秋の大和路を訪ねるⅠ 2019-11-12 | 日記 大和路と呼ぶには東へ偏りすぎかもしれないが多武峰から曽爾高原へと足を伸ばした この時期、紅葉狩りを兼ねて参拝する人々で賑わう談山神社 鳥居前には鎌足公歿後千三百五十年の立て札 « 輝く金剛山 | トップ | 秋の大和路を訪ねるⅡ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます