朝。5:50頃。
気温は、氷点下3.2℃。昨日の夜から氷点下に下がりました。1週間振りの氷点下の朝。
雲が出て、常念岳は隠れてしまったけど、朝焼けを見ることが出来ました。
目覚ましを6時に合わせていたんだけど、もっと早く起きないと、朝焼けに間に合わないってことね。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
いつの間に、金冠焼岳タイムが早くなっていたとは…!
同じ頃の焼岳。
久し振りの金冠タイム。5:40頃になっていたとは…!
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下7.5℃。久し振りに低い気温です! 積雪は、45cmのまま。(^^;)
5:39頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。
雲が湧き上がる前でした。穂先が茜色に染まっています。
早朝。4:10頃の南岳小屋からの眺め。
この時間に朝陽は出ていないから、やっぱりライブカメラの表示時間は早いんじゃないかな。
1時間半違いで、5:40なら笠ヶ岳の山頂に朝陽が当たっても、いいかなぁ。(^^;)
朝。6:03頃。
気温は、氷点下3.1℃。寒い朝です。
太鼓門の扉が開きました。扉のところにいらっしゃるのが係の方かな…?
今から高麗門の扉を開けに向かいます。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
ちょうどいい感じの金冠焼岳!
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下7.6℃。積雪は、45cm。
早朝。4:20頃の南岳小屋からの眺め。
時間表示が1時間半早いとしたら、5:50頃かな。(^^;)
朝。6:40頃。
気温は、氷点下2.1℃。眩しい朝陽…。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
いい天気で、うれしい!
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下7.4℃。積雪は、44cm。
同じ頃の入山付近。
気温は、氷点下4.1℃。雪はほとんどなくなりました。
向こうからバス(アルピコに見えるけど…)が走って来ます。どこ行きかな…?
昼。12:45頃。
気温は、9.7℃。いい天気が続いています。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、5.0℃。積雪は、36cm。一気にへりました。
同じ頃の釜トンネル付近。
昼。12:17頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下9.3℃。
昼前。11:10頃の南岳小屋からの眺め。
雲がハート型に見える…。(^^;)
大好きな奥丸山が見えます。北アルプスと飛騨側の山々の中間にあって、360°展望の山…。
ある秋の日、山頂で蝶の大群に出会ったことが忘れられない…。
今度来る時には、朝早く登って来て、夕方までゆっくりしようと思って、それきりになってしまいました…。(^^;)
夕方。16:20頃。
気温は、13.1℃。雲が多いので、夕焼けはあまり期待出来ないかなぁ…。
大好きな常念岳が見えています! この山が見えているだけで、私は幸せ…。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
この時間帯のこの新村橋の画像が好きです。夕焼けが森の中に光を届けています。
この辺りを通るのは、山へ行く時は早朝、山から戻る時は遅くても14時頃だったので、この夕焼けの頃を知りません。(^^;)
この早春の頃は誰もいないし、聞こえて来るのは、春に戻って来る野鳥か、森に戻るサルのクゥーンっていう鳴き声でしょうか…。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、4.9℃。積雪は、36cm。
ゲート前にはスキー板が立てかけてあって、槍沢や涸沢、岳沢で滑って来られたのかな…?
快晴ってわけではなかったかもしれないけれど、いい天気で良かった!
同じ頃の釜トンネル付近。
同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下10.6℃。
昼前。11:50頃の南岳小屋からの眺め。
今日は飛騨側の山々が、とっても綺麗に見えます!
夕方。18:06頃。
気温は、9.4℃。雲の隙間から夕焼けが少しだけ見えています…。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、3.1℃。積雪は、36cm。
夜。22:36頃。
気温は、4.5℃。珍しくこの時間でもカラー画像です。(^^;)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、1.0℃。積雪は、36cmのまま。(^^;)
今日の大阪北東部は、晴れていましたが、そんなに気温は上がらず、花冷えの1日でした。
と云っても、16℃まで上がったんですけど…。(^^;)
松本の最高気温は、15時半頃、13.7℃でした。
まだ桜は、蕾。開花予想日も4日のまま…。(^^;)
と云っても、もう明後日に近づいて来ました。何だか、わくわく、ワクワク!
明日も天気になぁれ!