![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/6f43f5ce7eb9c255dec19831b303dc50.png)
朝。6:48頃。
気温は、氷点下5.3℃。最低気温は、6:30に氷点下5.7℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/491af5776dc8c5ddd9e6219bb72973ca.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/125b81b02a53dafa941b374c89c2f901.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/3485929a0310f4a8feb00c6818930fa3.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/5feafb8697304cd6fba5119049bffd43.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/cb9e3d815ed7eb5703efbe3454a18099.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.2℃。積雪は、92cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/bbefcfadb26739527de25514498267cb.png)
朝。7:20頃。
気温は、氷点下4.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/5ac280924cb266c7d1293965e307e881.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/c275d8102812317006704ceebc5d7179.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/e924ce0f3682e4c5c8c8a41bcda0848e.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/7aff6168c9a79cc3db28b1d9b440b888.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/d33be764103fd171a786cbc89b0327ea.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下6.0℃。積雪は、92cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/e3fe425166d2227618f11c88d00ebbed.png)
朝。9:37頃。
気温は、氷点下1.1℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/b59d588a2e1f4414794d52e929b3681b.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/fee83617c72293ce1a7f8fd935af9395.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/cbae6b38e931b394d40f77d5782b5024.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/bb00c8977c30094e6528c24053558f5a.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/b934ff43b7f888a629a7dc98910377ba.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.5℃。積雪は、91cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/74b14e717f1152807ad77dd6f2d1ee51.png)
同じ頃の白骨付近。
気温は、氷点下4.8℃。積雪は、75cm。
除雪作業中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/c89037c7aaca8c3b7bb548a183c41c43.png)
昼。12:28頃。
気温は、プラス3.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/0e72434c95d81c25f8f61c4699d3b1c5.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/2be664633cb9da56a09c4b0fbbabd8f3.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/f92a7801e0256aeda712f569454209ac.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/a0396ec9b9a538dd479e0e27df25cf2d.png)
同じ頃の新村橋。
橋の影がクッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/20cca29df05f9a5091da66ffa0297dce.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下2.6℃。積雪は、86cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/3e5096d2b04cc047121dc08f7d6eb6ba.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下18.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/b5ec6b8ecf578817b8bd59161317f724.png)
昼前。10:46頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/b08629cc3b420272b4fc8ee486fb21cd.png)
昼過ぎ。15:52頃。
気温は、プラス5.7℃。午後の陽射しが、柔らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/a149da9c261ecca92367551727660514.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/6cfc217fccb692c9f542c32d568e9453.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/d476ed6e70e0ddcef334c717ce760e12.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/9f2bf424ac94eca87b513de2bceca396.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/e0051ff6e0b9e9edbf66ea9a4d372db1.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下4.0℃。積雪は、86cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/54ffbfe5f218ce9006927fd7eadc9699.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下18.1℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/4c2a8e2736ec6a3992a7c163b10398c4.png)
夕方。16:41頃。
北アルプスは、雪雲に覆われているけれど、何とか夕焼けが見られました…!
気温は、プラス3.9℃。この時間でプラスは、暖かい。2月になって暖かい日が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/ecfcfae8e9fd46e19da8db261ad8f1e1.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/e9d781f0a921473eee5aef83fd26fbe8.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/4f86830df56df79f5381b9b147db5d2c.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/699fbd39b866748feacf7eed23844112.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/751988aeedddf7de96604006a18109ec.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下3.9℃。積雪は、85cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/24403c634786062d6c51b1adda1a1a42.png)
夜。21:08。
気温は、プラス1.0℃。まだまだ暖かい。お堀沿いに並べてある行灯の灯りが優しい。
小椋佳コンサートの帰り道。コンサートの余韻が醒めやらない中、電車の中でチェック中…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/8f6e96566accfc4e9b4e7a5e9c310675.png)
同じ頃の河童橋からの眺め。
真っ暗です。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/386a573770e0459461a0c59c47ddd30e.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下5.6℃。積雪は、87cm。薄らと雪が積もったようです。
明日からまた寒波がやって来ると云われています。
立春寒波と云うのだそうです。
今日は暖かくて春を思わせてくれましたが、まだまだ『春は名のみの』となりそうです。(^^;)
北京オリンピックが始まりました。日本人選手の活躍を楽しみにしています!