Nonsection Radical

撮影と本の空間

1月12日火曜日

2021年01月12日 | Weblog
昨日撮影した東京・銀座の動画を変換作業。
首都圏にコロナの緊急事態宣言が出て都心はどうなっているかと取材。
以前から銀座を一通り撮りたいと思っていたが、人通りが多いのと車の往来のために躊躇していた。
それが”幸いなこと”に連休中だというのに歩行者天国となった銀座通りにも人は少なく安心して撮影できた。
と言いつつ午後にもなればそこそこ人出はあり、身なりのしっかりした人々が銀ブラを楽しんでいた。
24時間勤務明けで眠かったが5時間で30000歩、128GBのカードを撮り尽くす。
帰宅後爆睡。

有線のイヤホンをなくしてしまったのでヨドで3600円のソニイの安物ワイヤレスイヤホンを購入。
スマホに保存されているポッドキャストを聴くためのものだから音は気にしないが、試しに音楽をかけてみたが結構いい音。
有線との違いは、有線だとボリュームをいっぱいにあげないと十分な音で聴こえないのがワイヤレスだと聴けること。
増幅されてるのかしら。

ニャンコも寄るとしなみなのか作業でパソコンに向かっていると膝の上に乗ってくるようになった。
以前は自分の好きな場所でのんびりしていたのに。
嬉しいような寂しいような二人の時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日

2021年01月08日 | Weblog
二日続けてコロナは2000人台オーバー。
それでも朝の電車ラッシュは変わらず。
今回は飲食店だけの”問題”と理解されているだろうな。
それぐらい対応が未熟。
威勢の良かった政治家のおっさん連中が実は平時の”実力者”で、非常時には何もスキルを持っていないことが分かったのだが、それでも権力という魔力を手放す気がないところが問題。

安物35mmファインダー届く。
安物すぎて実用性は?

ニャンコはお布団に誘っても入ってこないくせに、いざ自分でもぐり込むと暖かくて伸び伸びとして出てこない気分屋さん。

ブックオフ今回は3冊。
だんだんとマニアックになってきてヤバイ。

言わないけどレンズは買った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日火曜日

2021年01月05日 | Weblog
撮影に出かけるつもりだったが、とりあえず洗濯をと洗濯機を2回まわして、その間に動画の変換をと、気がつけば昼過ぎに。
それでもカメラをバッグに入れて都内某所へ。
そこで某ブツを手に入れ、さらに別のところで別のブツを見てまわり、気がつけば夕方に。
帰宅後はほうとうを作り始め、あれこれブチ込んで煮詰めれば夕飯時間。
御用放送ラジオを聴きつつ食事を終了。
なかなか思うようには進まないが一歩ずつ(時々二歩下がる)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出直し

2021年01月05日 | Weblog
仕事明けに新宿で再撮影をして、レンズを買って、上野でファインダーを求め、と計画したのだが、開店時間がどこもお昼前後なので時間が合わず、そういえば頼んでおいた本が届いたとブックオフから連絡があったので店舗に受け取りに行くことに行動変更。
今回は短編集11冊。
帰宅すると家人がまだ休み中で在宅しガックリ。
アマゾンの荷物到着。
家人依頼の安物イヤホン。
ワイヤレスだが安いのに結構良い音がして驚く。
ただ使用説明が簡素すぎて使い方が良くわからないのが海外製品の”特徴”。

元旦に撮影した新宿西口の動画を変換するが、27分あって35GBあまり。
すべてに時間がかかってしまう。
果たしてこんな容量のものを送り出すことができるのだろうか?
アップロードは明日。

コロナ蔓延に対して再び緊急事態宣言かと動こうとするそぶりを見せつつどうにも行政は腰が重いのが現状。
わかっている事をあれこれ調整をかけないと動くことができないのは戦争中と同じ。
つまり日本の行政は非常時には役に立たないという事。
身動きがとれない姿を観察してどこに問題があるかチェックする人がいれば今後の役に立つのだが・・・
複雑に絡み合う義理と人情と金と力
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年から真面目に日記を

2021年01月01日 | Weblog
24時間勤務が終わってから新宿に。
2022年に新宿西口の小田急百貨店が建て替えとなるというので記録撮影。
コンデジのパノラマ撮影とフィルムパノラマカメラと動画で撮影。
ご覧のようにパノラマは失敗。
もう一度撮影が必要。
元旦から街頭にビッグイシューを売る人あり。
最新号ジョン・レノン特集を購入。
450円で500円出してお釣りをお年玉でと小声で。
駅に入って、そういえば今朝お年玉を袋入りで仕事場でもらったことを思い出し、あげればよかったと後悔。
こういう事を後で思い出すのがダメなところ。

大晦日で動画の更新を終えた事を記すると、見続けてきた人たちから温かいコメント。
時間があれば今日のように撮影は続けます。

新宿から終点駅に着いても寝続け、引き返し新宿行きに乗っている事を途中で気づき引き返す。
電車に乗って新宿で1日の新聞を買うのを忘れていた事を思い出す。
下車駅で購入。朝日と毎日、神奈川新聞。
思いのほか神奈川新聞が面白い。

帰宅すると下の娘夫婦が来ていたので一緒に昼食。
眠くて食後は爆睡。
ニャンコも一緒。

明日から仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする