琉球の風の関連記事はこちら↓
宮古島★琉球の風★
宮古島★琉球の風★~キーツマンゴー~
宮古島にある『琉球の風』内にある体験工芸コーナーのご紹介です♪
まず最初は琉球和装体験の、おためしちゅらさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/6966efc73296aaedf51e1eb7ec0422e9.jpg)
体験コーナーの建物を入ってすぐ右側に衣装が飾られています。
こちらの衣装から気に入ったものを自分で選びます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/9bd4663b52757b32138953ef9426565b.jpg)
衣装は1,000円からです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/19952c080815943f5a46bda8984b6a03.jpg)
こちらの一般的な紅型の衣装が気に入ったみたい♪
こちらはいくらだったかな?1,000円ではありませんでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/2fefa1f0583bfff92451d77bebb40388.jpg)
通路隔てて反対側で髪や着付けをしてくれるブースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/685b65665cc2e158ba3fa1ea99b671aa.jpg)
髪をセットして貰っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/ae2f99b791c4d78f28c415e360b356f0.jpg)
型崩れしないようにスプレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/e26d9924049837e84b8fc7d10ed4ad1e.jpg)
数分できれいに仕上げてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/f0eb3bb0abff41285b1e0dd2eddc8c4c.jpg)
着付けです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/7c3b652637064f985baa2f3f5e8f4ede.jpg)
こんな感じになりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/bd5a2ad5421c4f5b39639add5c6a243f.jpg)
お外で写真を撮ってもいいですよ♪とおっしゃって下さったので、
外に出て写真を撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/573655a14d29a4f5941f2b452c6f11f5.jpg)
お外と言っても豪雨ですので、雨の当たらない屋根のある所で撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/19850fc62cd2e044cb8803c9254aa281.jpg)
こちらの体験は、衣装が1,000円から、髪上げ300円、帯 300円です。
着付けは約15分くらいで終わります♪
私たちは前日に貝細工と一緒に予約を入れてましたから、
待ち時間もなくスムーズでした♪
紅型貸衣装のできるお時間は、12:30~18:00(17:00最終受付)です。
琉球和装を着てみたい方は、いかがでしょうか(*^_^*)
*****
琉装体験の次は貝細工体験♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/2c1c11257c038b080c01225c1ba567c8.jpg)
天気がくずれた時はいいかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/9cf9398e9486f5ec60923fb4beb2780b.jpg)
ストラップやブレスレットなど作れます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/800f3856f2546f4764ff383983e65767.jpg)
作業台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/88d5753c739b9ca406c934648edcb856.jpg)
フォトフレームを作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/8ae108752d3379cd9eb2e60a0ec33929.jpg)
出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/8c1eba87ca9eb287a91ab0c31894f1c1.jpg)
貝は色々な種類があって、何個という制限はありませんでした。
お子ちゃまの夏休みの工作の宿題が完成ですね!
貝細工体験のお時間は、12:30~19:00(18:00最終受付)まで。
ストラップ 1,000円 15~60分
プレスレット 1,200円 20~60分
ネックレス 2,000円 20~90分
ピアス 2,000円 20~60分
フォトフレーム 2,500円 90~120分
シーザー色付 1,500円 40~120分
フォトフレームの作成するお時間の目安は、90~120分となっていますが、
私たちは60分掛かっていないかも!?
あくまでも目安ですから、小さなお子さんや悩む方は
このくらい時間が掛かるかもしれませんってことで('-^*)ok
こちらも夏休みの宿題に使えそうです♪
うちのお嬢さんは、去年までだったら夏休みの宿題で
小学校に提出していたに違いない(笑)
宮古島の思い出に作ってみるのもいいと思いますよ(^^)d
応援クリック、ありがとうございます!Have a nice day♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_green.gif)
宮古島★琉球の風★
宮古島★琉球の風★~キーツマンゴー~
宮古島にある『琉球の風』内にある体験工芸コーナーのご紹介です♪
まず最初は琉球和装体験の、おためしちゅらさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/6966efc73296aaedf51e1eb7ec0422e9.jpg)
体験コーナーの建物を入ってすぐ右側に衣装が飾られています。
こちらの衣装から気に入ったものを自分で選びます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/9bd4663b52757b32138953ef9426565b.jpg)
衣装は1,000円からです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/19952c080815943f5a46bda8984b6a03.jpg)
こちらの一般的な紅型の衣装が気に入ったみたい♪
こちらはいくらだったかな?1,000円ではありませんでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/2fefa1f0583bfff92451d77bebb40388.jpg)
通路隔てて反対側で髪や着付けをしてくれるブースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/685b65665cc2e158ba3fa1ea99b671aa.jpg)
髪をセットして貰っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/ae2f99b791c4d78f28c415e360b356f0.jpg)
型崩れしないようにスプレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/e26d9924049837e84b8fc7d10ed4ad1e.jpg)
数分できれいに仕上げてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/f0eb3bb0abff41285b1e0dd2eddc8c4c.jpg)
着付けです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/7c3b652637064f985baa2f3f5e8f4ede.jpg)
こんな感じになりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/bd5a2ad5421c4f5b39639add5c6a243f.jpg)
お外で写真を撮ってもいいですよ♪とおっしゃって下さったので、
外に出て写真を撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/573655a14d29a4f5941f2b452c6f11f5.jpg)
お外と言っても豪雨ですので、雨の当たらない屋根のある所で撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/19850fc62cd2e044cb8803c9254aa281.jpg)
こちらの体験は、衣装が1,000円から、髪上げ300円、帯 300円です。
着付けは約15分くらいで終わります♪
私たちは前日に貝細工と一緒に予約を入れてましたから、
待ち時間もなくスムーズでした♪
紅型貸衣装のできるお時間は、12:30~18:00(17:00最終受付)です。
琉球和装を着てみたい方は、いかがでしょうか(*^_^*)
*****
琉装体験の次は貝細工体験♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/2c1c11257c038b080c01225c1ba567c8.jpg)
天気がくずれた時はいいかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/9cf9398e9486f5ec60923fb4beb2780b.jpg)
ストラップやブレスレットなど作れます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/800f3856f2546f4764ff383983e65767.jpg)
作業台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/88d5753c739b9ca406c934648edcb856.jpg)
フォトフレームを作りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/8ae108752d3379cd9eb2e60a0ec33929.jpg)
出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/8c1eba87ca9eb287a91ab0c31894f1c1.jpg)
貝は色々な種類があって、何個という制限はありませんでした。
お子ちゃまの夏休みの工作の宿題が完成ですね!
貝細工体験のお時間は、12:30~19:00(18:00最終受付)まで。
ストラップ 1,000円 15~60分
プレスレット 1,200円 20~60分
ネックレス 2,000円 20~90分
ピアス 2,000円 20~60分
フォトフレーム 2,500円 90~120分
シーザー色付 1,500円 40~120分
フォトフレームの作成するお時間の目安は、90~120分となっていますが、
私たちは60分掛かっていないかも!?
あくまでも目安ですから、小さなお子さんや悩む方は
このくらい時間が掛かるかもしれませんってことで('-^*)ok
こちらも夏休みの宿題に使えそうです♪
うちのお嬢さんは、去年までだったら夏休みの宿題で
小学校に提出していたに違いない(笑)
宮古島の思い出に作ってみるのもいいと思いますよ(^^)d
応援クリック、ありがとうございます!Have a nice day♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_green.gif)