暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

11/5 (土) 文化祭

2016年11月10日 22時54分42秒 | 日記

先週の土曜日は娘の学校の文化祭でした。





娘は今年もタピオカを売っていました。




水泳部は毎年、裸で歩き廻っています。



ロボットのプログラミング体験をのぞいてみました。



レゴブロックで作ったロボットをPCでプログラミングして動かすのです。
簡単にプログラムを組めるようになっていました。





色別センサーで白黒を判断して白い紙の周りを走りまわるように
プログラミングして走らせていました。

なかなか楽しい体験でした。



その他いろいろ回りましたが最後にロケット打ち上げ体験です。
こちらも結構本格的な体験でした。
パラシュートと火薬を詰めて準備完了




ロケットをセッティングして



こちらのスイッチで発射です。



発射です。


100メートル位上がったようです。


無事降りてきました。

あっという間に時間です。
この後せっかくのいわきなのですが、
息子はそのまま塾に行くので直帰でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 (日) 柳沼

2016年11月07日 22時21分51秒 | 日記
もう一週間以上経ってしまいましたが
裏磐梯の続きです。

帰り道に寄り道で五色沼探勝路の檜原湖側から
駐車場のすぐ脇の柳沼です。













足早に青沼、弁天沼まで行って見ました。




西吾妻山にも雪が降った様です。

エメラルドグリーンが綺麗ですが紅葉絡みは今ひとつでした。



猪苗代に降りて来てからの磐梯山


こちらも山頂は雪が降った様です。
.



もうすぐ冬です。
タイヤ交換はお早めに!
終わり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 (日) 曲沢沼

2016年11月05日 22時24分49秒 | 日記
曲沢沼は曽原湖の奥にあり私もついこの間まで場所はわかりませんでしたが、
山に囲まれているので水面が穏やかで水鏡の綺麗な場所です。
沼の手前には両側に車が駐車してあり大勢のカメラマンさんがおられました。







最盛期は過ぎたようですが裏磐梯のラストチャンス何とか間に合ったようです。















この後新潟の女性カメラマンさんは達沢不動滝に寄って帰るとのこと
私もぼちぼち帰り支度です。

つづく...

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 (日) 曽原湖

2016年11月03日 08時06分14秒 | 日記

レンゲ沼で再び出会った新潟の女性カメラマンさんが、
次は曽原湖に行きたいと言うので一緒に曽原湖畔まで
ちょうど湖中央の島に日が差しいい色合いを出してくれました。


20年位前はここによくバス釣りに来ていました。
右側奥に埋没林の立ち木エリアがありいい雰囲気なのですがそこで釣れたことはありませんでした。
手前の浅場の方が釣れました。
懐かしい場所でこんな綺麗な紅葉に出会えて感激です。





こちらもいい雰囲気です。







この後この奥にもいい場所がありますよと
新潟の女性カメラマンさんをお誘いしました。

つづく....
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 (日) 毘沙門沼~レンゲ沼

2016年11月01日 21時37分10秒 | 日記
秋元湖を後にして、ちょっと毘沙門沼に寄ってみました。

まず目に入ったのがコーギーちゃん二匹でした。
オスの6歳と7歳の兄弟で栃木から来ているようでした。





磐梯山が綺麗に見える場所までお話を聞きながら一緒に行きました。
残念ながら磐梯山の頂上はまだ雲の中です。




その後曽原湖方面に向かいまたまた寄り道でレンゲ沼に寄りました。

なんとそこには、先ほど秋元湖でお隣だった新潟の女性カメラマンさんがいました。

つづく....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする