだけど撮れないんだな~
去年は撮れなかったチョイチョイする写真、今年は結構撮れたわ♪


ランキングに参加しています♪ぽちっとよろしくお願いします








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーンズの冬のスイーツフェア♪★ 浦安ブライトンホテル東京ベイ★

2018-11-30 08:49:08 | スイーツ
お食事の後にレーンズでケーキを購入しました♪







もうお腹いっぱいだったので2個だけですけど、

フェア商品を買う事ができましたv(*'-^*)-☆


11月1日(木)~12月30日(日)まで冬のスイーツフェアを

開催していまして2種類のケーキを購入です。

あ、12月22日(土)~12月25日(月)までは

クリスマス仕様になりますので販売していないのでご注意を♪



ココアベリー







ベリーが鮮やかなケーキ♪







チョコと酸味のあるベリーの組み合わせは好き♪







生地はチョコだと思ったのですけどね、







よくよく見るとコーティングされた上に更にまぶしたって感じ?







プレーンのスポンジにチョコレートコーティングした

ほろ苦いココアの味わいにフランボアーズの

甘酸っぱさが爽やかなケーキでした♪







苺のマカロン







可愛らしい色合いのマカロンを使ったケーキ♪







ホワイトチョコが上にのっていて、苺もたくさん♪







マカロンの上にはヨーグルトムース、そしてベリーのクリーム、

その上にマカロンとクリームに苺が飾られ

ヨーグルトムースはさっぱりとした味わいの

見た目に可愛らしいケーキでした♪







以上が頂いたフェアのケーキでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


スイーツコーナーレーンズ

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル東京ベイ1F

レストラン カシュカシュ内

TEL:047(350)8120

営業時間:10:00~21:00


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが使えるのよね♪

2018-11-29 19:46:24 | 日記
本日のお天気は曇時々晴れ

最低気温12度、最高気温14度。

昨晩は日にちが変わったころに雨が降りました。

雨は普通に降っていましたが、長くは降っていなかったみたい。

自転車の籠の部分にカバーがかけてあるのですが、

雨水がたくさんたまっていなかったからね~


10時前には青空が見え始めまたと思ったら日差しが出てきました♪

お昼過ぎから再び雲が多く出てきて、時々しか日差しなかったわ。

そして15時には雨が降りそうな感じの雲も出てきて曇天です~


今日は風が少しありまして、昨日お掃除したのですが

枯れ葉が多く落ちてしまっていたので、

日差しのあるうちに掃き掃除♪

でもね、今日は空気がひんやりとしていて、

日陰で風が吹くと少し寒かったわ~


そうそう、今日の最高気温は夜中の気温で

日中は14度までしか上がらなかったみたい。



天気予報を見たら15時から曇りに変わっていたので

いつもの場所に行ってみました。







曇天だけど天使のはしごがきれいでした♪







で、海に着いたら鳥さんの鳴き声と水音で騒がしいと思ったら

カワウさんの大移動が繰り広げられていました。







今日は比較的スズガモさんの群れががこちら側に寄っていているのに

その近くで騒がしく移動中。。。







海は風が冷たく、風波が立っていました。







岸には中間地点を主に点々とオオバンさんが居ました♪







岸ではのんびりお食事中♪







沖は騒がしく、スズガモさんの群れは対岸と中間くらいの場所と

中間から少しこちら側に近い群れが居まして、

その中間地点に向かってカワウさんが移動中です~







カワウさん、広範囲で渦を巻くように飛んだり着水しながら

移動中です。







こんなのが来たらたまりません!







で、中間地点に達し、スズガモさんは対岸に向かって逃げてます~







大きく黒い鳥がカワウさんで小さいのが飛んでいますが

それがスズガモさんです。



中間地点に居た群れはせっかくこちらの岸に近づいてきていたのに

対岸に戻ってしまい、こちらの岸に近い群れは

こちら側に移動してきています♪







奥にはカワウさんが移動中です。







カワウさんが居るのでもう少し岸近くまで来るかしら?

