暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

6/17(土)鳥見山公園~道の駅季の郷里天栄

2023年06月29日 22時00分10秒 | 日記

前の日に大雨が降りドックランは無理の様だったので

公園で花でも見ながらと言う事で隣町の鏡石町の鳥見山公園へ行ってきました。

ちょっと見頃は過ぎたような気もしますが、何とかそれなりの花も咲いていました。

 

 

 

日陰の散歩道や広い芝生でクーちゃんも走り回ったり寝ころびまくったり

 

子供達はフリスビーで遊んでいました。

 

そして全国のあやめが咲いている場所でクーちゃんの撮影会

 

おやつを見せるとお利口に伏せをするんです。

 

 

 

 

次の日の日曜日にはあやめ祭りがある様です。

 

お昼近くになる人も増えましたが、気温も高くなってきたので撤収です。

 

 

そして隣村の道の駅 季の里天栄まで行ってみました。

前からあった道の駅の後ろに大きな店舗が完成してリニューアルオープンしたばかりなんです。

 

芦ノ牧温泉駅前の牛乳屋食堂のラーメンやソースカツ丼も食べれます。

 

地元の特産品を使ったメニューも美味しそうでした。

 

天栄村は長ねぎも特産で長ネギ餃子なんていう特産品もありました。

 

 

そしてパン類も豊富です。

こちらは福テレの幡谷アナウンサーのお母さんが作る天然酵母パン

 

 

こちらはココットさんのパン

隣ではこちらのパンを使って娘さんがカフェをしていて人気だそうです。

 

こんなこっぺパンの店も

郡山に本店があるらしいです。

 

そしてもう一軒日の出屋菓子店

実は道の駅のに来る途中に通りかかり寄って来ました

写真も撮るのを忘れましたが、ふわふわの食パンが人気なんです。

と言う事で道の駅では野菜位しか買わず家に帰って

日の出屋さんのふわふわ食パンでお昼でした。

 

今度は道の駅でパンを買って羽鳥湖にでも行って涼んでこようと思います。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10 (土)三島町まで その2

2023年06月20日 21時36分30秒 | 日記

ふるさと会津工人まつりの会場から帰って来て車に乗り込むと

ちょうど14時であと20分位で近くを只見線が通る時間でした。

 

本当は下の写真の反対側に行って撮りたいのですが、

間に合わなかったらもったいないので

いつもの道の駅三島のビュースポットで撮る事にしました。

真ん中のポイントまで行くと今まで見たことが無い位の水鏡でした。

まだ時間があったので一番上のポイントまで行ってみました。

赤丸の場所がふるさと工人まつりの会場だと思います。

何度も来ている三島町ですがこの場所から只見線を撮る事位しか知らず

今日の工人まつりを見て益々三島町が好きになりました。

 

いやーしかし何回も来ているこの第一橋梁これほど穏やかな水面は初めての様な気がします。

いつもは列車が来る頃になると水鏡が消えてしまうのですが今日はどうでしょうか?

 

そしてやってきました。

きれいな水鏡がやっと撮れました。

大きく引き伸ばして飾りたいと思います。

 

 

そして第二橋梁

夏の時期川霧と只見線と言うのがまだ撮れていないので

またの機会に挑戦したいと思います。

しかし日の出とともに川霧が消える事があるみたいなので

前の日から行かないと撮れないのかも知れません。

 

 

工人まつりで買ってきたアケビのつるのバックです。

 

奥様が会津木綿の布で中布を作りました。

 

完成品はこんな感じです。

このバックにおにぎりを入れて涼しい木陰でお昼なんか食べたら最高でしょうね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10 (土)三島町まで その1

2023年06月18日 06時07分58秒 | 日記

この日は奥様が三島町で行われるふるさと会津工人まつりに行ってみたいという事で

朝8時に出発でした。

朝調べて見ると駐車場からシャトルバスで会場に行くようで

お祭りの会場も2ヶ所ありかなりの規模のお祭りの様です。

バスに乗るのでクーちゃんは行けないかと思いましたが、バックに入れば大丈夫

かと思い一緒に行く事になりました。

 

一度道の駅あいづで休憩しましたが、会津坂下の街を通ると

まだバラが見頃だったので太郎庵のバラ園に寄りました。

「天神様くいっちー」でおなじみの太郎庵は会津を中心に展開しているお菓子屋さんで

この場所に工場があり駐車場にバラが植えてあり自由に見る事が出来るのです。

今年は見れないかと思いましたがまだつぼみの花もありラッキーでした。

 

二人のお母さんが丁寧にお世話していて「毎年楽しみにしています」とお話させていただきました。

最後にくーちゃんも一緒に

クーちゃん前日1歳の誕生日でした。

体重は2.7キロずいぶん大きくななりました。

 

