暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

1/13 (月)成人の日 スシロー須賀川店

2020年01月23日 21時51分21秒 | グルメ

娘の成人式のお祝いらしいことも出来ずに連休最終日です。

テレビのCMでなんか良さそうな限定メニューがあるので最後に

スシローで食べてお祝いとさせて頂くことになりました。

スシロー須賀川店は、2018年の7月にオープン県内で3店舗目なのですが

中通りにはここ須賀川店しかないのでいつ通っても駐車場が一杯で

まだ行った事が無かったんです。

お昼の12時に駐車場に到着して店内に入ろうとすると老夫婦に声をかけられました。

「いや~すごい人で待ってらんによ~。違うとこ行くべ~。」

店内に入って見るとおじさんの言う通りすごい人です。

待ち時間は60分となっていました。待合室に座るどころか立っている場所も無いのです。

でも安心してください予約してますヨ!(^^)!

受付して5分もしないうちに座れました。

 

TVCMでやっていたのは「新春名物!てんこ盛り祭り」です。

 

最近の流行はテーブル一杯にお寿司を並べて写真を撮ってから食べるみたいですが

待っていられないのでこの位にしておいて食べ始めました。

こんなイクラがこぼれ落ちているのも美味しかったでーす。

 

 

 

 

残念なのはローストビーフマウンテンはもう品切れになっていた事

お昼に売り切れになるのはちょっと早すぎると思いますが

一度は食べてみたいですよね。

こういった限定メニュー狙いはオープン時間を狙って予約しないと

食べれないこともありそうです。

 

ごちそうさまでした。

今度は息子も連れて4人で食べましょう。

帰る頃になると80分待ち

もう店内には入れないので車で待っている人も

多かった様です。

今はてんこ盛り祭りは終了して「かに祭り&まぐろ祭り」が開催されています。

 

今や回転すしは予約じゃないと食べれない様です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/4(土)Curry&Noodle ThaiGinger 郡山市大槻町

2020年01月19日 21時27分13秒 | グルメ

またまた投稿が遅れてます。

この日奥様は学生時代の友人と郡山で女子会で出かけました。

そして私は子供達と3人で郡山でちょっと変わった店に行ってみました。

喜多方ラーメンとタイ料理の店だそうで前から気になっていました。

 

 

 

こちらは麵類のメニュー

 

こちらはご飯ものメニューです。

 

 

こちらは娘の頼んだキタカタ弐

 

 

 

私は鶴ヶ城みそらーめん

 

そしてこちらが息子が頼んだ「カオJIRO」

タイの麺料理カオソーイに二郎系の様にトッピングしてあります。

 

 

息子はお冷を何度もおかわりしながらかなり苦戦している様です。

辛くてすっぱくてタイ料理独特の匂い、味それに極太麺

私も手伝って何とか完食

今度は私も挑戦したいと思います。

朝ラーもやっていますよ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22(日)特礼堂  郡山市図景

2019年12月30日 21時25分24秒 | グルメ

 郡山警察署近くで家具や家電などを見ながら

お昼ご飯でもと思って探してみるとこんなお店が見つかりました。

ちょっと脇道に入るので今まで全然知りませんでしたが、

白河ラーメンしかも「とら食堂」で修行した方のお店でした。

お店に着いたのはお昼ちょっと前、駐車場が1台空いたので

止めて店内に入ると10組以上の順番待ちでした。

 

そんなに急ぐ用事も無いので待ってみました。

 待つ事40分位でしょうか?何とかテーブルに通されました。

店内は結構おしゃれで若いカップルなんかも多かったです。

 メニューはこの通り

 

 

奥様はワンタン麺

 

 

私は中華そばの大盛です。

 

 

奥様のワンタンを一つ分けてもらいました。

 思ったより大きいワンタンでツルッツルでした~。

 

 やはり手打ち麺はうまい!!

醤油もいいけど手打ちの味噌タンメンなんか食べたくなりました。

そして家具屋や電気屋さんを眺めて

年賀状をやらなければならないので早目の帰宅となりました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29 (日)その3 麵屋しん蔵 二本松市

2019年10月06日 09時04分49秒 | グルメ

 

せっかく二本松に来たので二本松市内でお昼ご飯です。

去年オープンした麵屋しん蔵さんもまだ食べたことが無いので

調べて見ると安達ヶ原ふるさと村から意外と近い場所にありました。

オープン前は若武者さんで店長をやっていた方が独立オープンしたお店で

行列覚悟で来てみたのですが、駐車場も何とか一台空いていて意外とすんなり

店内に入れました。

 

メニューは五種類

 

 

 私は煮干しの叫びを注文

 麺は細麺ですがしこしこと言う感じで良い歯ざわりです。

低温調理されたチャーシューは柔らかく生ハムと言ってもいいくらいです。

 

奥様は田舎の醤油 

 さすがこだわりの有名店どちらもレベルが高いラーメン

 

ごちそうさまでした。 

 

 

そして10月3日に発売されたラーメンWalker福島

 

 

 

なんともタイムリーにしん蔵さん

新店の部門で堂々の1位であります。

おめでとうございます!

 私の下手な写真と記事を見るより

まだ食べていない方は急ぐべし!

 そして「ラーメンWalker福島」に私の写真、ブログの

先生が出ています。

エリア百麺人福島代表に選ばれた「無芸大食」さんです。

「今夜も無芸大食」というブログをもう14年続けている方で

私も10年位前から毎日見ています。

この方のブログを見れば福島代表は当然だと思います。

 今夜も無芸大食←こちらをクリック

無芸さんmon moに次いでエリア百麺人福島代表おめでとうございます。(^_^)v
私も私なりに写真、ブログを続けていきたいと思います
今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21(土)その2 日本一食堂 郡山市

2019年09月28日 22時44分28秒 | グルメ

 

本宮市で羽衣藻を見た後は写真展を見に郡山市の公会堂まで

まずはお昼ご飯です。

 

公会堂近くの日本一食堂に行ってみました。

 このお店の名前だけで一度は来てみたいと思っていたのですが

どんなものでしょうか?

 

 メニューを見ると意外と安いのです。

 ラーメンが550円から始まりほとんどのラーメンが650円、高くても800円なのです。

 

奥様はマーボーラーメン

 他のお客さんも結構マーボーラーメンを頼む方がいて人気の様です。

 

私はみそタンメン

熱々のみそラーメンが食べたくなる季節になってきました。

その他セットメニューも充実していました。

 値段の割にはボリュウームもあり美味しくいただきました。

 

その後公会堂で花の写真展、50人以上の方の写真で会場が埋め尽くされていました。

皆さん素晴らしい写真でしたが、知り合いのYさんの曼珠沙華の写真はすごかった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする