里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

4/27の松本&上高地

2022-04-27 23:58:27 | ライブカメラ日記2022
朝。5:10頃の大正池近く。
時間雨量は5mm、連続雨量は104mm…。
平湯バスターミナルで、状況確認のため、待機中でした…。(^^;)

同じ頃の穂高。
梓川の川幅が…。濁流が…。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.0℃。時間雨量は7mm、連続雨量は123mmでした。(^^;)

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

朝。6時頃。
気温は、18.0℃。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量14mm、連続雨量117mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、12.8℃。時間雨量は25mm、連続雨量は147mm…。(^^;)

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
6時の気温は、3.4℃。

朝。6:52頃。
気温は、17.6℃。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量は11mm、連続雨量は127mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の槍ヶ岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.2℃。時間雨量は16mm、連続雨量は158mm。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

朝。7:19頃の釜トンネル前。
気温は、12.6℃。時間雨量は12mm、連続雨量は160mm。

朝。8:11頃。
気温は、18.9℃。

同じ頃の穂高。
陽射しが戻って来ました。上高地に残っている方々が、梓川を見に来られています。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.2℃。時間雨量は1mm、連続雨量は160mm…。
80mmで通行止めになるのに、その2倍の連続雨量でした…。(^^;)

昼前。10:15頃。
気温は、21.0℃。

同じ頃の大正池近く。
この時間には、もう時間雨量も連続雨量もリセットされ、0mmでした。

同じ頃の穂高。
川の水位が低くなっているような気がします。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
眩しい陽射し…。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.5℃。時間雨量は0mm、連続雨量は160mm。

同じ頃の釜トンネル付近。
濁流に陽が当たります。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
10時の気温は、1.4℃。一気に雪が融けました。

昼前。11:38頃。
気温は、21.6℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
濁りが少なくなって来ました。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、15.1℃。時間雨量、連続雨量ともに0mm。

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
11時半の気温は、3.4℃。

同じ(10:03+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
土の部分が見えるようになりました。

昼過ぎ。15:18頃。
気温は、19.4℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
中洲が見えています。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
濁りがほとんどなくなりました…。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.4℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
15時の気温は、3.4℃。

同じ(13:43+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。17:01頃。
気温は、16.7℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、16.4℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
16時半の気温は、2.2℃。

同じ(15:23+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。

夕方。18:17頃。
気温は、13.6℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、12.8℃。

夕方。17:57頃の岳沢小屋からの眺め。

夕方。17:30頃の槍ヶ岳。
気温は、プラス0.7℃。

夜。19:02頃。
気温は、12.7℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.6℃。

同じ頃の鵬雲崎付近。
乗鞍高原からのバスかな…?

アメダスの時間帯降水量の一覧。6時台は17.0mmだったようです。
釜トンネル前を通過した頃です…。(^^;)

夜。20:38頃。
気温は、11.3℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.1℃。
土砂崩れの現場関係の車かどうかは不明だけど、車両が出て来ます。
二次災害が起きないことを願っています。


コメント

4/27 沢渡、松本。そして、京都へ

2022-04-27 23:55:27 | あれこれ
大阪・京都発のさわやか信州号は、東海北陸自動車道で(おそらく)飛騨清見で下りて、安房トンネルを抜けて、上高地に入ります。
釜トンネル前に着くのは、ゲートが開く5時前…。開門を待って、いざ、上高地へ!

でも、今日は違っていました。
土砂降りの中、5時前に着いたのは、平湯バスターミナルでした…。
もの凄い雨音の中、ドライバーが云ったんです。
「上高地公園線内で土砂崩れが起きた模様で、この平湯バスターミナルで、一旦待機します」と…。
気象庁のアメダスポイントで平湯に近いのは『栃尾』でしょうか…。
5時時点の時間帯降水量は10.0mm、6時時点は14.5mmでした。
5:45になって、「簡単に開通しないので、バスは長野県側の沢渡BTに行くことになりました。」と…。
平湯バスターミナルの写真は、雨にぼやけてピンボケなのですが、これも思い出なので…。
何とか平湯バスターミナルって読めます。(^^;)

安房トンネルの平湯側。山桜かな…?  たくさん咲いていました。

釜トンネル前…。
あぁ、本当だったら、もう遠の前に、ここは通過しているのに…。(^^;)
無情にも、バスは止まらずに沢渡BTへ。

梓川はこの辺りに来ても、まだ濁流でした…。

沢渡BTです。
何でBTの軒先から離れた場所に停めたのかは、不明です。(^^;)
向こうには、新宿からのバスが2台…。

私たち乗客に、「ここで運行の途中打ち切りとなります。」
「このまま通行止め解除を待って、再開したバスにチケットを見せれば乗車可能
、但し、解除はいつになるかわかりません。」
「打ち切りを受け入れた方には、返金します。また7時に松本駅まで無料バスを運行します。」
「どちらかを選んで下さい。」と…。(^^;)

しょうがないので、1台のバスに3台分の乗客が乗り合わせて下りることに…。
大阪・京都からの乗客は、私を入れて7人。新宿からの乗客もそんなに多くなかったのか、全員座れました。(^^;)
で、乗る時に、あの土砂崩れの現場写真を見せてくれたのでした。
諦めるために。(^^;)

沢渡でも、濃いピンクや白の花(木の)が、満開でした。
何の花なんだろ…?

バスの中は、せっかく夜行バスで来たのに、上高地に入れなかった疲れが充満。(^^;)
私が撮るスマホのシャッター音が、何だかちょっと響いて…。ハズカシィ…。

私がいつも気になっているのは、入山のところのトンネル工事…。
帰りのバスで迷わず左側に座ったのは、写真を撮るため。(^^;)
入山のトンネルを出た直後です。
こっち側のトンネルの穴は、去年の秋には開いていましたが、橋脚の下の手前側に新しい道が出来ていたのにビックリ…。(^^;)
別に向こう側の道だけでも、そんなに通行に困ることはなかったと思うけど…。
で、どっちの道を通ったのかは、写真を撮っていたので、わかりません。
でも、下りだから、新しく出来た道を通ったのでしょうね…。(^^;)
ヘアピンカーブを通過中。

うーん、ちゃんと見えない…。チャンスは、あと1回…!

いつもライブカメラに映っている重機も稼働中。
あぁ、こっち側は、まだ全然穴が開いていませんでした…!

鵬雲崎のカツラの木の新芽が綺麗だったこと、渕東辺りのりんごの木が満開だったこと、
新島々駅の前にあった元の島々駅の駅舎がなくなっていたこと。(去年の時点でなかったのかな…。)
街が近づいて来ると、街路樹がライラックになっていました。満開でした。

城山が見える奈良井大橋の上で、直進の信号待ち。
以前住んでいた我が家は、このマンションと丸の内病院で見えません…。(^^;)
下を流れるのは、橋の名前で分かる通り、奈良井川です。
上高地から流れ出た梓川とは、もう少し北で合流します。

158号線がかなり渋滞していたので、約1時間半近くかかりました。
私は小さなザックで、気軽に来ただけだったので、そんなに疲労感はなかったけれど、
50~60l位の大きいザックで来られている方などは、心身共に疲れたでしょうね…。

バスの中で調べてガッカリしていた特急しなのの遅延は、名古屋方面には影響なしと知り、ホッとしたら、急激にお腹が減りました。(^^;)
駅前で開いていた『榑木野』さんに迷わず入り、モーニング蕎麦!
もりそば(650円別)ときのこおろし(300円別)
お蕎麦は、この量ならプラス150円で大盛りにしたら良かったとちょっと後悔。
きのこおろしは、業務用のきのこだったけれど、さっぱりして美味しかった。
朝からお蕎麦が食べられて、疲れた心が立ち直りました…。(^^;)
上高地に着いても雨だからすぐには動けないはずと、上高地食堂で食べるつもりで、20時頃にシャウエッセンのソーセージを1袋つまんだだけだったので、お腹が減ってたんです…。

お腹を満たしたところで、9時。
しなのは52分発。お城までタクシーでひとっ飛び。(^^;)
定番の黒門前からのお城。(^^;)

南側から、木瓜の花越しに。

朝ドラ『おひさま』角度(ホントはもう少し左からだけど)で、白鳥を入れて。

ウクライナカラーで、ライトアップしている案内板。
桜を見に来た今月初めより、傷だらけ…。残念…。

大好きだった老木の藤棚。白いフジの花が咲いていました。
補強してあって、もうこの下では、くつろげないのかなぁ…。(^^;)

埋橋(うずみばし)です。
老朽化が問題になっています。
8年か9年前に赤い塗装をし直したのに、渡ることが出来ないまま、塗装も剥げ剥げ…。残念…。

埋橋からすぐのところにある『マルメロ』が満開でした。
桜貝のような薄ピンクの花が可愛い。

藤棚越しのお城。
満開まであともう少し…。
近寄って、青空をバックに…!

帰りに、『おひさま』角度から1枚。(^^;)
この角度からだと、お城の後ろに建物が写らないんです…。
時間は9:20…。そろそろ駅に向かわないと…。(^^;)

神明町の交差点近くの街路樹。
今、松本の街は、ハナミズキとライラックで華やかです!
ライラック。
ピンクと
白のハナミズキ。

ゆっくり撮っていたら、もう9:40でした。(^^;)
駅に急がなくっちゃ!