帰ることには岸近くで撮れるかな♪と期待して、







取りあえずはカワウさんを追って奥に移動。







中間地点です♪







岸は静かでオオバンさんたちはお食事していました♪







それにしてもすごい数です~







千羽くらいいるのかな?







で、ここでフェイント~!

奥の方に移動していたカワウさんが、方向転換し始め

元に戻り始めました~^^;







それを察してか岸近くに居たスズガモさんが対岸の奥方面に

飛んで行っているのを見ていたのですが、

戻ったらこんなに少なくなっていたわ。。。







どんどん飛んで行っちゃう~







あんなに沢山いたのに残ったのは数十羽でした~







ここで雲間から陽が差してきたので戻ることに。







いつもの場所に戻ったら行きより曇ってました。







この後は全天曇となり、夕陽は見られませんでした。


明日のお天気は晴れで夜は曇の予報です。

日中の気温は今日と変わらずですが、朝は少し冷えるようです。


寒くなる前に外のお掃除だけはやりたいなと

週間予報を見ましたら火曜日が20度になっていました。

本当かな?

でもお天気が曇一時雨だった。。。


なかなかお天気が良くて気温が高めで風のない日って

少ないので、躊躇しないで動かないと、

年末寒い思いをすることになるわけです。

今のうちにしっかりお掃除しておいて、

年末は簡単に過ごせたらな~って思っているのですが、

お天気と相談なのでできるかな~?


ちなみに火曜日と水曜日は曇一時雨の予報。

冬は乾燥しますから、たまに雨が降ってくれるのが

いいような気がします。



*****



荷物が届きました♪

さっそくチェックしに来た旧仔ニャンズ♪







注文したのはこちら。







チビチビとロイ君に食べさせるべく色々試した時に

何故かこれは食べたのよね~







2袋しか残っていなかったので買いに行ったけど

販売されていなかったので即ネットで注文しました。

特にロイ君は薬が出ていますので、このフードにまぜまぜして

今回はお薬を難なくあげることができているのよね。

そんなことで今日もちゃんとお薬を飲ませることができましたv(*'-^*)-☆



Lizちゃんは梱包材もチェックしつつ、







箱フェチなので箱も気になる~







まぁ、このままで終わるはずもなく。。。







念入りに箱をチェックするLizちゃん♪







旧仔ニャンズの様子はまた後日ね~(^0^)/


一年前はこんな記事を書いていました~!

ランランちゃんの血液検査の結果
食べなくて3回目の入院の時は鼻からチューブを入れていたので。。。
お薬が効いて良かったです~!!!


ランキングに参加しています♪ぽちっとよろしくお願いします








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花間のセレクトディナー♪2/2★浦安ブライトンホテル東京ベイ★

2018-11-29 08:32:55 | グルメ
昨日の続きです^^

2品目は秋限定料理で今月中までのお料理♪



銀杏・鶏肉のカシューナッツ炒め







銀杏を楽しめますが鶏肉とカシューナッツ炒めは好きなので

それぞれの食感を楽しみました♪







好みのお味で美味しかったわ(๑╹ڡ╹๑)



3品目は、鮭のガーリック風味のスパイシーパン粉炒め







こちらも秋限定料理で明日までの提供です。







青菜はシャキッと食感が楽しめます♪

パン粉がスパイシーで辛く、小さなお子様向きではないかも?

かなり辛く感じられました。



4品目は、自家製なめらか豆腐の石焼麻婆豆腐。







自家製の美味しいお豆腐を崩してまぜていただきます♪

こちらも辛いですが、もっと辛いのがお好きな方は

ラー油や山椒を入れていただくといいですね♪







海猫は途中で山椒を入れましたが、風味が変わって

美味しくいただけました♪







メインは大皿での提供でしたが、とりわけしていただきました♪

大皿できれいに盛られていた写真も撮っておいた方が良かったわと

後から思った次第です^^;



