Nonsection Radical

撮影と本の空間

11月16日 嵐の前に

2021年11月16日 | Weblog
明日から怒涛の月末を迎えるので今日中にできる事はやっておく。
朝から北里へ検診。
いつも以上に人が多く、待ち時間が非常に長く、待つ人も多い。
検診後の院外薬局も1時間待ち。
昼過ぎに帰宅して昨日買ったスズキさん(仮名)へのプレゼントは郵送することにしてパッキング。
コンビニで出して、電車に乗ってブックオフへ行き引き取り。
無印に行ってタオルと足拭きマットとシャツとおパンツ購入。
食品を多少買って帰宅が4時。
洗濯をして風呂洗いしてお昼寝。
これで明日からは大丈夫そう。

いつも移動時にはスマホでポッドキャストを聴くのだが、今日はお疲れモードで脳が働かず音楽を。
アトランダムに流れる音楽に気が休まったのですが、倉木麻衣にはちょっと反応。
”当時”は宇多田ヒカルとの関係性もあったのでヒカル派だったおじさんは麻衣ちゃんを聞かなかったのですけど、最近になってCDを買ってスマホに入れてあったわけです。
もちろんヒカルちゃんも持っていますけど、両方いい感じですね。
倉木麻衣にはちょっとハマりそうな雰囲気。
あと初期のMISIAも心動きます。

そんな事をしていて1日が終わりです。
本を読む元気がないですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 蒲田で検診

2021年11月16日 | Weblog
24時間勤務明けで検診を受けるために蒲田へ。
ルートとして普段使わないバスルートを使い、知らない街を眺めながら次の撮影候補を探す。
池上線に乗って自然と口ずさむ某歌。
眠気との戦いながら午後からの検診時間まで蒲田を動画撮影。
前回撮影は7年前。どのように変化しているのか。
検診の結果は散々で、お疲れモードで血圧96/66ほぼ仮死状態。
目もよく見えず。
検診後もさらに撮影と歩き出すが、バリウムが気持ち悪いのと頭がボッとして撮影スイッチを押さずに歩いていて未撮が起きて撃沈終了。
横浜でプレゼントを買って美人元社員スズキさんのお店を訪ねるが閉まっていてスゴスゴ帰宅。
帰宅時間が4時ですぐに寝て、夜起きて撮影データ保存。
いよいよHDD満杯だがメーカー在庫なしのためアマゾンで別メーカー品を購入。
今月の支払いは・・・orz

明日は朝から北里で別の検査。
また血を取られる。

効果を生まない事の多い日だった。
歩行約20000歩。
口絵画像は別場所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 鬼も泣く

2021年11月13日 | Weblog
ようやく今月の仕事のシフトの大枠が示された。
ずっとお休みなしである。
正確には夜勤+明けの連続で2回半休がある。
何もできないパターン。
今月がこれということは来月は、つまり年末年始はもっと休みなしであろう。
老人が働いて、いくばくかの賃金を得るには、人が働かない場所、時間、環境、賃金で居場所を確保することになるのだ。
それは多くの外国人労働者と同じ立場である。
そういう下支えで綺麗事の社会が成り立っている事を知ることは重要である。
自分が労働貴族ではない自覚ができる。
下層労働者である。
団結せよ!(笑)

仕方ないので夜勤明け(正確には24時間勤務、あるいはそれ以上明け)で街を彷徨うことになるのだが、そんなことがいつもできるわけがなく眠いのだ。
今日は野暮用を処理するために午前9時解放で自宅帰宅が午後3時。
それから寝て、ようやく今の時間から明日の準備。
世間の土日は我が身の平日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日 最終日

2021年11月11日 | Weblog
連休も最終日。
某所へ撮影。
データ保管用のHDDケースが在庫切れということで12月まで入荷せずとの事。
半導体不足の影響か?
現在使用中のものと同じものを入手予定なのだが、それもこれも互換性を考えての事。
この手のメーカーって結構入れ替わりや淘汰があって、どれが良いのか判断に苦しむ。
使って大丈夫だったものを次も選ぶというのがベターな判断かと。
今日撮影分で今あるHDDは満杯になるので来月までどうするか。
撮影帰りにポストカードケース購入。
21000歩。

瀬戸内寂聴さん死去。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日 整理

2021年11月10日 | Weblog
今のうちに売れるものは売っておこうとカメラを売りに。
基本的にフィルムカメラは中大判しか使わない(パノラマは除く)ということにして小型は放出。
それでも昔カワユイ女子をだまくらかして5万円で手に入れたなんとかというメーカーのM3とミノックスGT-Eはボロボロなのでそのまま所持。
さて売りに行こうと保管箱から出すとカメラ内にまだフィルムが入っている。
では最後にと超広角レンズをつけて撮影することにしたが、電池が抜いてあって探しても見当たらず。
この電池はCR1/3Nという今となっては特殊なものでM7用にたくさん持っていたがダイコン氏にあげてしまった。
その辺に転がっているものを入れても(普通に転がっているのも問題だが)使えず動作確認もできない。
仕方ないのでGT-Eからはずして使用。
新宿へ行く途中で下車して街を散策。
デジカメも使用してここは何ミリ、そこは何ミリと考えて、果たして自分に必要なレンズは何ミリなのかと確認。
そしてそもそも何が撮りたいんだぁ?と自問し、そろそろ老いたので東京アジェ計画をやらないとと。
その結果15mmが現実的かなと。
ほんとはそこでスーパーアンギュロンとかフジノン-Wとかにいかないとダメなのだがそれはそれ。
某所で高額引き取りレンズ購入。

部屋の整理もしないといけないがダイソーでポストカードアルバムを買うのを忘れる。
小物入れも大量に必要か。
普通これは生理とは言わず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする