里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

2/01の松本&上高地

2022-02-01 23:58:27 | ライブカメラ日記2022
朝。6:23頃。
2月は快晴の朝で始まりました!   大好きな常念岳が、とても綺麗です!
気温は、氷点下7.4℃。今日の最低気温は約9分後の6:32に氷点下7.8℃だったようです。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。
松本平から北アルプス上空が晴れていても、上高地の空が雲に覆われていることはよくあること。
その反対も、またよくあること。

同じ頃の焼岳。
今日は、金冠焼岳はムリかな。(^^;)

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.0℃。積雪は、69cm。

同じ頃の鵬雲崎付近。
事故かな…?   それともトンネル工事かな…?
確かこの先にトンネルがあったと思うけど、もう工事終わってたはずだけどなぁ。

朝。7:21頃。
気温は、氷点下7.4℃。シャンパンベージュの常念岳も大好きです。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。
いつもなら金冠焼岳の時間ですが、今朝は難しそうです。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.7℃。積雪は、69cm。

朝。8:13頃。
気温は、氷点下5.1℃まで上がっています。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.7℃。積雪は、70cm。ちょっと増えてしまったけど、誤差の範囲内…。(^^;)

昼過ぎ。15:24頃。
北アルプスは雪雲に覆われてしまいました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。
雪がかなり降っています。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.4℃。積雪は、69cm。

夕方。16:11頃。
山はすっかり雪雲の中です。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の新村橋。
風が強いようです。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下3.6℃。積雪は、69cmのまま。
ゲート前が、積もった雪でシャーベット状になっています。

同じ頃の槍ヶ岳。
吹雪いているのかな。目を凝らして見ると、穂先が薄らと見えています。

夜。20:59頃。
プロジェクションマッピングも、もう終わりの時間です。

同じ頃の河童橋からの眺め。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.0℃。積雪は、78cm。
かなり積もりました。

明日は、このまま降り続くんでしょうか…?

コメント