しなの6号です。ゆっくり間に合いました。
入って来たのは、9:58でしたから。(^^;)
今日は、やりたいことがありました。ちょっと緊張中。

それは、
松本駅の到着アナウンスです。この声を聞くと、あぁ、松本に帰って来たなぁと思います。
ちょっと遅れて来たこともあって、すぐに発車しそうだったので、慌ててしまい、画面が大きく揺れてしまいました…。(^^;)

特急しなので塩尻を出た頃、YouTubeで開山祭中継のリマインダーが作動しました。
あれ? 中止じゃなかったっけ? と思って見てみると、
お詫びの映像と、
旅館組合長さんの挨拶が簡単に行われました。
この左の女性のアナウンサーさんは、去年の中継でもとっても感じの良かった方でした。
この方の案内で、生中継が見たかったなぁ…。と、やっぱりここでも残念。
でも、かなりの崩落だったにもかかわらず、怪我人などなかったことが幸いでした。


その後、名古屋で新幹線に乗り継いで、京都に無事到着。
自宅に戻るバスに乗るまでに、約20分あったので、京都駅でお気に入りのお店で時間調整。
『義治郎』さんの鴨なんばんうどん(1020円込)です。
鴨肉と九条ネギが美味しくて、おうどんも柔らかいのです。はんなりです。(^^;)
薬味はやっぱり山椒ですが、ここのは気をつけないと1振りでいっぱい出ちゃう。
気をつけたつもりでしたが、やっぱりかけ過ぎてしまいました…。でも、美味しい。
店員さんも、いつもニコニコしていて、とっても気持ちいいのです。

次のバスは毎時45分発。
ゆっくり間に合って、45分で我が家近くに到着します。
我が家に戻ったのは、15時前でした。もうヘトヘト…。(^^;)
昨日の21時前から約18時間…。約1万円を使って、私は何をしに行ったのか…。
ベッドでちょこっとと思っていたら、熟睡してしまいました。


関西で上高地の土砂崩れのニュースがやっているかと思いましたが、やっていませんでした。(^^;)
↑  ヤマケイオンラインニュースです。一番分かりやすい写真が掲載されていました。
29日の開通を目指すということですが、29日はまた雨の予報になっていて、心配です。GW直前で、宿泊施設も気が気じゃないでしょうし、泊まる方も不安ですね。
でも、これ以上の災害、事故のないようにと祈るばかりです。

コメント

大阪に戻ることにしたら…。(^^;)

2022-04-27 07:54:14 | あれこれ

大阪に戻るために、列車検索していたら、松本ー塩尻間で倒木のために遅延とのこと。
あ゛ーー、家でジッとしてれば良かったなぁ…。(^^;)

せっかく松本に来たし、お城にでも寄ってから、ゆっくり帰ることにするかな。(^^;)

【自宅に戻ってからの補足(^^;)】
この遅延は、下り電車が大きく影響を受けていて、名古屋に向かう上りはほとんど影響なしとのことでした。
8:38発のしなのでも充分間に合ったのですが、お城に寄って帰ろうと思い、9:52発を予約して、一旦駅を後に。
結局、9:52発のしなのは、5分遅れで松本駅に到着しました。(^^;)

コメント

土砂崩れ…。(^^;)

2022-04-27 06:58:12 | あれこれ
土砂崩れの写真を見せてもらいました…。
太平衛平付近だそうで、これじゃ、復旧はムリかな…?

上高地公式HPでは、こんな案内になっていました。(^^;)

雨も小降りになって、天気予報は当たりそうです。
アルピコバスが、松本駅まで無料バスを出してくれるので、諦めて大阪に戻ります。(^^;)
残念…。

開山祭は、安全祈願もあるし、おそらくYouTube中継のクルーは上高地入りしているだろうし、
来賓は上がって来られないかもしれないけど、今、中にいる人たちだけで行われるのかな…?
ま、そうなっても、しょうがないね…。(^^;)

7:40  松本に向かうバスの中、三溝の安養寺近くを通過中。
西糸屋山荘さんのTwitterで、開山祭は中止になったことが分かりました。
しょうがないね。(^^;)

コメント

4/27の上高地だけど…。

2022-04-27 05:26:28 | あれこれ
昨日の22:45発のさわやか信州号で、上高地入りするはずだったのですが…。
今、5:20現在、平湯バスターミナルにバスは停まっています…。(^^;)
上高地公園線内で、土砂崩れが起きたらしく、釜トンネルから先に入れないらしいのです…。
え゛ーーーっ!

この6時、7時台の予想降水量も微妙ですよね…。

5時過ぎの釜トンネル前です。
気温は、13.0℃。時間雨量は7mm、連続雨量は、何と123mmでした。(^^;)
そりゃ、土砂崩れも起きるわな…。(^^;)

同じ頃の釜トンネル付近。
この梓川の水量が凄いことになっています。
ま、ここは、狭いところから一気に出て来るので、いつも勢いはあるのですが…。(^^;)

同じ頃の穂高。
梓川の水量にビックリ…!
昨日までは川原が見えていましたが、今は、川幅いっぱいに流れています…。

あー、いつになったら入れるのかなぁ…。
せっかく来たのになぁ…。(^^;)

コメント