早朝。4:54頃。
気温は、1.8℃。この時間でカラー画像は、とってもビックリ。うれしい!
もしかして、一晩中カラーだったのかな…? (^^;)
同じ頃の河童橋からの眺め。
この目が覚めるような光は何? 閉山する前の五千尺ホテルの灯りがあった頃みたい!
左岸の雪や右岸の木々の影が出来ているので、実際にライトが当てられていたってことかな…?
それにしてもビックリの明るさ。(^^;)
朝。5:30頃。
気温は、1.7℃。朝焼けの時間だけど、今朝は雲の上…。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、0.8℃。積雪は、37cm。
朝。6時頃。
気温は、1.4℃。今日の最低気温は、6:03に1.4℃でした。ちょうどこの時! 1番寒かったの。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
金冠焼岳の時間だけど、雲がかかっているみたい。
画像の問題かもしれませんが、画面上の文字の『梓川』の辺り…。金色になってる…?
同じ頃の焼岳。
いつでも金冠焼岳が見られるわけじゃない。いろんな条件が揃った時だけ…。(^^;)
次はいつかな…?
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、0.0℃。積雪は、37cm。増えたけど、誤差、誤差。(^^;)
昼前。10:02頃。
気温は、6.6℃。優しい春の陽射し…。桜の蕾は膨らんだかな…?
桜の木々が、ピンク色になって来ているのが、画面からも分かります!
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
今日は下り坂の天気予報だけど、まだ降り出してはいないかな…?
同じ頃の焼岳。
山頂は雨かもしれません。雪かな…。(^^;)
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、3.4℃。積雪は、なぜかまた増えた39cm。(^^;)
昼過ぎ。15:21頃。
気温は、7.2℃。やはり雨になったようです…。
週間天気予報を見ると、この雨のあとは、週末まで晴れが続くようです…。(^^;)
そう、私が行こうと思っている12日は『雨』の予報…。あれぇ~~~~~~~~~。
同じ頃の大正池近く。
同じ頃の河童橋からの眺め。
上高地も雨になっているようです。焼岳もすっかり雲の中に隠れてしまいました…。
同じ頃の焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、2.2℃。積雪は、36cm。時間雨量は2mm、連続雨量は3mmでした。
雪を融かす雨ですね…。
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
気温は、4.0℃。時間雨量は釜トンネル前と同じ2mm、連続雨量も同じ3mmでした。
同じ頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下6.7℃。
夕方。17:38頃。
気温は、6.4℃。17時時点の時間帯降水量は0.5mmでした。
激しい雨ではなく、開花を進める雨になったかな…?
同じ頃の大正池近く。
トイレに行く道が、融けましたね。(^^;)
同じ頃の河童橋からの眺め。
雨が上がったのかもしれません…。雲が上がって行きます。
同じ頃の焼岳。
いや、まだ降っているのかな。(^^;)
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、1.9℃。積雪は、35cm。時間雨量は0mm、連続雨量は4mmでした。
夕方。16:05頃の槍ヶ岳。
気温は、氷点下6.7℃。
夜。18:30頃。
気温は、5.9℃。時間帯降水量は0.5mmでずっと続いています。
同じ頃の大正池近く。
雪が降る前に敷かれたブルーシートが見え始めました。工事は再開されるのかな…?
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、1.6℃。積雪は、38cm。時間雨量は0mm、連続雨量は4mmでした。
雨は止んだのかな…? でも、路面はまだまだ濡れています。
同じ頃の稲核付近。
気温は、4.1℃。濃飛バスが走って行きます! これは簡単。(^^;)
17:45松本BT発の高山行き特急バス。順調に運行中です!
夜。19:07頃。
気温は、5.5℃。信号はほとんど青…。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
まだ止んでいませんでした…。(^^;)
同じ頃の河童橋からの眺め。
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、1.2℃。積雪は、37cm。時間雨量は1mm、連続雨量は5mmでした。
今日は18:58に大阪北部が震源の地震が起きました。
一瞬の揺れだったので、アッと云う間でしたが、震度は3でした。
3/31にも京都南部が震源の地震があって、震度は2でした。
東北の震度6に比べるまでもないけれど、阪神大震災から30年近く経っても、体が覚えているので、揺れ始めはドキッとします。(^^;)
明日はいよいよお城の桜の開花予想日…。
咲くかな…?