麺飯は2種類の中からセレクトです♪

坦々麺 or 鮭炒飯



担々麺にしました♪







小さな器が陶器のトレイに乗ってくるのですがとても可愛らしいの♪

この食器欲しいな(人´∀`●).☆.。.:*







お肉は甘辛く甜麺醤が効いています♪







スープ自体にもラー油が使われているので辛いです。

辛いのが続いたので娘ちゃんは途中でギブでしたので

海猫が頂きました~(๑╹ڡ╹๑)







デザートも2種類からチョイスできます♪

杏仁豆腐 or マンゴープリン







マンゴープリン







プリンの中に果肉が入っていてマンゴーを満喫できる一品♪







杏仁豆腐







こちらの方が量が多くて食べ甲斐があります♪







甘さ控えめでお口の中がさっぱりとしますよ♪







お茶はウーロン茶だったかな。

最後でポットで持って来てくれました♪


以上が頂いたお料理でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


中国料理「花閒」

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル東京ベイ2F

TEL:047(350)9094

ランチ平日 11:30~14:30 / ランチ土日祝 11:00~15:30

ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:30)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休みしたかったかも~

2018-11-28 17:16:49 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温11度、最高気温18度。

今朝は青空が広がって良いお天気♪

お天気が遅れているのか、予報より気温も上がって

朝から庭掃除もできました^^


年末の大掃除のことをふと考える。

寒くなってから窓ふきとか嫌だわ~

だったら気温が高くて風のない時にやるのがベスト!

ってことで、窓とタイルを洗ことに♪

でもネ、朝の掃き掃除で腰に来たので

少し腰を休ませてから始めました~


で、高圧洗浄機で最初に窓をやりつつタイルも洗う。

洗っていたら車が汚れていたのでやり始めたら

全然終わらな~い( *゜O゜)ノ タイヘ~ン!!

結局、車に時間が取られて半分も出来なかった。。。

また次回の風のない暖かい日があったら

続きをやろうと思います。


疲れちゃったけどいつもの場所。







海に着いて気が付いたのだけど、左の建物辺りに

虹っぽいのが出てたのよね。








写真ではうまく写らなかったけど幻日だったのかも?







海はほとんど風も無く波もなく穏やかでした♪







渡り鳥さんは北側に移動してきていまして、







河口付近に多く集まってきていました♪







今日は釣り人はおらず、写真愛好家の方たちは

毎日のように見かけますが、岸に居る渡り鳥さんは少なめかな?







堤防上からオオバンさんがいるわ~







真下にもいるわ~







海岸近くにも浮かんでるわ~って何気に写真を撮っていたけど、

ん???


鴨さんがいるわ~ってスルーしそうになっちゃったけど、

この子はスズガモさんでした~♪







北側に群れが寄ってきていたので、こちらに遊びに来たのかしらネ♪



中間地点にはオオバンさんが集っていました♪







ここでもスズガモさんの群れがこちら側によってきていました。







近くにカンムリカイツブリさん♪







更に奥へと進む。

雲が面白かったので撮ったのですけど、うまく撮れなかったぁ~







こちらにもカンムリカイツブリさん♪







更に奥に進むと水際で潜っている鳥が。。。







この子は初めて見るわ~

足で頭を掻いていたのですけど、足が赤っぽいいろなのよ~







ホオジロガモさんかも?



こちらの群れも岸近くに来ていますが、







岸にはオオバンさんとヒドリガモさんだけでスズガモさんはおらず。







今日はオナガガモさんもみ見当たらないわ~

疲れたので戻ることに。



ちょうど日差しが少し強くなったので撮ってみました♪







海は鴨さんたちが飛びながら移動していました♪







あれ?

この子たち、もしかしてオナガガモさんでは!?

