先日の台風通過の影響か、散策路上に木が倒れそうになっています。
一部通行止めとなりました。バリケードが設置されました。
左の木が散策路をまたいで右の木に倒れ掛かっています。
倒れそうなケヤマハンノキ 元々根が正常ではなかったようです。
右のクリの木にもたれ掛かっています。
受け止めたクリの木も根を伐られたりして腐れが進んでいるようで、傾いています。
安全を考慮して、一部一時通行止めとなりました。
処理が済むまで利用しないでください。
先日の台風通過の影響か、散策路上に木が倒れそうになっています。
一部通行止めとなりました。バリケードが設置されました。
左の木が散策路をまたいで右の木に倒れ掛かっています。
倒れそうなケヤマハンノキ 元々根が正常ではなかったようです。
右のクリの木にもたれ掛かっています。
受け止めたクリの木も根を伐られたりして腐れが進んでいるようで、傾いています。
安全を考慮して、一部一時通行止めとなりました。
処理が済むまで利用しないでください。
お盆が過ぎてもジメジメして暑い日が続きますね。
植物の世界では秋が少しずつ進んでいるようです。
※特記以外は「エゾソカの食害防止用網」の中です。
ツルニンジン(キキョウ科)が咲き始めています。
ツリフネソウもあちこちで見られます。
エゾヤマアザミ
ミヤマセンキュウ
オグルマ
今年も何とかコシオガマが出てきました。数株ですが楽しみです。
可愛いけれど困ったやつらだ!