
本日のお天気は晴れ
最低気温7度、最高気温16度。
今日は娘ちゃんの結婚式でした。
10時には出かけ、戻ったのは夜なので
当地のお天気は良くわかりません^^;
明日のお天気は晴れ予報です。
気温は今日とほぼ変わらずで、
今日より湿度が低いですが、風はないようで
日向は温かいのかも。
今朝の地震。。。
2021年12月2日 1時58分ごろ茨城県南部で
発生した最大震度4の地震の時は
当地は震度3で揺れたのですが、
今朝6時37分ごろ山梨県東部・富士五湖で発生した
最大震度5弱の地震も震度3くらいの体感でした。
昨晩は2時くらいに寝られたらと思っていましたが
いつもと変わらず4時半になり。。。
探し物をしていたのですが見つからずで、
寝つきが悪く、やっとウトウトしたなと思ったら
地震でした…^^;
それでも1時間半くらい寝られました♪
9時28分ごろにも紀伊水道で最大震度5弱の地震。
出かけていいのか?と思いましたが
その後は大きな地震は無くて良かったわ。
明日辺りまで要注意な感じがします。
そんな今朝、シャモンちゃんが朝食後に窓際に♪
窓は開けていませんがお外のパトロールを
していました♪
この時期になると落ち葉もありまして、
落ちる葉を眺めたり、風で木々が揺れるのを見たり。
って、これに付き合っている時間は飼い主には
あまりなく。。。
うん、今日はお姉ちゃんの結婚式があるから
出かける準備をしないといけないのよ。
それはどうなるのか読めないけど
極力努力するわ(๑•̀ㅂ•́)و✧
*****
海猫は受け付け開始の2時間前に着付けに入りまして、
多分、最初で最後の留袖姿になると思います。
そんなことで自撮り~♪
165㎝までの着物を注文したのですが、
海猫の腰の位置が高くて裾が~!
端折りがほぼ無い状態となりました。
着物は実際の身長より長めのものが
ベストであることが分かりました。
多分、もう着ないけどね~
13時に受付開始で、待合室です♪
ソフトドリンクがいただけました♪
そして式場。
入口の上部はパイプオルガンで、
ステンドグラスはイタリアだったかな、
そちらで作ってもらったものだとか。
結婚式が始まり、緊張のお二方。
宣誓だったかな?
指輪の交換を行い、
そして…この後はカットさせてネ(笑)
式が終わり、やっと笑顔が戻ってきたわ♪
幸せなお二方です♪
春にコロナ下、中華街に出かけたりしていたのは
結婚するので海猫母に彼を紹介したりで
出かけていたのでした。
籍はもういれていたのですが、結婚式は
コロナもあるので最初はしないと言っていましたが、
無事に上げることが出来たのでした。
娘ちゃん、末永く幸せにネ(。•ᴗ•。)💛
一年前はこんな記事を書いていました~!
秘儀の伝授はまだなの~
Lizちゃんってすごい!
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります
素敵なドレスですね。
おふたりのお幸せをお祈り申し上げます。
葉月
色々ありまして返信遅れてすみません^^;
ドレスは彼のセンスより高校の同級生に立ち会ってもらって決めていました(笑)
末永く幸せにですネ!