岸で見かけたのは2羽だけでしたが、やはり海上のどこかに

群れが居るのでしょうね♪



いつもの場所に戻ってきました。







今日は雲が邪魔して輪郭は捉えることができませんでした~







この後は雲が広がってしまいました。

今日は夜に雨が降るようで、雨は日にちが変わってからも

降っているみたいです。


明日のお天気は曇時々晴れのお天気。

気温は今日よりも下がるようです。

今日のうちに庭仕事をしておいて良かったわ~♪



*****



高圧洗浄でアレコレ洗っていたら時間がかかる~

ある程度の所でやめないと夕陽の時間に間に合わないってことで

止めたのよね。







部屋に戻った時は静寂そのもの。







みんないい子にしていたのかな?







そうかそうか♪

って、シャモンちゃん椅子から降りるのねぇ~







いやいや、もう疲れて腰に来ているしと

取りあえずは椅子に座る。。。







シャモンちゃん…もしかしてくるの?








そう言われちゃうとな~

居れば居るで気にならないけど、

居ないと気になるんだよね~^^;

仕方ない!







こうやって来てくれるのは嬉しいことだわ♪







でも一休みしたかったかも~(;^◇^;)ゝ


一年前はこんな記事を書いていました~!

そのもの自体が好きだったのネ!
レースとかリボンが好きなんだけどこの時はカラフルだったわ~


ランキングに参加しています♪ぽちっとよろしくお願いします








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花間のセレクトディナー♪1/2★浦安ブライトンホテル東京ベイ★

2018-11-28 09:19:49 | グルメ
久々にブライトンホテルでお食事♪







館内はクリスマスの雰囲気になっていました。







シルフのツリーは毎年大きなツリーでしたが、今年は活けたようです♪







今回おじゃましましたのはホテル2階の花閒という中国料理のお店です♪

花間と表示しましたが間という字は門構えに日にしていますけど

本当は月で、花閒と書きます。

以前UPした時にブログの題名に入れると文字化けしてしまったので

敢えてこちらの字を使いました。


開業25周年という事もあり、開業25周年記念コース~海老・蟹宴~があり、

海老と蟹は好きですのでこちらにしようとも思いました。

ただ量が多いかな?というのもありセレクトディナーで

色々な食材を楽しむことにしました♪







ディナー限定好好(ハオハオ)セレクトchinaのコース料理は

お料理を選べてデザート付の全9品のコース4,500円です。

提供期間は9月1日(土)~11月30日(金)まで。

12月に入ったら、多少お料理の内容は変わるようですが

こちらのコースを頼むことができます♪


お飲み物♪







左はこの時お勧めのノンアルコールカクテル『スカシーバ』です♪

りんごジュースベースのカクテルでした^^



前菜 中華前菜盛り合わせ







胡瓜の甘酢漬けや色の付いた蓮根が添えられ鮮やかなプレート♪







辛子が付いてきました。

クラゲなどに付けてお召し上がりくださいとの事。







アジのマリネ九条葱と生姜の特製ソース







鴨の燻製







くらげの冷製







棒棒鶏







スープは2種類から選べます♪

松茸と蟹肉入りふかひれスープ or 中華風コーンスープ



松茸と蟹肉入りふかひれスープにしました♪






熱々のとろみのあるスープで体が温まります♪







これは美味しいわ♪

松茸の食感と風味、そして蟹の風味も満喫できるスープでした(๑´ڡ`๑)







蒸し点心 小龍包・海老蒸し餃子







海老はプリプリ、小籠包は中からスープが流れてきて美味♪

もう少し食べたかったかも^^



ここからメインのお料理になるのですが、以下から4品選べます♪

大皿での用意となるので1人でも2人でも4品だと思います。

1テーブル4品という感じかな。


鮭のガーリック風味のスパイシーパン粉炒め(秋限定料理)

銀杏・鶏肉のカシューナッツ炒め(秋限定料理)

