5月23日(土曜日)晴れ
伏見名水スタンプラリーがコロナウイルスによる自粛で中断されて
いたが、緊急事態の解除で5月22日から再開されたよ~~
ここはやっぱり行くべきだ~~~ マスクはするよ~~
武庫川ではサイクリング、ランニングをされていたよ~
R171から西国街道のルートで伏見まで行くよ~~
西国街道は神戸方面から京都へロードで向かうには最高のルートだと
思いますよ~
道幅は狭いですが以外と走りやすい感じ
道路も改良されて高槻市太田東芝長の坂は車道と歩道が広くなったり、
JR高槻駅北側も改良されている~~
凸凹だった道もアスファルトのやり直し等でルートを覚えると最高!!
最初のころはよく道を間違ったけれどね!!
大山崎から嵐山-木津CRへと向かおうと西国街道から離れ
御幸橋へ向かうところで側溝の段差に前輪がはまり転倒!!
立ちごけをしてしまったー。
「ああああーーー」と言っているうちにごろんと右側に倒れ
隣の車にゴツン!運転手もびっくりだったと思う
信号待ちだったのが良かった!
どうにか立ち上がり、何もなかったよと頭を下げた!!
サイクリングロードは前回の自粛前よりはローディさんが増えていたような
しばらく走ると、伏見に入った~~
松本酒造さんの酒蔵をカメラに収め、スタンプラリーに向かうよ~~
伏見の商店街「大手筋」
少し人が出歩いて増えているような気もしますよ~~
伏見は造り酒屋が多く、伏見の酒を扱った飲み比べ処があるよ~~
ついつい飲みすぎてしまう~~
長建寺からスタンプラリーを始め、月桂冠大倉記念館は
やっていませんのでその分も長建寺で押せます。
鳥せい本店、そして黄桜カッパカントリーでスタンプを押した~
まだこの周辺は人がまばらだよ~~
団体さんが来られるの待っているよ~~
十石船も休んでいますよ~
竜馬通りも閑散としている~~~
早くコロナウイルスが収まれば良いのにな~
大黒寺、キンシ正宗、城南宮と回ってずいぶんとスタンプが
埋まってきたよ~~~
清和荘はお弁当をされており、通常営業はまだ遠しかな?
入口にスタンプは移動されていたよ~
藤森神社でも普段より人影は少なし!!
最後の御香宮神社でスタンプを押して記念品を頂きました。
サイクリングロードを来た道を戻りますよ~
さくらであい館は休業中ですがローディさんが休憩中ですよ~
淀川左岸を下るも、今日は日差しが強くバテ気味ですよ~~
足もつらくなってきた~~
途中で休憩を入れて再出発するも向かい風で、辛い!!
ゆっくりとペダリングで家路に向かう!!
本日の記録
走行距離:128.91Km
最後まで読んでいただき、有難うございました。
励みになりますので、ポチッとお願いします。