![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/ac8e6c0b90dd1c1120a8bbf3f444fb6b.png)
朝。5:36頃。
気温は、8.9℃。朝の霧は晴れの予報とか…。
今日の最低気温は、約20分前の5:12に8.4℃でした。
因みに、大阪北東部の最低気温は、5時半頃に何と松本の倍の、16.8℃もありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/c50b19a130fe4f281abcb1f470a87dff.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/06cd60b8c10afe4cdb609d1b7c7050a5.png)
同じ頃の穂高。
みんな焼岳の方を見てる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/ee2b8e387d9005a0bc10a7a8cddc921d.png)
同じ頃の焼岳。
水色の空…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/aa44b4190284b18c3a53afd24b72b294.png)
同じ頃の新村橋。
橋の上は真っ白…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/4cbc3ef2c90966d9bb05c1ed165cfabe.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、4.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/d7fc44ac8bb4a6f4c520e0cf24e99d76.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
綺麗ぃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/5ab9efc6047eb2d6ad13532347dc5614.png)
朝。5:51頃。
気温は、9.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/584ea1d03266cb41a32ed5ad6e7ed297.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/8f788b532fb8dbe9d6b03c3f6c0b61a5.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/a1dec70cc7c30310df1fad01dc926685.png)
同じ頃の焼岳。
今朝は金冠焼岳にはなりませんでした…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/8b6c4cb440e3a2a124834b7319b323c1.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/100887494b29e7fabbe7b1b0fcff6e42.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、4.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/887d85017c896f5acda44bd9b387c962.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
これからこの景色が眺められると思うと、うれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/b5ae221375b69baffb08fee6c27e6a09.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
6時の気温は、プラス2.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/44ed8afd1d87a972eddab8190c4b9f92.png)
同じ(4:19+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/f7c6e4993c18d98c68c56f5aab203cfb.png)
朝。7:34頃。
気温は、11.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/088eafda2d01566eb8637807e794059a.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/d992a053ea6a0edf1498bb2b456ff7aa.png)
同じ頃の穂高。
大きなザックを背負った方が下りて来られました。いや、今から登るのかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/0ebbd33745b025b403e1df504dbebd25.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/ac38f9b07b7668b70ccc9646250b23f8.png)
同じ頃の新村橋。
明るい陽射し…。太陽の位置が変わっていることに気づきます。(^^;)
陽射しを受けて、橋の上の霜が溶けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/668766a231717134f5c10dae2928cc24.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、6.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/9e665e29901c6c164f4b7f4bb5b35aeb.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/7b1cd1ec9a3061b1c424942b5f010e09.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
7時半の気温は、プラス2.9℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/d71b1efb5f2feb90f991d95a1610b516.png)
同じ(5:58+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/6eeb15b09978fc7d389077768e4f07b1.png)
昼。12:17頃。
気温は、23.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/4dd734242b03ac8faab89db876dd3955.png)
同じ頃の大正池近く。
麗らかぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/75549b50a15a09368d9c3d792cbc794e.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/e77f27ee08ec1121755f7f60fa48b152.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/9a34b5f0becf34da462eea7fdbf5dda2.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/5a92dc1255fa72dcddc609c505f8c42f.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、21.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/dc64bee5ef41c6d7bbe6d682284340e4.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
眩しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/e1a76e43131377ca4c37bbf5f61ff547.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
14時の気温は、プラス8.1℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/f4f8e9a51b7d22d906cc691b333e4596.png)
同じ(10:49+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/98d87da84bca9a76ca71c7416737ce77.png)
夕方。18時頃。
気温は、25.4℃。
今日の最高気温は、約2時間前の16:03に27.8℃まで上がりました…。(^^;)
私の住む大阪北東部では、14時半過ぎに29.2℃まで上がり、半袖で過ごしました。
まだ4月なのに、夏のような日でした…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/3c85023dccdf17f6a5250d377ba48d4c.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/443d1e809dc7da29fe2c6951925b5f51.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/d14bc44ec1488446dfccfc57163d03fa.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/814482a8826180a5554744d092175f61.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/de7d06c9371985a0e6cb68ac71f46224.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.1℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/0bd97504660deba06002d043d47083de.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/002bb21775a011d53e45eaab55b0d4ee.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
17時半の気温は、プラス5.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/0fd7310258604e3dadbdddf6f6d736de.png)
同じ(16:20+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/4792ba75bac43c3ee766e2904f145b78.png)
夕方。18:07頃。
気温は、25.3℃。夕陽が沈みました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/e1a677afd13b28054dc72321eb5644a1.png)
夕方。17:05(18:35)頃の南岳小屋からの眺め。
今日も綺麗な夕焼けでした…。満喫しました!
明日から下り坂の予報だけど、どうかなぁ…。(^^;)
ところで、今日の13時過ぎに京都南部を震源とした地震がありました。
私の住む地域は、震度3でした。
一瞬のグラッとした揺れでしたが、最近こんな一瞬の地震が多い気がします。
最初のぐらつきの後、更に大きな揺れが続くんじゃないかという恐怖心が再発します。
再発するって云い方はおかしいかもしれないですが…。
↑ 上高地公式HPの開山祭の案内です。10:35~YouTubeで配信もされます。
全国的には雨の予報で、酷い場合は、バスターミナルの屋根の下で行われる可能性もあります。
10年位前に雪交じりの雨がひどかった時は、バスターミナルで行われました。(^^;)
どうなるかな…。