茄子と豚肉のピリ辛四川炒め

牛肉とピーマンの細切炒め

海老のマヨネーズソース

鶏ムネ肉ときのこの炒め

焼き大餃子

自家製なめらか豆腐の石焼麻婆豆腐

鎮江酢の黒酢すぶた

海老のチリソース

春巻・から揚げ

広東風炒め八宝菜


上記のお料理4品以上に注文したい時には、プラス1,000円で

2名様分のメイン料理を1品追加できるようです♪



海老のマヨネーズソース







海老が一人4個いただけまして、ボリュームがありました♪







長くなりそうなので、ここで一旦切らせてくださいね~

続きは明日ネ(^0^)/


中国料理「花閒」

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル東京ベイ2F

TEL:047(350)9094

ランチ平日 11:30~14:30 / ランチ土日祝 11:00~15:30

ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:30)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満足だったみたいよ♪

2018-11-27 20:09:13 | 日記
本日のお天気は雨のち晴れ

最低気温12度、最高気温17度。

朝起きたら雨が降っていたわ。

昨日の天気予報の通り雨だったようで8時くらいには止んで

お昼過ぎから日差しが出てきました。


そして今朝の気温は久々に二けた台の12度♪

今日は庭仕事をする予定でしたが地面が濡れていて

なかなか乾かなかったのでお買い物に行って来ました♪


昨日、ロイ君にお薬を飲ました時のウェットが

1つしかなく、それを仕入れに出かけましたが

駅前では販売されてなかった~

前はあったような気がするんだけど。。。


ロイ君が食べてくれそうなフードを見繕ってきました♪

夕食にその購入品に混ぜて出したところ

食べてくれたので、今日も薬を飲ますことに成功です♪


そんな今日のいつもの場所。







今日は午後から晴れて穏やかなお天気になりました♪



海も風も無く海は湖のようでした。







渡り鳥さんは岸に分散している感じ♪







奥に向かっている時にカンムリカイツブリさんを見かけたわ。







今日は沖の方に居るのかしらねぇ~



岸には小さなシロチドリさんや、







オオバンさんに交じって小さなシギさんも来ていました♪







少し先に進むと2羽のカンムリカイツブリさんが岸近くにいました♪







もう一羽のカイツブリさんが海に潜ったら。。。







画面の下のように海面がざわつき魚がはねたりして

逃げていたわ~

逆に海面がざわつくと、このあたりから浮上してくるかなと

解るので、撮りやすかったりします♪



お魚食べられたのかな?







中間地点にはオオバンさんが集っています。







海を行き来する時の水紋が気に入っているのですけど

うまく撮れないわ~^^;







オオバンさんはお食事中♪







お水を飲むときは上を向かないと飲めないのね~







少し先にもカンムリカイツブリさん♪







やはり波が無い時の方が岸に近づいて漁をしているように感じます。



奥の方から大きな鳥が飛び立っていきました。







多分、ウミウさん。

もう少し早かったら見られたのに残念!



奥に向かっている時に今度は奥の海の方から

サギさんがこちらに向かって飛んできました。

でもサギさんは手前に居ることがあるので、

帰りがけに会えるかも?



中間地点より奥の方にヒドリガモさんが居ました♪







そしてその先にオナガガモさんが♪







やはり2羽だけしか見かけませんでした。







その近くに潜っているのがいたのでカイツブリさんかと思ったら

カワウさんでした~♪







先ほどのカワウさんが飛び立って行った付近ですので

2羽で漁をしていたのかもね♪



奥までやってきました~







あれ、なんでこんなに陽が低いんだ?

早くしないと陽が暮れちゃうわ~







奥に鴨さんのシルエットが見えたので来てみたけど

オオバンさんが多かったわ~







もしかしてスズガモさんが来てないかな~って思って

来てみたけど、なかなか岸には来ないです。







そして更に奥の沖の方にカモメさんがたくさん飛んでいました~







魚の群れでもいたのでしょうか?



おおっ!早く帰らねば日が暮れる~~~







急いで戻らなきゃ間に合わないわ~(汗)

何で今日はこんなにも陽が暮れるのが早いんだ?