そして三島町に入り駐車場は国道沿いの町営グランドです。

バス待ちのお客さんが100人位いてバスは4~5台待ち、会場の「三島町生活工芸館」

に着いたのはお昼ちょっと前になってしまいました。

 

 

ナラ林の中で全国各地から様々な工芸品が出店され展示即売をしています。

出展は約160店舗北は青森、南は九州本当に全国各地から来ています。

三島町の工芸品の編み組品や陶磁器、木工、染織、ガラス、皮革など様々なお店が出店していました。

奥様のお目当てはこんな山ぶどうの蔓で編んだバックです。

山ぶどうの蔓で編んだバックは三島町を代表する工芸品で使えば使うほど

つやが出て次の世代まで使えます。

値段は普通に使えるサイズで7万円位から手の込んだ編み方だと20万とかするものもありました。

 

ご飯でも食べて冷静に考えたいと思います。

 

結局山ぶどうには手が出ないのでアケビの蔓でで編んだバックを買いました。

中布を変えると雰囲気が変わっていいのだそうです。

この辺が大体2万円弱で買えるみたいです。

他にはクルミの皮を使ったバックも2~3万円位で買えるものがありました。

長持ちするので流行のブランド物のバックより安いと思いますが

次の世代の人が良さが分かるまではしばらく時間がかかりそうです。

買ったバックは奥様が中布を作ったので次回に披露したいと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5(日) 舞木ドライブイン 三春町

2023年06月14日 22時01分20秒 | 日記

この日奥様は久々友人と会う約束で福島まで。

と言う事で私も職場のKさんとどっかでガッツリ飯でも食べようと言う事になりました。

 

前日にKさん15時から用事ができたという事で、近場の「舞木ドライブイン」に行く事になりました。

ここは一昨年に「孤独のグルメ」で放送され全国区になった地元民にはハードルが高いお店なんです。

10時30分に集合した時には先客は柏ナンバーの男性一人でしたが

11時の開店には30人の行列がが出来ました。

県外ナンバーも多くバイクのツーリンググループ来ていました。

 

実はKさんの自宅からは2㎞ちょっとでお腹を空かせて食べようと歩いて来ていたのです。

 

やっぱりはじめは定食から行こうと思います。

 

放送からもうすぐ2年やっと来ることが出来ました。

 

 

 

私は焼肉定食、Kさんは特製焼肉定食

 

こちらが特製焼肉

さすが特製は肉厚でボリュウム満点

 

こちらがノーマル焼肉

 

ご飯はまさにドンブリ飯、2杯分ぐらいあるんじゃないでしょうか?

そしてこの豚汁が凄いんです

具沢山で肉もたくさん入っています

ご飯と豚汁だけでもお腹いっぱいになります。

大食いの私たちでも何とか完食でした。

 

 

毎日夜まで行列は続くそうです。

放送直後よりはだいぶすいてきたと思いますので皆さんもいかがでしょうか?

 

今度は私は丼物を食べたいと思います。

ラーメンも食べたいので少なくても後2回は行かなくてはなりません。

Kさんにはメニュー全部制覇してもらいたいと思います。

 

この後Kさんと三春町をドライブ

私はサツマイモの苗をゲットしてきたので夕方畑に植えてきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4(土)浅川町の夕景

2023年06月11日 09時16分28秒 | 日記

午後から天気も回復すると言うので夕方狙いで浅川町の城山公園に行ってきました。

城山公園から田んぼの中を走る水郡線を撮れる場所です。

17時頃着くと5~6人のカメラマンさんがスタンバッていました。

17時台に2本と18時台に1本19時台に1本の4本の列車が通るみたいです。

 

先ずは17時30分頃の郡山行が来ました。

まだ明るく逆光になるので列車の色がうまく出ませんでした。

 

2本目、17時55分頃の水戸行だいぶ田んぼに夕焼けが映っていい雰囲気です。

この後、小一時間列車は来ないので車でしばし休憩

 

もうすぐ日没、この辺が一番夕焼けが綺麗でした。

 

18時40分頃の郡山行

何とか日没前で夕日と那須の山々を入れて撮る事が出来ました。

しかし、列車は小さくなるので今ひとつ

 

 

私たちはこれで帰ろうとしましたが他のカメラマンたちはもう一本撮るみたいでした。

私も城山公園から降りて奥様が買い物している間にもう一本撮る事にしました。

 

19時15分頃の水戸行、近くで撮るとなかなかスピードもありうまく撮れませんが

何枚かいいのが撮れました。

 

 

一度は撮ってみたかった城山からの夕景でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする