つるの湯にやってきました。
だいぶ前から只見川を眺めながら入れる絶景温泉があるのはテレビで見ていましたが、
今年になってここがその温泉だというのが分かったのです。
ここからエレベーターで1階まで
こちらが温泉入口です。
料金は3時間で600円です。
目の前には先ほどの霧幻峡の渡しが見えます。
温泉内部も撮ろうと思いましたがなかなか一人になることが無く
他のお客さんに迷惑をかけるのでやめておきました。
お湯は白味をおびた茶褐色というのが分かりやすいと思います。
私にはちょっと熱めでゆっくり入ってはいられませんでしたが、久しぶりの温泉満喫しました。
お昼ご飯は隣にあるお食事所つるやです。
温泉も食事もフロントの券売機でチケットを買いますが、
この日は温泉の座敷まで食事は運んでくれないらしく食堂前のテントが張ってある
テーブルでいただくことにしました。
つるの湯ラーメン400円に下調べの時から興味があったので頼んだのですが
昔ながらのラーメンが値上げもせず400円というわけではなく
新メニューの温泉の塩を使った塩ラーメンのハーフラーメンでした。
山菜おにぎりもうまそうだったのでちょうどいいボリュームでした。
川岸を覗いて見ると温泉の流れ込みにたくさんの鯉が集まっています。
鯉も温泉が気に入ってるみたいです。
温泉に昼ご飯を満喫し帰り道に午後の部を廻りたいと思います。