よくよく考えてみると、海に向かう途中にワンコの散歩を

していたご近所さんに会って、お話をしながら歩いていたのでした。

きっとそこで時間がかかってしまったのね~^^;



て、手前まで来た時にコサギさんが居ました♪







多分すれ違ったサギさんです♪

潮だまりの小魚を狙っていたようでした。



猛ダッシュでいつもの場所。。。







夕陽が半分隠れてる…。

急いで見えるところを探す。。。



色々な障害物が写り込んでいますが、

今日はきれいな夕陽が見られました♪







明日のお天気は曇のち夕方から夜にかけて

雨の予報です。

明日の気温は今日より少し下がりますが

朝もどうにか気温は二けた台のようです。









久々に地震警報が鳴ったわ。







8時33分ごろ茨城県南部M5.0最大深度4の地震がありました。

相変わらずこの警報音にはドキドキさせられています^^;


長野県中部の群発地震は今日は揺れてないので

収まって来たのかな。

でも岐阜県飛騨地方と岐阜県美濃中西部で小さいけど

地震がありました。

近隣の火山が気になるところです。



*****



先日友人のMちゃんが遊びに来た時のヒース♪







数年前までは人が来ると雲隠れしてしまい、

幻の猫と呼ばれていたヒース(笑)

ま、人に寄るのだと思うけど、最近は友好的♪







保護されたときに何があったか知らないけど

髭が全部なくて異様に怖がり屋さんだったのよ。



前に来た時にも甘えていたけど、ヒースはMちゃんは大丈夫なの?











沢山甘えさせてもらってよかったね~♪







気を利かせる男でしてネ、ママの所にも来た♪














ってことで、思いっ切り甘えて

ナデナデ満喫のヒースでした~(*´∇`*)


一年前はこんな記事を書いていました~!

超バタバタだったけどまだ終わらな~い!
もうとにかくバタバタしていて大変だったわ~


ランキングに参加しています♪ぽちっとよろしくお願いします













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定の新商品♪★ピザーラ★

2018-11-27 08:37:39 | グルメ
失効するポイントがありまして使うべく出前です♪







サイドメニューより、ピザーラナゲット(7個入)







オプションで2種類のソースからマスタードソースにしました。



バーガーショップの2/3くらいの小さなサイズのナゲットでした。







こちらはクーポンです♪







ほくほくハッシュドポテト♪







この時のクーポンは、ナチュラルチーズトッピングが

税込でMサイズ324円が108円、Lサイズ432円が216円でした。

あと、1オーダーにつき、ピザーラローステッドポテト9本入り

(トマト・ファンシーソース)が1個プレゼントでした♪

また、10,800円以上の注文はさらに10%割引です♪

そんなことでポテトが付いてきたのでした♪



サイドメニューより、フォーシーズンサラダ







オプションの3種類のドレッシングから和風ドレッシングをチョイス♪







レタス、グリーンカールなどのお野菜のサラダで

ドレッシングは玉ねぎの風味のドレッシングでした♪







今回注文したピザはクォーターなので4種類の味が楽しめました♪







ピザの箱にはスパイシーハーブとレッドペッパー、







EVオリーブオイルが別添えで貼られていました♪







そしてフレッシュバジルも別添です♪







フレッシュバジルは自分で細かくちぎってピザの上に♪







絶品冬のグルメクォーター Mサイズ







ハンドトスなどにするとボリュームがありすぎて

食べきる自身が無かったので生地はクリスピーにしました♪

これが正解だったのよね~

チーズの焦げた香ばしさとサクッとしたクリスピー生地が良く合って

塩味でお酒も進む~(☆´▽`)サイコォォォー♬



新商品 カニととろけるチーズのピザ







毎年この季節になるとメニューに入ってくる人気の紅ずわいガニを

使用したカニの風味が楽しめるピザ♪

クラブソースは蟹の風味がします。

紅ずわいガニ・とろけるチーズ・スライストマト・厚切りベーコン・

クラブソース・オニオン・カットイタリアンパセリ使用。



テリヤキチキン







こちらも人気商品で、テリヤキソースいいです♪

ピザーラ人気No.1の大定番ピザ。

マヨネーズソースで、テリヤキチキン・マヨネーズ・マッシュルーム・

コーン・オニオン・パセリ使用。

単品では海苔が付いているのですが、こちらは別添えもなく残念!



