saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

朝ドラ「オードリー」にジュリーのゆうさんの出演は?

2024年08月24日 21時33分44秒 | 朝ドラ

今日の朝ドラ「オードリー」にジュリーのゆうさんの出演はありませんでした。滝乃が椿屋にゆうさんになんの断りもなく出て行って、そのまま物語が続いていく。なんだか、ゆうさんとの仲が置き去りで中途半端。

でも、このまま当分出演はなくても、あと1回だけは出演するはずです。最後の出演シーンの記憶はしっかり残っています。なんでやねん!!と今でも言いたくなる展開でした Xによると、9月7日になるそうです。翌日の9月8日はジュリーは神戸国際会館でのライブです。秋の追加公演が近づいていますね

「オードリー」の来週の予告で錠島の衣装が、まるきり魔界転生の四郎さま

羽織の紐の結び方が凝り過ぎてないですか😓 毎回、結ぶのが大変そう・・

錠島がどういう役柄だったのか、全然覚えていないのですが、いかに「魔界転生」の衣装のインパクトが大きかったのか、その後の時代劇における影響の大きさを感じます。

 


 

武田鉄矢の昭和は輝いていた(BSテレ東)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

武田鉄矢の昭和は輝いていた(BSテレ東)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

テレ東・BSテレ東

 

すぎやまこういち先生が取り上げられるそうです。タイガースの曲も


 

昭和100年「読者が選ぶ昭和の名曲―フォーク・ロック・ポップス部門」募集中  プレイバック「昭和100年」

昭和100年「読者が選ぶ昭和の名曲―フォーク・ロック・ポップス部門」募集中  プレイバック「昭和100年」

来年の令和7(2025)年は「昭和100年」にあたります。産経新聞社と産経リサーチ&データはこれを機会に「読者が選ぶ昭和の名曲―フォーク・ロック・ポップス部門…

産経新聞:産経ニュース

 

以前にも産経新聞は募集していませんでしたっけ。

上の画像がガロの3人で、懐かしいです。「学生街の喫茶店」など大ヒットしました。真ん中の大野真澄さん以外はすでに亡くなられたと思います。大野さんはまだ学生時代に、雑誌の企画でザ・タイガースと合宿していました。そういえば、先日が御命日だったタイガースの中井マネージャーがプロデュースしていたのがガロでした。大野さんが以前のインタビューで、大野さん以外の二人がアイドルみたいに扱われて、3人の仲は良くなかったと語っていました。

 

第11回 ガロ|ALFA MUSIC

 かぐや姫やアリスなど、1970年代には3人組のフォーク・グループが多く登場したが、その先駆者的存在だったのがガロだった。72年にリリースした「学生街の喫茶店」が73年の...

note(ノート)

 

私の受験生時代、TVはもちろんジュリーだけは絶対に見る。ガロの「姫鏡台」の曲が好きで、ジュリーとガロだけ見る!と母に頼んで自分の部屋で勉強しながら、ガロの出番になったら部屋まで知らせてもらい、そこだけ見たことを50年ぶりに思い出しました。でも上記を読んで知ったのは「姫鏡台」はあんまりヒットしていなかったんですね😓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする