![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/9cfa1cb08dcc517851fb3cb61296072d.png)
朝。6:23頃。
2月は快晴の朝で始まりました! 大好きな常念岳が、とても綺麗です!
気温は、氷点下7.4℃。今日の最低気温は約9分後の6:32に氷点下7.8℃だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/da68882aa9213fd2905221ad28b3b09f.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/cf1cffe6c49034623043c097f9789ccc.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
松本平から北アルプス上空が晴れていても、上高地の空が雲に覆われていることはよくあること。
その反対も、またよくあること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/88b341c0c3d432fba609e8a80b03be8a.png)
同じ頃の焼岳。
今日は、金冠焼岳はムリかな。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/61993fa75ff9eda1586faf9078cb9eaf.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/0d98d2b46b9accb283a39346ce865525.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.0℃。積雪は、69cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/ef34a0ea6ef296b379dcbad0d1988e88.png)
同じ頃の鵬雲崎付近。
事故かな…? それともトンネル工事かな…?
確かこの先にトンネルがあったと思うけど、もう工事終わってたはずだけどなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/4d7aa0f536b75b9792645eef72f3797b.png)
朝。7:21頃。
気温は、氷点下7.4℃。シャンパンベージュの常念岳も大好きです。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/4e5ef9a9efe0b28c71bc4a0a00103b25.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/67521041b5bbc9ded5c871de3c37c4b7.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/20cdaebb6b75906c02272f525769501e.png)
同じ頃の焼岳。
いつもなら金冠焼岳の時間ですが、今朝は難しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/06e114bd5ad8041bba6ffbd28a303aa1.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/46cafb942bae2e6d9ae52eebadcdca13.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.7℃。積雪は、69cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/753e9c42b43cc9ec5df11e05f884459d.png)
朝。8:13頃。
気温は、氷点下5.1℃まで上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/91f5a5268307a08297cea7213f1d5e3d.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/1153fedd8ba60f8d0258ecb8c226a937.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/1bb70637f9f10dc4bfebda622a9699c1.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/192e4157713804ce4d9c6c1a1bf36582.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/38476024c9b38c8dce5896179f37b0b3.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.7℃。積雪は、70cm。ちょっと増えてしまったけど、誤差の範囲内…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/072a5e198564e1a13385c96cd898a803.png)
昼過ぎ。15:24頃。
北アルプスは雪雲に覆われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/36958d4b5ba2f251d864126ad8bd00fd.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/901357f13e4bda31220f4c0f1113a086.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
雪がかなり降っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/fb440ad48dfe5f9ad68f03ea7dc2fe54.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/fd27e1b227705fb4f279a2681425b262.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/5f9275071676fea8e9d612dc20525143.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.4℃。積雪は、69cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/e7a6eb599316022670833c02598ded34.png)
夕方。16:11頃。
山はすっかり雪雲の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/a1f2899a2743131c29f696f08b0be20e.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/b6b4a85c68b3b5e5fbec0323784cd53c.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/83b783d238d04a8559fc3bb51c231c95.png)
同じ頃の新村橋。
風が強いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/e306206ac1011081a9b04a193c25cf9a.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下3.6℃。積雪は、69cmのまま。
ゲート前が、積もった雪でシャーベット状になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/29d3a44770d2ab10bccc8618b1430a4d.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
吹雪いているのかな。目を凝らして見ると、穂先が薄らと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/683a37d2adc96ca97f4935537683f0bc.png)
夜。20:59頃。
プロジェクションマッピングも、もう終わりの時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/2b217bf293ed1262addccdfbda50b6cf.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/5270724fda2cf10353e5ef468b20855e.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.0℃。積雪は、78cm。
かなり積もりました。
明日は、このまま降り続くんでしょうか…?