女王のマルゲリータ







ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサの山本尚徳さんとのコラボピザ♪

イタリア産の完熟ホールトマトを使用した特製ソースに、

2種類のトマトと、モッツァレラチーズをトッピングした

贅沢なマルゲリータピザです♪

トマトの下に隠し味のクリームチーズを使用してあり

とてもコクのあるピザです♪

特製トマトソースで、モッツァレラ・クリームチーズ・スライストマト・

チェリートマト使用。

付き添えのEVオリーブオイルとフレッシュバジルは

このピザのトッピングでした♪



熟成サラミのマスカルポーネ







トマトソースに、熟成サラミとマスカルポーネのピザ♪

サラミの塩味と北海道生乳100%で仕上げたマスカルポーネチーズがいいわ~♪

特製トマトソースで、熟成サラミ・マスカルポーネチーズ・マッシュルーム・

オニオン・ピーマン・パルメザンチーズ・オレガノ使用。


以上が注文した商品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした (*^∇゚)b


ピザは4種類が1枚で楽しめ、それぞれが美味しくて

お得感のあるピザでした (๑╹ڡ╹๑)♪


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ニャン連れて動物病院へε=ε=ヽ( ゜Д゜)ノ

2018-11-26 19:21:50 | 日記
本日のお天気は晴れのち曇

最低気温9度、最高気温16度。

今朝は気温が少しだけ高かったからね、

朝はお庭の枯れ葉のお掃除したの♪


午前中は晴れていましたが、13時頃に薄雲が広がり

14時には日差しが無くなりました~



海は風が弱く、風波は立っていません。







対岸に居た群れがこちら側の岸近くまで移動してきています♪







対岸近くに横広がりの群れが居ますが、今まではみんな

この付近に居たのよね♪







今日は釣り人さんは居なかったの。







で、渡り鳥さんは中間地点より手前側にまんべんなくいました。







そして中間地点に今まで溜まっていましたが

今日は少ないわ~







その奥には手前より数は全然少ないのですが、

点々と居ました♪







オナガガモさんは居ないかな~

昨日の小さなカイツブリさんの子供は居ないかな?と

奥の方へ移動しました。







大人のカンムリカイツブリさんを見つけた~♪







今日は1羽だけ確認です♪



更に奥の海岸線に黒っぽく鳥さんが集っている場所があったので

行ってみましたが、







オナガガモさんも子供のカイツブリちゃんも

見かけませんでした~







こうやって見てみると鴨さんたちはお食事を終えて休んでいますが、

動き回っているのはオオバンさんだけです♪







いつもの場所に戻ってきましたが曇天です~







今日は朝夕は雲が出るとの予報だったような気がしますが、

晴れのち曇りのお天気で、最高気温は17度になっていますが

本当に17度もあったのかな~?


明日のお天気は午前中は曇りがちでその後は晴れの予報。

午前中は通り雨がある地域もあるようです。

そして気温は今日より最低・最高気温共に高くなるようで、

最低気温が久しぶりに二けた台みたいよ♪

お庭仕事するのだったら明日かな~









強い台風28号MAN-YI(マンニィ)の進路予報。







中心気圧996hPa、最大風速中心付近で23m/s。

南西諸島ではうねりを伴い、波が高くなっている所があるようで、

高波に注意です。

この後は日本の南海上を進んで、28日までには温帯低気圧に

変わるようです。

無難に過ぎ去ってくれそうでよかったわ!


*****



今日はチビチビとロイ君の2ニャン連れて動物病院です。

土曜の晩にロイ君が履いているのを目撃。。。

そして2ニャン揃って昨晩から食べないの…( ・᷄・᷅ )ナゼダ?







