私は誰でしょう?
こんにちは僕は暇なお父さんの次男のクッキーです。
今年も僕のお父さんの日記を見てくれてありがとうね。
来年もよろしくだワン!!
という事で今年も終わりです。
今年も紅白を見てウトウトしていました。
皆さん今年も大変お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
今日は午後から寒波と言うか風も強く明日の初日の出拝めるでしょうか?
私は誰でしょう?
こんにちは僕は暇なお父さんの次男のクッキーです。
今年も僕のお父さんの日記を見てくれてありがとうね。
来年もよろしくだワン!!
という事で今年も終わりです。
今年も紅白を見てウトウトしていました。
皆さん今年も大変お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
今日は午後から寒波と言うか風も強く明日の初日の出拝めるでしょうか?
子供達が冬休みになったので迎えに行きました。
朝10時には寮が閉まるので須賀川を8時過ぎには出発です。
自宅からR49に出てちょうど70キロ、1時間半かかるんです。
そして息子はいわき駅からバスに乗って東京へ遊びに行ってしまいました。
残された私たちは、小名浜まで行ってみました。
ここでもスタンプラリーをやっているのでとりあえず まわってみました。
望遠をもっていかなかったので近寄って行ったらカモメに逃げられてしまいました。
そして小名浜港を眺めながら長崎ちゃんぽんを食べる。
そしてタピる
ウニ弁が安かったのでウニる
そして夜息子から送られて来た写真がこれ
息子は蒙古ってたみたいです。
郡山警察署近くで家具や家電などを見ながら
お昼ご飯でもと思って探してみるとこんなお店が見つかりました。
ちょっと脇道に入るので今まで全然知りませんでしたが、
白河ラーメンしかも「とら食堂」で修行した方のお店でした。
お店に着いたのはお昼ちょっと前、駐車場が1台空いたので
止めて店内に入ると10組以上の順番待ちでした。
そんなに急ぐ用事も無いので待ってみました。
待つ事40分位でしょうか?何とかテーブルに通されました。
店内は結構おしゃれで若いカップルなんかも多かったです。
メニューはこの通り
奥様はワンタン麺
私は中華そばの大盛です。
奥様のワンタンを一つ分けてもらいました。
思ったより大きいワンタンでツルッツルでした~。
やはり手打ち麺はうまい!!
醤油もいいけど手打ちの味噌タンメンなんか食べたくなりました。
そして家具屋や電気屋さんを眺めて
年賀状をやらなければならないので早目の帰宅となりました。
前日の土曜日、いいお天気でしたが日中は何かと用事があり夜のイルミネーション&ふたご座流星群
と思ったら夕方から雨が降ってきました。と言う事で飲んで終わっちゃいました。
日曜日もいまいちの天気で買い物がてらのお昼ごはんとなりました。
久々郡山でのラーメンは麵屋信成さんになりました。
信成さんは昔鏡石の4号線沿いにあった時に一度行っただけ
もう15年以上前の事なので全然覚えていません。
その後郡山の富田に移転、そして去年現在の場所に移転した様です。
「福島ラーメン組っ」で積極的に活動していて今年の秋は
東京で大つけ麺博に出店、コラッセ福島への出展など
ラーメンイベントへの参加も積極的です。
メニューは豊富で自分好みのラーメンを探せそうです。
裏メニューも気になりますが
奥様は一番人気の黒醤油
私は豚骨醤油
そして背面の壁にはサンドイッチマンの写真が
今年の夏に番組の収録で来店した様です。
ちょうど年末に福島テレビで放送があるみたいです。
番組名は「東北魂TV」と言う番組で30分の番組なので
興味ある方はお見逃しなく。
ごちそうさまでした。
近いうちにまた行ってみたいと思います。
今度は裏メニューかな?
鏡石町の田んぼアートを見に行ってきました。
場所は鏡石駅の東口下の写真の左側の明るい場所が駅で
鏡石町の図書館の4階の展望室から見られます。
田んぼアートは今年で8年目、夏は本物の田んぼアートで
冬はペットボタルと言う太陽電池のライトを8千本使ってイルミネーションをやっています。
冬の寒い時期に室内からイルミネーションが見られるのでお手軽です。
今年は「眠れぬ森の美女」
岩瀬農業高校の協力で行われています。
期間は1月13日位までの様なのでお早めに!