そよ風に吹かれて!

関西圏を主にしたポタリングブログです!
貧弱ペダルですがロードとミニベロでゆったり色々な所を訪れています。

槇尾山から藤井寺

2015-02-13 20:59:59 | まち歩き

2月8日(日曜日)くもり一時雨

西国33か所も廻りだして約半分となりました。
今日はその中でも、山登りが厳しい一つの槇尾山施福寺へ向かいます。
電車で泉北高速鉄道「和泉中央」駅に着きました。
ここから南海バスで槇尾中学校前へ。

槇尾中学校前で降りて、ここから次のバスに乗車します。
槇尾山シャトルバス通称オレンジバスで槇尾山まで行きます。
帰りも本数が少ないので出発時間を控えておきます。

細い道を運転手さんが手慣れた操作ですいすいと進みます。
33か所の話に花が咲いて、あっという間に槇尾山バス停に到着しました。9時50分過ぎです。
帰りの時間は12時ちょうど発があります。

バス停を後にして、緩やかな坂道を上っていきます。
これも最初だけで坂の勾配が徐々にきつくなっていきます。

仁王門までやってきました。随分古そうなお姿で昔の山火事でも残った山門だそうです。
ここの仁王像前にわらじがさげられていました。

山門を抜けるとここからは石段と土の道になります。
階段がきついところには横にロープやチェーンが張ってありました。
雨も降りだして足元が滑りやすいので注意しながらゆっくりと進みます。

少し上の方が明るくなってきました。
もうそろそろ山上に着きそうですがまだ山道が続きます。

最後の石段です。「がんばれー・・・・・・!」

西国第四番 槇尾寺(施福寺)に来ました。
普通30分と調べてきましたが、約25分で上ってきました。
雨の中大勢の方が訪れています。バスツアーのようですネ。

施福寺から金剛山方面を望みます。
雨も上がり水蒸気が山肌から白く昇っていました。

下山をしますが、足元が滑りやすそうなのでゆっくりと降りました。
降りる方が30分近くかかっています。
降り切ったところに大滝があり、高さもあって壮大です。
夏のほうが水量も多いと思いましたが、帰りの運転手さんの話では
雨降りの後水量は増えますが数日で量が減るそうです。

観光センターでは草餅が売り切れです。他にもせんべいやにんにくなどが売られています。

オレンジバスと南海バスを乗り継いで、和泉中央駅に戻って昼食をとります。

和泉中央から電車で天王寺まで戻り近鉄「藤井寺」駅に降りました。
1月に自転車で訪れていますので土地勘はあります。
今度は歩きで藤井寺に着きました。
山門入口の土産物さんで葛もちをひとつ買ってみました。

境内も綺麗にされており、藤の木の手入れをされていました。

前回お菓子司「吉乃屋」さんの前を通り過ぎましたが、今日はいちご大福を
買うことに。

いちごの甘酸っぱさと餅のあまさがマッチして美味しくいただきました。

今度はパン屋さんの「ムッシュ・シゲ」さんに寄ってみます。
藤井寺から針中野駅に降りて高架沿いに北へ進みます。

ムッシュ・シゲさんに着きました。
パンを焼く美味しい香りがお店から漂ってきます。

ここのお店の中でもバケットは一押しですが、生クリームたーっぷりの食パンも
いいですよと、店員さんがおすすめされます。焼き立てで一つ買いました。
食べるともちもちした感じで、ホント美味しいです。

山登りもして電車にもゆられ、バスにも揺られたので今日は「たよし」で
一杯しながら疲れを取ることにしました。
ご~ち~そうさ~ま~でした。(ちょっと酔っているみたいです)


本日の記録
  歩いた歩数:15974歩

最後まで読んでいただき、有難うございました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪千里のパン屋さんポタリング | トップ | 石井ダムまでウォーキング »
最新の画像もっと見る

まち歩き」カテゴリの最新記事