出かける前に捕獲するわけですが、ロイ君は比較的楽なのですが、

チビチビは追いかけっこが常でありました。


しかし、前回捕獲する時に飼い主がお部屋に入ると

長椅子に隠れてこちらを伺っていたの。

反対側に洗濯ネットを置いてあるので

チビチビの後ろから近付いていったの。

後ろから行かないと、今度は長椅子の下に隠れちゃうから。

隠れちゃったら出てこないし、引きずり出すのは至難の業なのです。


そんなことで後ろから近づきネットを被せて捕獲できた。

その時にね、チビチビは後ろを向かずに

飼い主が入って来た方向をのぞき見してたの。

今日もしかり。


前回はチビチビも耳が遠くなってきたのかな程度でしたが、

今回もそうなので先生に併せて聞いてみることに。







今日は看護師さんがいらしたけど、2ニャン揃って血液検査で

動かないように飼い主も抑えていたので写真は撮れず。


チビチビの血液検査の結果、年相応ではありますが

外部検査に出すほどの数値では無いとの事。

耳に関しては聴力の検査はできないようでそのままです。







目も見えていないのではと見てもらいました。







白内障はあるとの事ですが、酷くはなく目は見えているのでは

という事でした。







ロイ君の血液検査の結果は悪かった。

腎臓の数値が悪くなっている上に、膵臓も悪いそうです。

チビチビは膵臓が良くなくて通院していましたが

それ以上に悪いそうです。







膵臓が悪い時は数日間の絶食になるわけですが、

ここまで痩せているのに絶食は厳しい。。。

でも輸液を入れることはしてもいいそうで、

とにかく暴れるので難しいのですが、

どうにかできないかなと思っていますが

以前もどうにかできたけど1時間かかった。。。






お二方共に輸液と抗生物質、吐き気止めを打って

診察は終了です。

行き帰りに診察で検査があったので

今日は3時間かかりました~(。´-д-)疲れた。。



そして腎臓病の薬がでました。







ランランちゃんは錠剤を一日2回あげていて

同じものが出るのかと思ったら違うお薬でした。

シロップで一日1回あげるのですが、

首振りするのでこちらもなかなか難しいの。

先生に、無色透明ですけど味は?と聞いてみましたら

解らないとの事。。。


前回、薬が出た時に直にあげることは難しいってことが

解っていますので、無駄な努力はしないことに^^;

味が解らないっていうのが気になりますが、

最近ロイ君がお気に入りの

ウェットがありまして一か八かでそれにまぜまぜしてみました。



そしたらネ。。。



食べてくれました~!\(^o^)/バンザーイ♪

結果オーライってことで、そのウェットに飽きない限りは

まぜまぜでしのぐことができそうです~ε-(´∀`*)ホッ


一年前はこんな記事を書いていました~!

幻日&毎日大漁なの~^^;
一生懸命せっせと運んでいます^^;


ランキングに参加しています♪ぽちっとよろしくお願いします













人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~★ハーゲンダッツ★

2018-11-26 09:00:13 | スイーツ
11月13日(火)より期間限定にて全国で発売された

ハーゲンダッツ クリスピーサンド

『赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~』







カロリーはそれなりにあります^^;







乳脂肪分も高めなのでコクがありそうです。







「赤い実はじけた」(作者:名木田恵子)は、

1992年から1999年にかけて小学6年生の国語の教科書に

掲載された、少女の初恋の物語だそうです。

"初恋"をテーマに、「赤い実はじけた」の物語に着想を得て

生まれたクリスピーサンドなのですって。







クリスピーサンド『赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~』







白いサクサクとしたホワイトウエハースは

米粉を使用し、アイスはマスカルポーネチョコレートコーティング♪







タヒチバニラを加えたマスカルポーネアイスクリームに、

甘酸っぱいベリーソース♪







恋に気付く前の純粋無垢な気持ちを「白」で表し、

恋心に気付いた“キュン”とした瞬間を、クランベリーとイチゴの

ベリーソースの甘酸っぱさで表現したそうです♪

とってもバニラの効いたミルキー風味のアイスクリームでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング