南相馬の道の駅から「浜の駅松川浦」にやって来ました。
私は県北の出身でこのあたりはよく釣りに来ていましたが須賀川に来てからは
一度も来たことが無く、多分25年ぶり位で来ました。
先ずはお昼ご飯にしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/6fcbf693fff8ee06bf36a85140464426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/8743c484961acd0414b3227143f8c63e.jpg)
しらす丼を食べたかったんですけど完売でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/7f84c78c2cc5231be59da8e3bdc40fca.jpg)
私は漁師のまかない丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/62d1538eec10b62fa604efef45a64287.jpg)
奥様は地魚丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/c47d758b2bebc4e7c4d90853ec671321.jpg)
地魚丼は最初はわさび醤油で次はたれをかけて、そして〆は出汁をかけて
お茶付けにして食べるのです。
しらす丼はまた今度、どちらも美味しくいただきました。
お土産にを買って原釜の海水浴場でひと休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/7019552b7c364143f323075f62ffdcc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/7117310fcf4a8ade2447dafe86431389.jpg)
クーちゃん砂浜は初めてで嬉しそうに走り回りますが砂もだいぶ食べたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/07b7e8b5fd4fb8d21fcf54fc0aed4abd.jpg)
昔、よく船に乗せてもらった賀都屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/69395d60bc4125099e38c626e19af90e.jpg)
震災の津波の被害の後にもR4年の地震の被害でようやく再開したと聞いております。
私はもう相馬で釣りは出来ないかもしれませんが、県北の釣り人の為にも頑張って営業していただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/01ddc6d03a45ca62a83346d37873a123.jpg)
松川浦大橋を通って「道の駅相馬」まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/5f9173773030f01b5d4bea692be5c170.jpg)
道の駅相馬によりこの日のメインの「涼ヶ岡八幡神社」にやって来ました。
SNSでここの桜のライトアップが綺麗だったので来てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/8df32b64144f56b671dcabfccd55f374.jpg)
あいにくの雨でしたがこの大鳥居と赤い太鼓橋に桜はベストマッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/5ebe1c39392392fbf169ff33eead6b8b.jpg)
桜も5分咲き以上になっていて観桜客も次々やって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/2b309fad78acbc97ac74fe542abd43ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/95fe5d48e1b74e9015f6d7c9a17cb522.jpg)
随身門(ずいしんもん)と言って国の重要文化財だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/11ab775e0a0811a526df447df210926a.jpg)
門の前に桜が咲いていい雰囲気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/1d7aad3ad0309096eb61a41e4f1d16a6.jpg)
ちょうど夕方4時ごろ灯篭に明かりが燈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/ed3b5b9b4052cd83616f1a745f197d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/07c8a7be9cce7a709a6177257cd8d35a.jpg)
しかし、私が見た桜のライトアップはこの池の周りの桜にライトが灯り
桜と赤い太鼓橋が水面に写るライトアップでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/61e5198ed85fe90c0705666dabc68d16.jpg)
今日はこのライトアップはやらなそうです。
次の月曜日にテレビに出てて、この日一日だけの限定でライトアップを行ったそうです。
詳しくはこちら
私がこのライトアップを撮る事は相当難しいことが分かりました。
雨も止まないので帰る事にしました。
何とか間に合いそうなので霊山のアイス屋さんまきばのジャージーに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/e617e7137f40eaddb9d3ac945dfe106a.jpg)
最近NHKの72時間で放送されここも全国区になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/c5f53e73dad3537c66a7440c0d80ee1a.jpg)
ジャージー牛のミルクを使っていて濃厚なアイスで
福島の県北の人はみんな知っているアイス屋さんです。
ここも25年ぶりでしょうか?
そして道の駅のスタンプラリーもこの日3ヵ所のスタンプゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/0821713438c754b3dcef3aa73e819cdd.jpg)
福島県内の道の駅35ヵ所のうち34ヵ所ゲット
残りは昭和村の道の駅のみとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/4460ca947acbc2b91860a4b90b596bb1.jpg)
何とか今年中にゲットしたいと思います。